掲示板

Android13においてSMS着信通知不可の一時回避策

Android13の一部の機種において発生。

私の場合は、moto g53yとg53jにおいてDタイプの物理シムで発生していましたSMSが届かなくなる原因と一時対策です。
Android13の機種でDタイプの物理シムであれば発生する可能性がありますので参考にしてください。

SMSが届かなくなる原因は、Android13のバグであると思われます。
SMSが届かなくなるタイミングは、ドコモ着信通知サービス(SMS)で着信通知があるとSMSが届かなくなります。
他にも原因があると思われます。
恒久対策は、バージョンアップを待たなければなりませんが、目先のSMS受信出来る方法がわかり、早速実施しましたらSMSが届くようになりました。

参考にしたカカクコムの投稿サイトです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=25108627/
ソニーのスマホでは、今年5月に対策済みです。

先ず最初に、ドコモ着信通知サービス(SMS)をOFFにします。
方法は、下記の方法でドコモに電話を掛けます。

着信通知サービス停止の方法
電話で通話ダイヤル *2001(電話をかける)→ 0 → 通話終了 
着信通知サービス再開時は *2001 → 1 → 0 → 通話終了

次に、電源ON時にSIMカードを抜き、再起動しホーム画面になればSIMカードを差し込みます。

これでSMSが届くようになりました。
どの機種も必ずSMSが届くようになるかはやってみないとわかりませんが実践する価値はありそうです。
但し、着信通知サービスがOFFですので、着信が受信できない状態のとき、例えば圏外時や通話中に着信があっても通知が来ませんので着信があったことはわかりません。

尚、esimのDタイプ においてもSMS着信不可になるとのことです。
この場合の回避策は、Dタイプのesimが手元にありませんので不明です。

最終的には、バグ修正のバージョンアップ待ちです。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
Pixelでは発生しておりません。Motorolaの固有の症状ではないでしょうか?
情報を有難う御座います!
>>Pixelでは発生しておりません。
重ねて有難う御座います!
motoG8 Power Android11、D(日本通信)タイプの物理シム
ですけど、数日前発生しました。
20分くらいしてまとめてとどきました。
近日中に、motoG53y で検証してみます。
情報有り難うございました。

>> R168 さん

motoG53y で検証結果です

不在着信のSMSが届かない状態だと、すべてのSMSが届きません。
DOCOMO回線と、AU(povo2)デュアルにしてますが、どちらも届きません。
再起動で正常に戻りました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。