掲示板

iPhone X/8/8Plusに搭載するSoC『A11 Bionic』の性能

00_m.jpg

昨年iPhone 7に搭載されたA10 FusionもノートPC向けの CPU並の性能と話題になり
ましたが、A11 Bionicは、それを大幅に上回る驚きの性能を持っているそうです。

・iPhone 8/Xの「A11 Bionic」はMacBook ProのIntel Core i5を凌駕する性能を持つ
http://gigazine.net/news/20170914-a11-bionic-geekbench/

Geekbenchではシングルコアスコアが「4204」、マルチコアスコアが「10165」と、
マルチコアスコアがA10 Fusion比でなんと約1.7倍の値となっています。
この値はiPad Pro(第2世代)に搭載しているA10Xをも上回るスコアです。

また、Snapdragon 835と比べてもマルチコア性能は約1.5倍程高い値です。

AnTuTuベンチが出るまで、今回初めて独自開発となったGPUコアの性能は
分かりませんが、製造プロセスがTSMC 16nmプロセスから10nmプロセスと微細化し、
進化しているので高性能化している事はほぼ間違いないと思われます。

A9からA10 Fusionになった時に比べると、あまり話題の中心には出てこない
SoCの進化ですが、今回の進化は大きいものではないかと思いますね。

ここまで高性能ですと、少なくともiPhone 8/8Plusの価格は性能に見合った
ものなのかなと感じました。

---9/16 15:04追記---
更に調べてみた所AnTuTuベンチの値も見つかりました。

・iPhone 8/8 Plus/Xに搭載されている“Apple A11 Bionic”のAntutuベンチマーク結果が公開
https://reameizu.com/publish-the-score-of-apple-a11-bionic-by-antutu/

なんと、『226,058点』だそうです!
iPhone 7が大体17万台でしたから、5万点はスコアを伸ばしている事になります。

この性能差なら、高くても最新のiPhone 8を選んだ方が長く使えて結果的にお得に
なるでしょう。

軽く20万点の大台を突破してくるあたり、流石Appleだなと思いました。(^^ゞ


12 件のコメント
1 - 12 / 12
Antutu20万点台。。。
自分がそのスペックの機種を使うようになるのは何年後かなぁ笑
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>しまっこさん
私もiPhone 7を昨年買った所なので、かなり先になると思います。(^^;

>Rudyさん
Androidの方が自由度は高いので、自由さを求める方にはZenFone 4 Proも
需要はあるとは思います。
…ですが、OSにこだわりがなかったりiOSの方が良いと思う場合は、
iPhone 8の方が良い事には違いないですね(^^;

au版iPhone 8のSIMロックは確かに気になりますね。
Android端末の場合は、VoLTE SIMが標準なので、8/1以降発売の端末は
同キャリア間の制限はありませんが、iPhoneの場合は今まで黒色の
VoLTEではないSIMでVoLTEを使えていたので、今回どういった対応になるかは
私も注目していきたいと思います。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>Rudyさん
SoCに名前を付けだしたのは昨年のA10 Fusionからですね。
アルファベット順はFusion→Bionicと来ているので、もしかすると一悶着あった
FBIになぞらえて来年は頭文字を『I』にするのかもしれません(^^;

20170614163121_85601.jpg

大多数のユーザーの利用目的に見合った性能・価格にしてくれた方が嬉しいですが、それではこの厳しい世界に生き残れないんで仕方ないですね。

おそらく来年の今頃は、Antutuスコア15万点でもミドルハイと言われてるんでしょうから\(^o^)/
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>hagetenさん
ハイエンドの性能がどんどん伸びてきている割に、ミドルレンジに関しては、
arrows M02~M04迄まったく同じSoCを採用してAnTuTuベンチで3万点に満た
ないレベルに留まっていたり、HUAWEI製端末にしてもメモリやストレージ容量
は増えていますが、3万円程度の端末のベンチスコアは6万点程度という事を
考えると、ハイエンドとミドルレンジの性能差は拡大する傾向にある気が
します。

来年の今頃は10nmプロセスのSoCが広まるでしょうから、確かにそれくらいに
なっていても不思議ではないですね。(^^
iPhoneの大きさでは、せっかくの性能も活かしきれないように感じます。
単体で高性能でも他の機器との連動を考えるとXperiaより劣っていますし。
テレビにスマホの画面を表示したい場合、BRAVIAとXperiaであればWi-Fiで簡単に接続出来ます。
iPhoneだと、HDMIケーブルやApple TVを追加で購入する必要があるんですよね…。(汗)
https://www.gizmodo.jp/2017/09/iphone-x-a11-bionic-benchmarks.html

iPhone Xの新型プロセッサ「A11 Bionic」、なんと最新MacBook Proよりも速いかも!?

--

ご参考まで。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>所沢条司さん
まー正直デレステやオルタナといった3Dを使ったスマホゲームくらいでしか
性能を生かせる分野は無いような気がします(^^ゞ

あとは、年数を使っても性能的に充分なものが保てるので、同じ端末を
長く使いたい場合に適していると思います。
ただこの場合、選ぶべきはiPhone 8/8Plusですね。
iPhone Xに関しては、一般に寿命が短いと言われる有機ELディスプレイ
なので、長期使用で劣化する恐れがあるでしょう。

iPhoneの画面をTVに写して使うかと言えば、正直私は使い慣れている事
もあり、パソコンを普通に使いますね(^^;

>ヒィロさん
ノート向けの最新Intel Core i5よりも上というのは凄いですよね。
パソコン向けCPUの性能向上が鈍っているとも言えますが(^^;
スマホは、電話とブラウザが動く程度でよいと割り切っています。
さすがに、iPhone 5cだと時代に乗り遅れるので買い替えを検討中です。
その分、タブレットにはそれなりの性能が欲しいところです。

私のメインPCの第3世代i5は、A11チップに性能面で劣るのですか…。(滝汗)
技術の進歩は本当に早いですよね。
PCの場合、HDDだと起動時間がかかるので電源を入れるがおっくうになる時があります。

デレステといえば、テレビに接続して大画面でプレイする人が存在するようです。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>所沢条司さん
私も昨年9月まではiPhone5cを使っていましたが、画面の小ささが気になり
iPhone 7に買い替えました。

iPhoneへ買い換えると高くはなるのですが、iOSの方が使い慣れている上、
ベンチスコアを価格で割ると、安価なスマホと比較しても意外と割高では
無い為、同じ端末を長く使うなら悪くない選択肢かなと思います。

タブレットの方はiPad(第3世代)を使っているので、買い換える必要があるの
ですが、iPadとiPad Proのどちらが良いかや来年に出そうな新モデルが良いか
と色々考えています(^^;

パソコンはSSDにされると快適さが全く違うので、換装がオススメです。

デレステは確かにTVに写すと、確かに楽しそうだと思いました。(^^
実は、今月iPhone7 plus 256GBをキャリアから入手済み&未使用なんですが、
このスレッドを見て、買取価格と8 plus 64GBの価格を見比べて、悩んでます。
あと2万強足せば、型落ちではなく新製品しかも性能1.7倍?が使えるw
まあ、メモリの転送速度次第ではそれほど性能アップとは限らないのですが、
う~ん贅沢な悩みですねw
Xは高過ぎて、1年後にしますw
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>nori666さん
ストレージ容量256GBのiPhone 7/7 Plusは終売となっているので、使わないのは
勿体無いと思います(^^ゞ

確かに性能差はありますが、実用上大きな違いは出ないと思うのと、
重さは7 Plusの方が軽いので一概に8シリーズが良いとも言えないです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。