掲示板

watch over the elderly & people with disabilities

昨日の「徹子の部屋」でフリーアナウンサーの梶原しげるさんがアルツハイマー病を発症した前後のことを話していたようでござる
腕時計を2つしていたり等の徴候はあって回りの人もそこそこ気付いていたようだったが、「中州に行っていた時にホテルの名前も覚えてなくて、帰れなくなったのであちこちグルグル回って、最終的には東京にいるマネージャーに電話をして道案内をしてもらった」と言う事で、まるで映画の「明日の記憶」のような状態だったらしいのでござる

母親がどこに行ったか分らない、よく物をなくしてしまうと言う知り合いにAirTagを上げたのでござるが、それ自体を無くしたりしたらもったいないって事で、アイオーデータで売ってた「ココタグ」を買って活用しているようでござる

本来は、保険証などを入れた袋をよく紛失していたので、それに忍ばせておくためだったらしいのでござるが、外出したらその場所が分ると言うおまけもあったようでござる

ALSOKだったかの 高齢者見守りサービスにも契約していて、室内での活動状況や外出したり、帰宅したりした時には通知が来るようになっているのでござるが、ココタグのおかげでiPhoneで行き先が分るようになって、以前よりも安心していれると言う事のようでござる

同様の商品はAmazonにも溢れているようでござるが、専用アプリを使わないといけないもの、中には中国アプリだったりするようで、iOSの純正機能を使えるものにしたとの事でござる

“見つける”をサポート!iPhone/iPadの「探す」に対応した「kokoTag(ココタグ)」
「Apple純正品の「AirTag」よりも安価、かつApple正規認証を取得していますので安心してお使いいただけます」
https://www.ioplaza.jp/shop/g/g3000-01754133-00000001/
https://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3000-01754133-00000001/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCS73ZD5/

【レビュー】kokoTag(ココタグ):Appleの「探す」ネットワーク対応の紛失防止タグ
https://arigato-ipod.com/2023/07/review-i-o-data-goppa-kokotag.html

象印マホービン みまもりほっとライン
初期費用 5,500円(税込)※ポット1台につき
利用料 3,300円(税込)/月※ポット1台につき
※ポットはレンタルですが、新品をお届けします
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pot_kettle/mimamori/product/

象印の「みまもりほっとライン」がリニューアル IoTプラットフォームSORACOMが採用される
https://ascii.jp/elem/000/004/137/4137157/
SORACOM
https://soracom.jp/

ポットにeSIMがインストールされているかは不明でござる

警備保障会社にしてもIoTを利用する見守りサービスにしても高いと思う人もいるかも知れないのでござるが、遠く離れていて、近所に頼れる人がいないなどでは、多少でも不安が解消されるなら、そのコストには納得できるものかも知れないのでござる

高齢化社会なので、利用する人や世帯が増えれば利用料金が安くなるようであれば良いのでござるが、クラウドサービスでアホほどAWSに支払っている裕福な日本なので、そのウエイトが高ければ端末は安くなっても利用料が極端に安くなることはなさそうでござる

mineoが、コンビニ店員不足解消のための楽しいシリーズ動画を配信しているようでござる

動画ってのは、文字だけよりアピールするのできっとコンビニ店員になりたいなと思う人が多くなるかも知れないのでござる

MBTリンク株式会社
奈良県橿原市四条町  奈良県立医科大学MBT研究所内
(元首相が凶弾に倒れた際搬送されたのが 奈良県立医科大学付属病院)
https://www.mbtlink.com/information.html

なんかを訴えてそうなのでござるが、なんのこっちゃムービー3部作でござる

でも、なんか楽しそうな事をやってるようでござる

ICTを活用した健康づくり・見守り支援事業
ICTデバイス(分電盤に収納する小型の「電力センサ」)を使用して各家庭の電力データを「生活スコア」「食事スコア」「活動スコア」の3つのライフスタイルスコアに分類し、住人の健康を客観的に評価
https://www.youtube.com/watch?v=LI-uuLL8koQ


TEPCOでも「安心プラン」と言うので同じような事をやってたと思うのでござる

家庭の電力データから健康見守り、北海道沼田町で実証実験
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052302921/

ネットと田舎の村と言うと富山の山田村を思い出す方も多いかと思うのでござるが、個人ではコストや手間が掛かって大変なネットを使った高齢者の見守りでも、国や自治体主導でやってくれたら、守れる人命や健康もあったりするかも知れないのでござる

当然、そこにオプテージが食い込んでいけば、大阪城周辺をオプテージ電脳村にすることも可能な位儲かるのかも知れないのでござる

25年前、日本のとある村だけで配られた幻のMac「FM-A71」の正体を追え!
https://news.mynavi.jp/article/20210705-1915519/

月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社発行)の第9回「住みたい田舎」のランキングにおいて、沼田町が北海道エリア総合1位になりました!
https://kurashigoto.hokkaido.jp/information/20210205101512.php

以上、あれやこれやと比べるのもあれなのでござるが、あっちへ100億円、こっちへ1兆円の一部でも、こういう方面にお金を使って頂いたら、日本も多少は暮らしやすくなり、そういうのこそ世界に売り出せる日本流のシステムになるかも知れないと思ったりする的な話でござる

「首相ぉ~、なんとか補助金を少し出して頂けませんかぁ~~?」


家族や周囲の“見守り”と“気づき”が大切-認知症等高齢者の消費者トラブルが過去最高に!!-
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140911_1.pdf


認知症高齢者等への地域支援に関する実態調査
https://www.soumu.go.jp/main_content/000686990.pdf

認知症高齢者の日常的金銭管理をめぐる課題
-電子マネーの活用を解決の一助に-
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/14223.pdf

近くでくらす両親もみんなが安全・快適にくらしたい
https://miraiz.chuden.co.jp/home/electrify/style/case02/

IHとコード決済は早めの導入が吉でござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
🔥ガスコンロ🔥の場合、火の消し忘れの可能性があります。

🔥火事の出火🔥原因
①たばこ🚬
②たきび🔥
③こんろ🔥
🔥ガスコンロは、でんきコンロの10倍

🔥天ぷら油火災🔥は、油を加熱している途中に電話や来客があった場合、電気式IH⚡・ガス式🔥、どちらも起こる可能性があります。

🔥油は、370℃になると、火種がなくても自然発火🔥します。

加熱キーで操作すると、鍋の急激な温度上昇に🌡️センサーの温度検知🌡️が追いつかず、🔥発火🔥するおそれがあります。

底が凹んだ鍋やフライパンで調理したり、プレート上に煮こぼれがある場合は、温度センサがうまく働かず、🔥発火🔥するおそれがあります。

フライパンの予熱は、急に温度が上がり、高温状態で油🔥を注ぐと発火🔥の危険があります。

なので、
🔥ガス🔥でも⚡IH⚡でも、揚げ物をしているときは、その場を離れないこと🍤

⚡IHコンロは強い電磁波⚡を発するため、磁気に弱いものを近づけない。キャッシュカード💳など、記録が消えたり、壊れる可能性に注意。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。