掲示板

problem plagued my number card

「世界よ!これが日本だ」、まさにそんな感じでござる

マイナンバーに関する議論の中には、そもそもマイナンバーカードの是非を問うものも含まれるのではござるが、それはおいといて、紐付けミスとか他人の情報がどうのこうのってのがもう一つ分りにくい訳なのでござる

・そもそも第一関門の、マイナンバーカードの申込みする段階で誰かに頼んでやってもらったと言う人がかなりいて、その中で記入ミスがあった

・マイナンバーカードの申込みする上で、家族とかの口座番号を意図的にまとめてしまった


この程度だとマイナンバーカードのシステム自体と言うよりも、間違って記入されてしまうとか故意に間違う事も可能なと言うまあ広義でいうシステムの問題で、マイナンバー登録時点で弾く事が可能だったようでござる
当然、様々なサービスで利用するように全銀協とかのデータを引っ張ってこれたら、別の名義で口座登録するのはチェックできたかも知れないと思うのでござる

カード申込み時点で、自分の個人情報と口座や保険証などの情報を間違いなく入力している人が多いはずなのに、いったい、この紐付けミスは誰がやってたんだってことになるのでござる

自分では申請できない人のためにだれかが手伝ったとかも当然あるかも知れないので、それがマイナンバーカード促進部隊みたいなのが、どこかで開催した特設会場でミスってしまったのとかもあるかも知れないのでござる

しかし、なんか分らないがそればかりではないようでござる

河野太郎「やはり同姓同名で同じ生年月日の人が 1億2000万人の中でこれだけいるんだという 認識が 各紐付け機関の中で薄かったのか」

「○○まい」と言う人が「東大阪マイネ村23」に住んでいて、それでマイナンバーカードの申請をして登録完了できていたとして、同姓同名の「○○まい」がたまたま東大阪マイネ村2-3に住んでて、それで申請して住所の揺らぎがあるからと入れ換えてしまったような事になったのかと言うことなら益々分らなくなってしまうのでござる

そこで「曖昧だったら弾く」をしてしまうと2件減ってしまうので弾かなかったのか、そもそも個人がやった作業以外に誰かがなにかやっていたのかと言うことすら分らないのでござる

てか、そういうのってどっかのスパコンじゃなくても電子計算機でやってるのちゃうの?って疑問もわいてくるのでござる

NHKニュースウオッチ9で放送された内容でござる

「マイナンバー総点検は、マイナポータルで閲覧できる、健康医療、税・所得・口座情報、年金関係、子ども・子育て、世帯情報、福祉・介護、雇用保険・労災 など29項目においてマイナンバーへの情報の紐付けが正確に行われているか点検されます」
「健康・医療では、新たに1069件がみつかり、これまでの累計は8441件に増えました」
「また、公務員などの年金を運営する共済組合で年金情報の紐付けに118件の誤りがみつかりました、また障害者手手帳との紐付けは50自治体で適切に行われませんでした」

「総点検の実務を担うのは地方自治体なんです」

「兵庫県職員の保険組合は先月まで健康保険証情報とマイナンバー情報を照らし合わせたら3万人のうち5681件で情報の紐付けミスが見つかった」
「戸別データ2000件以上は本人に電話などで情報確認をし、点検終了までに職員20人体制で40日かかった」

保険証情報    マイナンバー情報
5丁目10番1号 ←→ 5-10-1
○△マンション101号室 ←→ 101号室
二号館 ←→ 2号館
カヅオ ←→ かずお

「マイネオ落ちた」でよくあるケースと同じようでござる

プリントアウトしたリストの名前の半角カナの読みをマーカーで一々チェックする担当者もお気の毒でござる

「先月2300件余りのミスが発覚した宮崎県では知的障害者向けに発行する療育手帳の情報に別人のマイナンバーカードが誤って紐付けられいました」
「県は療育手帳の管理システムを未導入で、1万人以上の情報を表計算ソフトで管理、ミスはデータをコピー(ペースト)する際に起きていました」

職員「コピーしてこれを貼り付けていく、この療育手帳の情報が1個ずれていた」

宮崎県で療育手帳情報とマイナンバーのひも付けに2336件の誤り、情報連携を停止
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15587/

「県が行うひも付け作業には多くの工程が必要で、個人情報保護の観点からマイナンバーを扱う際にはデータの照会や変換には何段階にもわたって求められ、多くが手作業で行われていた」

担当主幹「人の目でチェックするより自動化して人の手がかかならいように行っていくことが必要」
専門家「国の方から費用負担があれば、自治体もシステム導入がしやすいので財政的な支援をおねがいしたい ノウハウと技術的なサポートについてできるだけしてあげればいい」

以上「」内はほぼ番組ナレーションでござる


「ひも付けミス」とかと言うのがちょっとは理解で着たような感じもしないではないNHKの報道だったでござる

株式会社パソナ
■仕事内容
\未経験OK☆急募/
【北信エリア☆マイナンバーカードに関する受付・事務のお仕事♪】
■必要スキル
入力・編集(Word)、入力・編集(Excel)
時給 1,300円

さすがにこれは河野太郎も岸田首相もお気の毒としか言いようがないのでござる
日本政府がと言うよりも日本の各自治体や組織がそもそもデジタル社会への第一歩も踏み出せてないボロボロな感じさえしてしまうのでござる
さすがに庁舎は立派でござるが、それぞれの部署のデスクみたら書類山積みになってるし、もう無理無理な雰囲気でござる
なにかの申請でもWORDでフォームをダウンロードしてそのまま申請できるのかと思ったら、それに記入したのをpdfにして印刷して郵送みたいなギャグも聞いた事もあったりするのでござる

よく言われる言葉でいえば「呆れるとか通り越してわらけてくる」

とりあえず、国会議員は全員海外へ視察旅行に行って勉強してくるとかも必要かも知れないでござる

マイナンバー制度がもたつけばもたつくほど、仕事が増えて儲かる職種の人や、EXCELを使える派遣の人たちが助かるのでござる


以上、ガンバレ河野太郎、税金を可能な限り投入して世界に冠たるマイナンバーシステムを構築して、世界に目に桃見せてやれ的な話でござる

余談でござる
mineo契約内容通知書見本の「○○まい」はどうして東大阪市在住なんだろうと思ったのでござる
「大阪府XXXXXXXX」ならまだ分るのでござるが、「大阪府東大阪市XXXXXXX」にはなにか深いわけがあったのだろうかと調べてみたでござる
なんとマイネ王オフ会の「クイズ・マイオネア」で、・・・でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。