掲示板

楽天、Q2決算説明 26通期連続増収。赤字前年同期比半減

2308Rakuten01.png

収益は改善したと言ってます。
月間アクティブユーザー4050万人。複数サービス利用率76.7%
楽天モバイルがインターネットサービスでの貢献が大きいと前回同様のことを言ってる(´・ω・`)
フィンテックも同様に二けた成長。楽天カードは3000万枚目前ですな。

楽天モバイルは13.3%売り上げ増。MNO ARPUは2010円(B2B+B2C)に。6月解約率は2%未満。「スマホは基本的人権」ってワードは以前使ってたかなぁ?

2308Rakuten02.png

エコシステムARPUアップリフトが現在710円だが、これを2000円まで持って行きたい。

楽天生命の代理店の一部が楽天モバイルも売っている。
楽天モバイルPhase2。2024-のフェーズ3からは黒字化と国内No.1モバイルキャリアの道と言ってるけど、ウーン。

月額のオペレーションコストを150億円削減するのをすでに129億円削減してのこりの21億円もめどがたっている。

16県で他社よりも圏外率が低いとOpenSignalの調査で出ていると発言。都府道はダメかよ。
4Gのダウンロードスピード以外は他社より速い。

ゼロ円廃止の時に7-8%の解約率だったというのも初めて公開でしょうね。

B2B契約の回線数目標は年末までに100万回線を目標(装想定法人回線市場は3600万)。B2Cとあまり価格差がなく、収益が上がる事業。

データAI戦略としてOpenAIとの協業で基本合意
内部的に使うだけでなく、クライアントにAIサービスを開発して使う。

マーケティング効率、オペレーション効率、クライアント効率すべて20%アップが目標。

再編で、楽天ペイメントが楽天カードの傘下(以前は共に楽天グループの傘下)で総合キャッシュレスカンパニーに。
※現在の取扱額はトータルで27.4兆円

オフライン決済端末楽天ペイ ターミナルをすでに新発売。

ここまで三木谷パート

数値的には楽天モバイル全体の売り上げが80.1億円、営業利益が82.4億円の赤字。

東名阪の繁華街の利用は現在詰めで、そろそろ稼働。

継続利用意向は77%超え。一方最強プランの発表を見て乗り換えたくなった人が33%ほど。

契約数は481万。さらに純増中。
解約率も低減して、最強プラン発表以降「ポイントゲッター」を除くと1.4%。入れると1.93%。
ARPUの向上も順調に進捗……微増ジャネーノ。

平均利用データ量は0.69GB/日。月20GBですか。

コスト削減はローミング、基地局開設、顧客獲得の三点を中心に実行。

秋に700Mhzもらえれば最短年内に発射。800/900Mhzも欲しいな。

設備投資は23-25で3000億円の設備投資削減で23はすでに1000億達成可能。プラチナバンドは既存基地局を活用して低コストで展開………高さはこのまま?

黒字化には800-1000万契約+2500-3000円のARPU。早期に損益分岐点を超えたい。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
赤字前年同期比半減ならだいぶ頑張っている印象ですね。

最近はドコモの回線品質低下が問題となっている状況なので、主要駅の通信速度比較を公表すれば、結構楽天モバイルを選択される方も居られるのではという気がします。(^^ゞ
まとめありがとうございます!
契約数は481万、ARPU 2,010円ですかー。

3GB 980円が無くなりませんようにー。
3GB980円がなくなったら,他に移って買い物も楽天市場からAmazonへ戻ることになるかもしれません。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1523222.html

Amazonプライムが値上げになるので,それならそちらを使うと…。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> ヒィロ さん

現時点でARPUが2000円超えているというのが驚きですね^^;

3GB980円が終わったら、別スレッドで書いた国内モバイルWiFiの「月710円 5GB(ソフトバンク回線)」をずっと借りている方がよさそう。
短信に通期の予想数値がないですね。

>> pasorin さん

家族の2回線が確かに2,000円を超えているのですよ。

1回線はポイント使わず,でも昔からの楽天ヘビーユーザー。

もう1回線は毎月1,000ポイント使って,実際の支払いは1,000円少々。

>> pasorin さん

> 国内モバイルWiFiの「月710円 5GB(ソフトバンク回線)」

複数回線をよく管理できるユーザーなら良いのですが,家族はそこまでできませんので,5GB使い切った後に何か手続きを行うような回線はマッチしません。

楽天モバイルなら最高でも月3,000円超なので,こちらとしてもほったらかしで済みますねぇ。
2023年度内黒字化は諦めたんですね。契約数が微増ですもんねー。
去年春から50万件減って30万件増え、というところでしょうか。
プラチナバンドを取得してそれをできるだけ早く使えるようにすることが、良くも悪くも今後のモバイル事業継続に大きな影響を持つ、と思います。

今、楽天Gにとって一番大事なのは損益よりキャッシュフローです。
もちろん、プラチナバンドを取得すれば全てがうまくいくとは限らず

プラチナバンドの設備投資がかさめば収益構造の悪化要因になる可能性すらある。

わけで、

自分の財産を出しても携帯事業を辞めない

という強い信念があっても、契約者を増やし黒字化を実現する強力な武器がなければ、成功はおぼつかない。
のです。

楽天の行方 携帯の重し㊤ 「自分の財産を出しても携帯事業を辞めない」 三木谷氏率いる楽天グループの赤字要因でも 産経新聞
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_RODVVFQFN5MOPERVHLVVRZEYSI

2023-08-10_(3).png

👆一昨日に試し買いしたKDDIの四季報より
大KDDIにとっては100億円なんてゴミのような収入なんだろうと思ってましたが、【慈雨】とされるくらい、案外とWin-Winだったみたいです。
それでも、プラチナバンドを取得して使えるようにしないと
通信品質上がらないし
ユーザー増えないし
収入増えないし
設備投資や負債の返済、償還の資金を呼び込めません。

現状、残された資金調達の道は楽天証券の上場くらいでしょう。しかし、それだけでは到底必要な資金を調達することはできません。

モバイルのために楽天市場や楽天カードに手をつけるようになれば、事業としては本末転倒ですね。

基地局については鉄塔レンタルなどが上手く活用できれば良いのでしょうが(素人考えです)
三木谷さんは
今後1〜2週間のうちに契約数500万回線を実現できる」と強調した。

というとは8月中に20万回線純増ですか。
言った通りになるかな?
>>カネが無いので、楽天銀行、楽天証券に続き、楽天カードも、上場する様ですが、

楽天カード上場すればAmazonが喜んでお金出してくれそうですね。
でも、それは、やっちゃいけない経営判断だと思いますね。
楽天さんがんばってますね(^o^)丿
楽天市場さんのサービスが改善されるといいなぁo(^o^)o
>楽天モバイルPhase2。2024-のフェーズ3からは黒字化と国内No.1モバイルキャリアの道と言ってるけど、ウーン。

>黒字化には800-1000万契約+2500-3000円のARPU。早期に損益分岐点を超えたい。

これだよね
立ち上げ当初、2980円ワンプランで700万契約が損益分岐点と言ってたので、ARPUが2000円のままなら単純計算でも1050万契約必要(契約数が増えると経費も増えるけど無視した場合)
なので、契約数の倍増とARPUの5割向上を同時に実現しないとならない
わずか1,2年で出来るとは思えませんよね
月額1400円で30GB使える「楽天モバイル回線の超格安SIM」再び、圧倒的なコストパフォーマンスに  Buzzap
https://buzzap.jp/news/20230809-rakuten-mobile-prepaid-sim-1400yen-30gb/

「月間30GB利用できて12ヶ月で2万1000円」という価格設定ですが、
今なら
2000円引きクーポンと2000ポイント以上の還元を併用できるため、月額1400円ほどで済む計算です。

楽天モバイルの現状の通信品質に満足しているユーザーで大容量プランをお安く使いたい方には良いかもしれませんね。楽天モバイルにもプリペイドでお金が入るし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。