とりあえず号外:フリータンクの記録【OUTが半日で1,000GB越え】
2月の解禁初日、2月21日のOUTは13時時点で既に「1,119GB」まで増えました。(12時時点では「1,032GB」)
12月21日のOUTは「908GB」、1月21日のOUTは「1,305GB」でしたので、これらを上回るペースで引き出されています。
恐らく2,000GBを越えるのではないでしょうか?。
*便宜上、1,000MBを1GBとして表記しています。(正しくは1,024MB)
*なお、このグラフはYonosukeさんのご協力を得て作成しています。
http://mineo.kasutan.com
39 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
加入者増の影響か、フリータンク機能が安定し稼働して行くものか、今後の増減に注目したいです。
なぜかな?
皆さんもそうですか?
>フリータンクは1月で合計1GBの筈なのに、計2GBになってる…
これってどういう意味でしょうか?
ちょっと分らなくて…
今朝は大丈夫でしたよ。
今は込み合っているのかな?
トラブルの予感。
それも分からない
どうなってるの?
事前告知もないし…
チャットで問い合わせてみては?
変わらないけど??
多分それでも5GB以上余ると思いますが。
私は、先月は使用分しかアウトしなかったけど今月はマックスでアウトします。
…┐(´д`)┌ヤレヤレ
ささやかな抵抗で今日は4,500MBタンクにINしました。
これが本当に困っている方の役に立てればよいのですが、先日よりフリータンクに少し疑問を感じています。
いずれにせよ気持ちよくINできる環境をmineoも創り出してほしいと思います。
月末INで8500GBに回復すると予測(^^)
ちなみ、今月初めてパケットロンダリング1000MB体験してみました〜
IN減分は即反映、OUT分加算されるのは翌日なんですね♪
残容量と利用者数を考えれば枯渇の心配は無いのでしょうが、フリータンクを運営するための参考データにはなるでしょうね。
引き出し可能期間を延長することはmineoの経営にも影響しますので、ユーザーの利便性と会社経営の安定性とのバランスの取れた制度設計が、フリータンクの成長には求められますね。
『パケットロンダリング』・・・既出なのかもしれませんが、新たな用語が色々でてきますね。用語が出来てしまうあたりmineoらしい・・・。
【ミネオ】 別名mineo。元衆議院議員【ムネオ】ではない・・・。
【パケットロンダリング】IN 以上にOUTしないかなり良い人がする行為。
雑談失礼します。
過去使われてたか記憶に無いですが、
パケットから先月の垢を落とし延命というのが、まさに「洗浄」だなあ
と思ってしまいました(^^)
ヤバイ出所情報を消して新品のように再生させるところがマネーロンダリングに近いということでどなたかが使い始めたように記憶していますが、なかなかピッタリですね。
私は単に延命と言ってます。
号外でも、見れて、ちょっと嬉しいです
・運営はアンケートだけのつもりであったが、ユーザは自分たちが投じた
データを別の用途で使われる可能性があるのでは、と不安を感じてしまった。
・無駄にフリータンクの容量が増えると、また妙な発案をされてしまうかもしれない。
・自分たちに還元されない(もしくは自分の考えとは合わない使われ方がされる)のであれば、どんどん使ってしまおう。
書き方は極端ですが大なり小なり影響はあると思います。
私もmineoユーザになってからまだ1月も経ってませんが、
アンケートを見てしまってから、1GB分引き出してしまいました。
まだデータ容量が残っているにも関わらず。
タンクが枯渇する可能性もみえてきましたね…。(汗)
値引きや増量のキャンペーンが終了したユーザーさんは、回線の解約や料金プランの見直しをするでしょうからINが減るのも当然の流れと言えるかと。
私は2回線契約していますが、1ヶ月に1GB未満しか利用していないのでプランの見直しをしました。
月に100円でもってちりも積もればですから。(苦笑)
予想されたとうり、アンケートの影響もあるでしょう。
簡単には劣化しないと思いますが、4月の動向を見て
第2案でも考えますかね^^;
今後じわじわとOUTは増えていき、4月以降が勝負となるでしょう。
ある意味、フリータンクが本格的に稼働し出したのではないでしょうか?
パケットロンダリングなど揶揄される言葉も飛び交っておりますが、mineoが他社との差別化の為に考えたアイデアを見守る良い機会であると考えます。
私もアンケートの影響は小さいと思いますが、関係あるのでは?という意見を全否定するまでの根拠も無いように思います。
また、パケットロンダリングと言っている方々はフリータンクそのものを揶揄しているのではなく、「誰かのためでなくパケット延命のためにINする自分」のことを自虐的に揶揄しているんだと思いますよ。
皆様がその様な理解である事を切に望みます。
コメントありがとうございました。
同様の方も結構いらっしゃるのではないでしょうか!?私のようなユーザ(キャンペーンの割引の回線を複数契約したユーザ)が定常状態になるまでは、タンクの方向性が見えないですね。
個人的には、タンクからの引出量は、契約データ量の1/2もしくは1GB(の小さい方)を上限とするのが良いと思っています。
>契約データ量の1/2もしくは1GB(の小さい方)を上限とするのが良いと…
10〜3GB契約→1GBが上限
1GB契約→500MBが上限
500MB契約→250MBが上限
ということでしょうか?
確かに、契約容量とのバランスは良くなりますね。
一般的にロンダリングという言葉は、マネーロンダリング(不正に得た金銭をそのままでは警察にばれて使えないので、一度金融機関を通したり自前の店で使ったりして合法に得たように見せかけること)から派生して、都合の悪いものをその来歴・用途などをわからないようにし、都合の良いものに見せかけることを指すネットスラングとして使われています。
(そもそも「ロンダリング=洗濯」という語源からして、「汚い」ものを「きれいにする」という意味ですので…)
>皆様がその様な理解である事を切に望みます。
仮に、フリータンクそのものを揶揄する場合は「パケットロンダリング装置を使いました」というように言うはずですが、皆さん、「(自分が)パケットロンダリング1000MB体験してみました〜」とか、「(自分が)パケットロンダリングを実施しました」というように言っていますので、大丈夫です。フリータンクのことではなく、100%自らの行為を揶揄しています。
なぜかこの時期になるとタンクの引き出しをより制限するような発言が目立ちますね
私はむしろ引き出し期間の延長や引き出し上限の増加によって引き出し量を平準化させることを期待しています
緊急時にはいつでも一定量まで助けてもらえるという心理が普段の投入量の増加に繋がるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
始まって間もない制度ですから現行ルールでもうしばらく運用すべきでしょうが半年後、一年後にはぜひ引き出しの期間と上限について合理的、進歩的なルール改定を行っていただきたいと願っています
例としたら移動3ヶ月の増加量、減少量によって上限量を上下するとかです
期間の延長については実験してみないとわかりませんが、21日に急激な引き出しがあるのはそれ以前から需要があるためでないかと思っています
タンク運営にどれほどのリソースが必要なのか知る由もありませんが、Mineoだけのすばらしい特徴であるタンク制度に優先的にリソースを配分するのは当然ではないでしょうか
それはMineo社がMVNOの中で差別化できている大きな特徴だと考えるからです
言い方を変えるとMineoは契約パケット量に一律1GBを付加してると言えます
会社として宣伝文句にはつかえないにしても、私なら友人にMineoを薦める時にこの点を強調します
>大丈夫です。フリータンクのことではなく、100%自らの行為を揶揄して
>います。
↓↓↓
大丈夫です。100%フリータンクのことは揶揄していません。
>パケットを汚いものと考えていないので
>パケットロンダリングという使い方をした場合にも…
ロンダリングは「洗濯する」という意味ですので、「パケットロンダリング」という使い方をすると、「汚いパケット」を「綺麗なパケットに洗濯する」という意味だと(通常は)思われるようです。
そのような意味を意図していなければ、できるだけ「パケットロンダリング」という言葉は使わないほうが誤解されずに済むかもしれません。
確かに。
期間限定セールに釣られてつい衝動買いしてしまうのと同じで、引き出し期間を限定されると、つい、必要でもないのに慌てて引き出してしまう、なんて方も結構いるのかもしれませんね。
引出の際に、「マスター」の文字が邪魔でした・・・(笑
関係ないさ~的な精神で実行しましたが・・・