掲示板

Love green!多肉ちゃん♡

IMG_4278.JPG

キレイなお花のスレッドはときおり見かけますが、多肉植物や観葉植物の投稿はあまりないのかな?

ちょっとスレッドを建ててみました。

別にそんなに詳しくはないし、数種類しか我が家にはありませんが、小さな入れ物に植えたり、大きめの器に寄せ集めたりして観察しています。

いろんな形や色があったり、どんどん増えるのが楽しくて。

確かに、花と比べると地味ですが、多肉植物も含め観葉植物は長く楽しめるのでオススメです。

水やり、管理等もお花に比べて楽チンですよ!

🌵多肉サボ好きT君(さん)※が、多肉ちゃんとサボテン君の違いをわかりやすくまとめてくださったコメントURLです。

https://king.mineo.jp/my/NoMoistureNoLife/reports/24245/comments/617963

※現在、多肉サボ好きT君(さん)はYouTubeでも情報発信されています。
https://youtube.com/channel/UC3Z3cx8E8yWASPlQOSgIN0w


2692 件のコメント
293 - 342 / 2692

P_20171011_130119_vHDR_Auto_1.jpg

夏が苦手なアエオニウム属の墨染(シムシー)ですが、枯れた外葉の中に潜るような感じで夏越ししていましたけど、気温の低下を感じてか、動き始めました。(^_^)

生存確認できたので、後ほど植え替えようかと思います。外葉を落として花茎の後も取り除きたいですね。アエオニウムは開花の勢いでそのまま枯れてしまう事があるので、脇芽を外して別株を作っておくのも手です。

アエオニウムで有名どころは黒法師ですが、茎立ちして背が高くなり場所を必要としますけど、墨染は高さが出ないのでコンパクトに育てられますね。花が咲く時は花茎を伸ばして周囲にアピールしますが。^^;

生育期は春秋型で、少し冬寄り。夏が苦手ですが、あまりに寒いのも苦手で真冬は動きが止まります。春と秋はよく日に当てて生長を促し、水やりは乾湿のメリハリをつけながらたっぷりと。

植え替えは春か秋、動いている時期がお勧め。自然と脇芽が出てくるので、植え替えなどに合わせて株分けします。墨染は夏に休眠しますが、品種によっては活動したままのものもあるので、水やりは様子を見ながら。

>Cassisorangeさん
多肉植物の専門書はあまり数が無いですけど、見ているだけでも楽しいですね。色々と育てたくなってきて、自制するのが大変ですが。(^_^;)

>ぴちょんくん
自生地で埋まって生活している品種だと意外と大丈夫だったりしますが、塊根部分が魅力なので適度に見せながら栽培を楽しんでいますね。

>Non nonさん
コーデックスは生長がゆっくりなものが多く、とても時間が掛かります。なのでサイズに合わせて販売価格も吊り上がりますね。火星人もマニア向けの品種だと思います。ちなみに鬼笑いは輸入直後で1500円くらいでしたよ。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター

IMG_4932.JPG

黒法師…時折見かけます。
茎立ち、あれはあいだに枯れ葉があるのですね。シュルシュルと徒長しているのかと思いました。
_φ(・_・


こちらも連れ帰ったまんまシリーズ②

後ろの紹介にはウチワサボテンとあるのだが、自分の知っているウチワサボテンとは形が違います。挿し間違えたのかな?
ホントだ!成長するとウチワになるのか?
ウチワサボテン、食べられるんですよね。

T君、1万円はそれはそれは見事な株です!
黒法師も見かけますね。
うちは子供が細々したのが好きなので絶対選ばれませんww
センペルビウムも小さい間は気に入ってても、花芽が伸びたり、大きくなると興味なし。。。
お母さん、黒法師欲しいのに、いつも却下ですww
そうそう、1500円も庶民の我々からしたら、一考の値段ですww
ねえ、ぴちょんくんさん(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ!!

P_20171017_195523_vHDR_Auto.jpg

主に多肉植物を中心とした本と、若干のサボテン、チランジアの本です。今はネットで得られる情報も多いので、紙の本は需要が減りつつありますね。(^_^;

種類を知ること、育て方を知ることでより楽しめると思います。昔はよく見かけたのに、最近は見かけなくなったと言われるものもあり、育てたくて探しても手に入らない品種も沢山ありますが。

育て方に主眼をおいたもの、種類の豊富さに主眼をおいたもの、と分かれますが目的次第で選び方は変わりますね。ちなみにチランジアの本は新旧のハンドブック以外に詳しいものはほぼ無いとの事。

>ぴちょんくん
画像のサボテンはアウストロキリンドロオプンチア属の将軍ですね。ウチワサボテンの属するオプンチア属の近縁種なので、当たらずとも遠からずと言ったところでしょうか。

黒法師は茎の先端に近い部分は、瑞々しい葉が出ていますけど、下葉は次々と枯らせ落としていきます。結果、自然と茎立ちしたような姿になりますね。(^^)

>Non nonさん
ウチワサボテンは食用にされている国もありますが、一枚の葉が大きく肉厚なものです。日本でも以前はサボテン公園などで食べられましたが、今はほとんど残っていないそうですね。

最近は普及種をあまり買わなくなったので、普及種をいくつか買う変わりに少し高めの植物でも興味が惹かれたら購入しています。場所が限られているので一、二ヶ月に一回くらいですかね。^^;
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
Non nonさん
確かに1,500円なんてなかなか出せませんね。
玄関前の寄せ植え用の花苗類もついつい安いものに目がいってしまいます(悲しい…。

でも逆に、多肉サボ好きTさんのところにある一番高いものが気になる…。あはは。失礼しました…。

そうそう、画像のサボテンはアウストロキリンドロオプン…えっ?二度と言えない…
( ˘•_•˘ ).。oஇ

将軍と覚えておきます。
_φ(・_・

https://supersabotentime.com/2382/
“サボテン 将軍”で検索したらヒット!
まんまダイソーですね。笑

植物関係の専門書も、ホントに高いですよね。古本でも下がらないし…。
レタスクラブと、オレンジページの観葉植物だけの別冊を一冊づつ持っていただけかな。その中に数ページくらいしか我が家に紙ベースの情報はありません。ホントにネット様々です。
多肉は形が可愛いから、フォトジェニックですね。
T君の本を綺麗✨と見入ってしまった。
欲しい。。。
本屋さんではコーナーに行かないようにしていますww
みたら買っちゃうから♪
>日本でも以前はサボテン公園などで食べられましたが…

むかし、サボテン公園に行ったことがある事を思い出しました。しかも園内で料理を食べたような…サボテンステーキだったかと。幼き頃の記憶です、味は全く覚えてない!

多肉サボ好きT君の本はまさに、専門書。
ワタシが見たのは入門書になるかとωω
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20171018_155421.JPG

びちょんくんさん

ヒボタンニシキと名前がありました。
誰かが投稿しているかもしれませんが?
 これは、咲くやこの花館で撮影したものです。よろしくお願いします!
こんばんは

今日はちょっと時間があいたので、ダイソー→ホームセンターへ。

ダイソー、ラインナップが観葉植物に移行いてたうえに、¥300に‼️
こんど別のダイソー行こってことでスルー。

次のホームセンターに。
以前アップされていたと思うのですが、本で見ていてもかわいいなぁと思っていた、
熊童子が¥198♪
ヤバい、実物、さらにかわいい
トリコになりましたが、今日は見るだけって決めていたから、堪えました。
次行った時に残っていたら運命だとおもうので、連れ帰ります。

ハオルチアもありましたが、予算オーバーだったので、コレも断念。

多肉ちゃんがホームセンターに増えてることを確認しに行っただけみたいになっちゃった日でした。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター

IMG_4930.JPG

カシオレさん

すごい!良く堪えました。
次、残っていたら絶対、手に入れましょう!

連れ帰ったまんまシリーズ3です。
いいなあ、サボテン。。。
ぴちょんくんさんみたいなのが欲しい(σ´Д`○)
そういういかにもっじゃない子ならいるんだよね。
フィッシュボーンカクタスってやつ♪
ちょっと前に買っちゃったの(o^^o)

20171018_225852.jpg

少し前まで暑かったのに、気温の落ち込みが激しくて植物の栽培でも、どうしようか悩ましいところですね。画像はチランジア属のエクセルタです。花茎をグッと伸ばして咲きました。(^^)

チランジアは夜に株がしっとり濡れるほど霧が出る地域に自生するため、水やりは夕方から夜が良い、と言われますが気温が下がってくるとそうも言っていられないので、朝か昼間に与えています。

そして気温の低下と共に水やり間隔を空けていき、冬に備えます。体感で寒いと感じるくらい、おおよそ10度を切るようになったら屋内へ取り込むほうが良いでしょうね。

アエラントスやベルゲリィのように寒さに当てないと開花しない品種は別にして、大半は寒がりと思ったほうが無難です。チランジアは芯が駄目になっても気が付きにくいので要注意。

>ぴちょんくん
植物の購入で一番高かったのは5000円くらいだったような。塊根の多肉植物でしたが、知り合いの販売業者さんだったので安くしてもらった為、実際はそこまで出してませんね。

NHK趣味の園芸で多肉植物を扱った時のテキストも参考になります。画像のサボテンはノトカクタス属の金小町でしょうか?ノトカクタスは育てた事はありませんが育てやすいとは聞きますね。(^^)

>Non nonさん
多肉植物やサボテンの本は、あまり普通の書店には置いていませんね。取り寄せてもらうか通販で。後、多肉植物の販売業者さんが、展示会の即売会等で売ってくれる事があります。

>Cassisorangeさん
サボテンステーキですが、あまり美味しいと言う感想は聞かないです。物珍しい、だけかと。(^^;)

熊童子、栽培は少し難しい部類です。一、二年は栽培できるんですが、あまり長く生長させられません。暑がって葉を落として枯れていく事が多いです。葉挿しが出来ないので、増やす時は葉を複数枚付けた挿し木にして下さい。
うちのエアプランツ避難して良かった〜。
急に寒くなるにはほんと困りますよね。
バラもこのまま休眠か⁈という感じになっております。。。

エアプランツ、一番小さい子が枯れそうだったので、今日ちょうどソーキングしました。
気持ち元気になった気が。
寒くなって室内に入れたら朝水やる方がいいと、今日ネットで学びましたww

T君、本の紹介ありがとうございます。
最寄駅に大きな書店があって、そこにあるのは確認済みレス。
見かけたけど、開かず耐えたのですが。。。写真がね、綺麗なの見たら、買っちゃうねww
本だし、高くてもきっと買っちゃうww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSC_1004.JPG

咲くやこの花館で撮影しました。
バスケットの中になにが入っているのか判らない😖。

01E2D5D4-E451-45EB-9F54-EA6DDB2FC042.jpeg

おはようございます

多肉サボ好きT君
>熊童子、栽培は少し難しい部類です。
Σ(゚Д゚)ぅ
そうなのかぁ。
葉っぱの先が猫の手の様になっていてとてもカワイかったのですが…
育てやすくて、熊童子のような葉っぱを持つコはいないでしょうか。

チビちゃんだったサボちゃん、成長です。分裂した時は気分が⤵︎😶⤵︎ましたが、ちゃんと育ってる様子。
いちばんちっちゃいのがビミョーなんですが…もう少し見守ります。
鉢が窮屈そうなので、また大きなのに変えなきゃかなぁと思っています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

image.jpg

多肉植物大好きです!適当に育て、適当に増やしています。この写真は北向き玄関の軒下に置いてある多肉ちゃんです。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
ポッポッポッさん
ようこそ!
パフィーさんのスレに多肉ちゃんの写真があったので、思わずこちらのスレをメッセージで知らせちゃいました。

パフィーさんのお宅も、また増やしましたね。
ฅ(ↀᴥↀ)ฅふふふ♪

カシオレさん
たぶん多肉サボ好きTさんが育てやすいのをピックアップしてくれるはず…。

昨日探してみたら、植物関係の本は整理してしまったらしく見当たりませんでした。涙

多肉サボ好きTさん
5,000円ですか!
それでもすごい…。いつか公開されるのを楽しみに待ちます。

ヒーロいのうえさん
そのごちゃごちゃ感もまた好きです。

Non nonさん
フィッシュボーンカクタス、
魚の骨のような姿のフィッシュボーンカクタスはサボテンの仲間で、学名は「クリプトセレウス アントニヤヌス」といい、「ジグザグカクタス」「クジャクサボテン」「ムカデサボテン」「エピフィルムアングリガー」とも呼ばれていますね。高いところに置いたり、吊るして飾って楽しむことができることもあり、インテリアグリーンとして人気が高いですよね。月下美人に似ていて、初夏の夜に香りのいい美しい花を咲かせますね。多肉質で、ギザギザの葉の形が特徴であり魅力的ですね。乾燥にも強いので、育てやすく初心者にもオススメの植物です。株が大きくなると初夏には花も楽しめ、育てやすいため近年人気上昇中の植物ですよね。

知らんかったのでググってコピペ、適当に“ね”とか“よね”とかつけてみた。笑

P_20171018_133405_vHDR_Auto_1.jpg

軟質葉系のハオルチアはレースのカーテン越しくらいの日照が適切と言われますけど例外もあります。画像の株はハオルチア属のピリフェラ錦、古くはオブツーサ錦とも。

一見、斑入り品種で強光に弱そうですが実は逆で、日照を加減すると葉が伸びて締まりが無くなってしまいます。なので、ハオルチアの中では割りと日当たりの良い位置で栽培。

自然と脇芽が出て群生していくので、長く育てれば沢山の株で貫禄のある姿にできると思います。ただ、遺伝子に欠落があるのか、花が咲いてもタネができる事がありません。

恐らくハオルチアの中では、別属ですが朧月なみに強健で育てやすい品種ですね。生育期は春秋型で少し冬寄り。なので気を付けるのは夏越しになります。

>Cassisorangeさん
熊童子は扱いを間違えなければ育てられると思いますよ。夏にあまり水やりをせず、休眠させるのがコツですね。人によっては月一回くらいまで、回数を落とすそうです。^^;

なので秋から春はあまり問題にならないです。水やり回数は他の多肉植物の半分くらいでも大丈夫なほど。意外と乾燥に強いです。蒸れと暑さに弱いのがネックですね。

それと葉挿しの成功率が極端に低いので、挿し木のほうが無難です。コチレドン属は慣れが必要な品種が多いですね。私の住む大阪の酷暑では夏越しの成功率が低いです。

個人的にお勧めはカランコエ、エケベリア、グラプトペタルム、セダムあたりに属するものです。比較的育てやすく手に入りやすいものが多いですね。

>ぴちょんくん
高めの塊根植物はすでに紹介したものですよ。亀甲竜なども大きくなってくると価格が上がっていきますね。(^^)

>ポッポッポッさん
宜しくお願いします。m(_ _)m 育てやすそうなものが、ほどよく寄せ植えされていますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

image.jpg

カーテン越しに育てている多肉ちゃんです。この子も外に出して日光を浴びた方がいいのでしょうか?水やりが少ないのかイマイチ、ツヤツヤ感が足りないような?
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター

IMG_4936.JPG

ポッポッポッさんのもハオルチアでしょうかね。
多肉サボ好きTさんが、きっと教えてくださいますよ。
( ´艸`)

これ、まだ披露していなかったはず。
日曜仲間入りシリーズです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSC_1008.JPG

多肉ちゃんですか?
咲くやこの花館で撮影しました。

4294FB0E-A410-460E-8FA7-F19225334EA8.jpeg

おはようございます

今朝、子供を保育園へ連れていった帰りに、園近くにあるスーパー併設の100均へいってみました(ダイソー)。

いつものように植物コーナーへまっしぐらw
え??エアプランツしかない…
ソーキング中だったようですが、その中に以前Non nonさんがあげてらっしゃったと記憶していて、欲しいなぁと思っていたメデューサが✨
先日のホームセンターでは同じくらいの大きさで¥600に
うわっ、ムリ!
と思っていたので思わず手中に。

で、辺りをウロウロ(あやしい)して、ちょっと目線を下に向けたら、
いたー!
今回は多肉ちゃんと共にかなりの種類のサボテンが!!!
もう自制心止まりませんʬʬʬʬʬʬʬ

買っちゃった。

ぴちょんさんみたいなサボテンもあったのですが、違うの3つ。計4点のお買いあげ。
たぶん、エキノプシス属じゃないだろうかと思うものもつれかえったので、多肉サボ好きT君にも見てもらえればと思ってます。

100均の不親切なところは
タグに"サボテン"や、"多肉植物"としか書いてくれてないところ。
わかんないから!って思ってしまいます
(知ったこっちゃない、ですね)

まずはメデューサです。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
ヒーロいのうえさん
多肉ちゃんだと思います。
いい感じですね。

カシオレさん
お!大人買いですね♪
しかも園近く…。って事はほぼ毎日通う近くに…、今後も増えるに違いない。w

A814B1F0-2256-4D89-843D-B809ABD1EDCA.jpeg

かっしー、行ったらダメだから、100均(゚o゚;;
値段がいけないよねえ。
私は200円までなら♪
今日もいつも行くお花屋さんで危うく200円のを買いそうになった(゚o゚;;(゚o゚;;

寄せ植えが大きくなっちゃったので、切って挿し芽用に乾燥中ww
挿し芽面白いけど、どんどん増殖するね、この勢いだと。。。
みんなに押し売り的にあげちゃうか(ΦωΦ)フフフ・・

P_20171015_124117_vHDR_Auto_1.jpg

多肉植物として扱うのか微妙なのが球根植物ですが、葉が肉厚なら分かりやすく画像の株はドリミア属のアカロフィラです。

球根も小さいのですが、葉も濃い緑色の小さな葉が出るだけ。周りにアナカンのタネが飛んできて発芽していますが、気にしないで下さい。(^_^;)

うまく育っていれば春に、目立たない花を咲かせます。あまり生態が分かっていないのですが、恐らく冬型の扱いで構いません。

以前は休眠時に葉が枯れて球根のみになったのですが、ここ最近は葉が枯れずに残ったままになっています。本来休眠する時期も水やりを続けると枯れないのかも知れませんね。

>ポッポッポッさん
ハオルチアは多肉植物としては水を好みますので、鉢内の乾きが早ければ回数を増やしたほうが良いでしょうね。

葉の伸び具合は好みもありますので、締めて作りたいと思えば日照のある場所へ。少し伸びても瑞々しくしたいなら、日差しは加減したほうが良いでしょう。(^^)

>ぴちょんくん
チランジア、ブラキカウロスでしょうか?開花する時に、見事な染まり方をする品種ですね。割りと葉数が増え、大きくならないと開花しませんが。

>Cassisorangeさん
カプトメドゥーサエは育てやすい品種なので、入門用にはお勧めです。サボテンも品種が多いので、私に分かれば良いのですが。属だけでも分かれば栽培のヒントにはなりますね。

>Non nonさん
私は園芸店やホームセンターを覗くと、状態が悪くなりつつある多肉植物やサボテンを連れ帰って、元気にしたくなりますね。^^;

最近は専門の業者さんから購入するようにしているので、あまりそう言う機会は無くなりましたが。

BA373583-0696-43F8-81A7-1957CA4AE6FA.jpeg

おはようございます

ぴちょんさん
Non nonさん
園近くだから、極力行かないように務めてるんですが…一応、うちの近辺では街中に分類されるとこなんで、駐車場も手狭だし。
多肉ちゃん目的での訪問は2回目で1ヵ月近くは空いていたかと。
昨日の入荷状況からするに月1ペースでのぞくとラインナップがかわってる可能性大という…ありがたいような、自分の気合いを試されているようなw
100円マジックとの闘いの日々となりそうです。。。

多肉サボ好きT君じゃないと出来ないですね↓↓↓
>状態が悪くなりつつある多肉植物やサボテンを連れ帰って、元気にしたくなりますね。^^;
さすがです!

昨日仲間入りのコです。
不思議な形だなぁと購入。金鯱ちゃんとお友だちかなぁ、とか勝手に思ったりしてます。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
多肉サボ好きTさん
名前、タグにも確かにブラキカウロスとあります。
小ぶりながら、葉っぱは先までピンとしていたので、迷わず連れ帰りました。
花つけるといいなあ。
エアプランツの水やりは、子供が毎日せっせと霧吹きやっています。よっぽど気にいったみたい。
Non nonさん
挿し芽の写真が、先日みた本と一緒!
に感動しました。実際の写真は勉強になりますね。
けっこう、日差しを浴びてる感じがするので、この程度は日差しを浴びて大丈夫なんだねと、勉強になりますφ(・ω・ )かきかき

P_20171015_124402_vHDR_Auto_1.jpg

コノフィツム属の花車と言う品種名で手に入れましたが、花が巻くはずなのにピンと張っているので別品種かと思っている株です。(^_^;)

花は鮮やかなオレンジ色なので、申し分無いのですが。花に螺旋のような回転が掛かっている品種がコノフィツムにはいくつかありますけど、なかなか出会えないですね。

>Cassisorangeさん
画像のサボテンはドリコテレ属の金星だと思います。今はマミラリア属に統合されたとも聞きますね。強光で葉焼けする事があるそうなので、夏は要注意です。

盛り上がった一つ一つを疣(いぼ)と言うのですが、切り取った疣を挿して増やす事ができます。生長してくると黄色の花が咲きますので、頑張って育ててみて下さい。(^^)

>ぴちょんくん
ブラキカウロスですが、割りと水好きなので温度のある時期は毎日ミスティングしても大丈夫ですよ。ただ、気温が下がってきたら間隔を空けたほうが無難です。^^;

EBF021EF-0384-4D89-8FD6-0D8BB8AD38E8.jpeg

かっしー、これは切った直後だから、天日干しww
今は室内で、乾いた土に刺さってます。
☝️こんな感じね♪

センペルビウムはなかなか根が出ない感じで、どうなんのかなあww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
多肉サボ好きTさん
コメントありがとうございます。水やりの回数をふやしてみます。

P_20170928_170539_vHDR_Auto_1.jpg

太い棍棒のような葉を出す球根のオルニソガルム属、ユニフォリアツムです。球根一つにつき、葉も一本で稀に二本出ますね。(^^)

冬型で秋から春にかけて生長します。球根が栄養を十分蓄えていると春に花が咲きます。葉は夏前に枯れて、休眠中は地中に球根だけの状態。

なので休眠中は水やりも休止して、涼しい場所で保管します。球根は自然に分球して増えますが、生長はゆっくりなため数はあまり増えませんね。

>Non nonさん
センペルビブム属の仔ですが、ランナーから根が出てきますけど埋めておかないと出にくかったような。^^;

他の葉挿しみたいに芽と根が出るまで埋めずに放置していても、あまり変化が無くランナー部分を埋めておくと忘れた頃に根付いています。

意外と強いので大丈夫ですよ。一つ一つの小さな葉にしっかり水を蓄えていますので。ただ、増え過ぎるのがセンペルビブムは難点だと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSC_1001.JPG

咲くやこの花館で撮った写真です!

562FF7F7-1ADE-4B6D-BA72-913B0E89F8F2.jpeg

おはようございます

多肉サボ好きT君
金星
速攻、グーグル先生に訪ねましたw
キレイな花がつくのですね。ついてくれるようにがんばってそだってほしいなぁ。
しかも増やせるとは。鋭利な刃物でスパッとやったらよいのでしょうか?
(今スグはやりませんけど。)
お名前、ありがとうございました。

Non nonさん
今は土に挿してるのですね。
ワタシも昨日横から伸びた朧月が少し元気がなさそうに感じたので、思い切ってカットしました。天気があいにくなので、天日干しができてないですが、一応乾燥させています。
切り口が乾燥したら土に挿してよいのかなぁと思いつつ、明日の台風が抜けたら晴れるようなので、土に入れるのは明日以降かなと思ってます。

今日の1枚はこちらです。
ギムノカリキューム、聞いたことないけど、グーグル先生にたくさんヒットしました。どうなるのかは???でしたが。
ほかのコ同様、元気に育ってくれるとイイなぁと思ってます。

20120112101923.jpg

>Cassisorangeさん
ギムノは品種も多く人気のあるサボテンですが、夏は涼しく冬に暖かい割りと贅沢な地域に自生しています。なので、夏は遮光下で日差しを制限したり冬は気温が低い場所へ置かないようにします。

寒い場所なら水やりはせず、冬は断水したほうが無難かも知れません。画像はネットからの拾いものですが麗蛇丸。品種が多いので難しいですが、このあたりが近そうです。(^_^;

挿し木(挿し芽)用のカットですが鋭利な刃物を使って、できればライターなどで軽くあぶってから使うとウィルスの混入が防げます。切り口に発根促進剤(商品名ではルートン等)を塗ると効果的ですね。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
ギムノカリキューム
小さいながらもしっかりとサボテンと言う感じですね。笑

センペルビウム属
増え過ぎるのがセンペルビブムは難点だと思います。
それは困りますね。wkwktktk
^ ^

昨日は1,000円カットに100円引きクーポンを持って凸撃!
隣のブロックには、先週行ったダイソーが!
割引ぶんの一つくらい増やしても良いかと思いましたが、思いのほかスンナリ通され、ダイソー開店前にカットが終わり、すごすご家に戻りました。
((((((((((´・_・`)

P_20171018_133635_vHDR_Auto_1.jpg

観葉植物扱いされるトラノオが有名なサンセベリア属の一つ、キルキーです。トラノオは真っ直ぐ立ち上がるタイプですが、キルキーは横へと葉を広げますね。(^^)

キルキーの変種、プルクラ・コパトーンと呼ばれる銅葉で、ノーマルは緑葉だそうですけど日本で出回っているのは変種の銅葉ばかりだとか。

サンセベリアは強い日差しを嫌うので、半日陰の遮光下で育てます。暖かい時期に生長しますが、反面寒さが苦手。冬は屋内へ取り込み断水します。

あまり花が咲かないらしく、開花が見られたら運が良いとも。地中の根から新たな株が親株の近くに仔として出てくるので、鉢サイズは少し大きめが無難。

立派な鉢に植えて玄関に置いてあったりすると存在感がありそうですね。葉は硬めなので、折ったりしないよう強い衝撃は与えないように。

DAEAE1C3-E721-4E65-9F75-C0B71F9BE443.jpeg

こんばんは

ギムノカリキューム、なんと贅沢な暮らしをされるサボテン🌵
夏は涼しい場所に、冬は暖を取れる場所に配置せねばですね。

さて、最後のサボテンです。
ダイソーでスマホ片手にグーグル先生に訪ね、もしやもしや、探し求めたエキノプシス属のコではないだろうかと連れ帰ったものです。。。
ちがうかなぁ( ˙꒳˙ )ドキドキ✩
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
カシオレさんの“ドキドキ”のあとに申し訳無いのですが

悲しいお知らせ
せっせと子供が水をあげつづけていたメデューサさん、根腐れ気味で、下の方が、ポロポロと崩れはじめてしまいました。
(´・_・`)

う〜ん、復活できるかわかりませんが、ちょっと様子を見ます。

カシオレさんも確か手に入れましたよね?気をつけてあげてください。(涙目

2A72DB0C-CABA-426D-B1B4-5D1C435EE8B3.jpeg

ぴちょんくんさん、悲しいお知らせ確定にならないよう祈ってます。

うちのメデューサはこんな感じ。
なんかね、まじめに水やってるせいか、伸びてきて、可愛くなくなってきてる。。。
前の方がクルクルしてて可愛かったのに(・д・)チッ…

うちはフィッシュボーンカクタスが根腐れ起こしてることが判明し、慌てて切断、新しい土に挿し直しました。
大丈夫かな(~_~;)ドキドキ
気根のある人たちだから大丈夫と思いたい。。。

長雨続きで例年より土の中が蒸れやすい感じなのかな。
ミニデンドロビウムも根腐れしてて、水やらずに様子見中です。
復活するかな(−_−;)ドキドキ
T君のサンスベリア、くすんだ感じの色がカッコいいです。

サンスベリア見てたら、そういえばおもとがあるのを思い出した。
どんどん大きくなってて、株分けしないとなんじゃと思いつつ、放置中。
元は亡くなった義母が育ててたのをお義姉さんが株分けしてくれたんだけど。
もらったのうちの夫だし。。。

だれかおもとについて詳しい方がいらっしゃったら、ご教示くださいm(._.)m

echinopsis_subdenudata_P1100659.JPG

>Cassisorangeさん
エキノプシス属の大豪丸かな、とも思ったのですが生長してきて特徴が出てこないと分かりにくいかも。(^^;) 画像はネットからの拾い物の大豪丸です。トゲが短くて短毛丸とよく間違われますね。

>ぴちょんくん
水やりで蒸れてしまったのかも知れませんね。(T_T) チランジアは芯の部分が傷んでもしばらくは形を保っていて、時間の経過と共にパラパラと下から葉が落ち始めて気が付いた時には遅い、と言う時が多いです。

>Non nonさん
長雨が続いた場合は水やりを控えて様子見をしたほうが無難ですね。普通の草花は水切れを起こしてしまいそうですが、サボテン・多肉植物、チランジアは乾燥に強いので水を切っていても安心できます。

オモト(万年青)は育てた事がないので分かりませんが、ネットで検索してみると割りと育てやすい植物のようです。強光に弱くて葉焼けしやすい点を除けば、難しい事は無さそうですね。根詰まりしてきたら植え替え、株分けをしたほうが良いみたいです。

P_20171015_123440_vHDR_Auto_1.jpg

一つ一つがコーヒー豆くらいの大きさですが、開花すると存在感が出ますね。(^^) コノフィツム属、ウィルヘルミィです。

小型の品種は分頭しやすいようで、順調に育てば数えられないほどに。ただ、群生が進んで数が増えると栄養が行き渡らないのか、開花しにくくなってきます。

ある程度増えて群生してきたら、植え替えに合わせて株分けをしたほうが無難。あまり放置すると株が団子状態になり株分けが難しくなってきます。^^;

コノフィツムは冬型として扱い、秋から春まで日当たりの良い場所へ。寒さには強いので、冬も屋外で平気です。春の終わり頃から休眠に入るので断水。

外皮を枯れたように変化させるので分かりやすいです。暑さと蒸れに弱いので、夏は半日陰で風通しの良い場所へ。
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
多肉サボ好きTさん
>>チランジアは芯の部分が傷んでもしばらくは形を保っていて、時間の経過と共にパラパラと下から葉が落ち始めて気が付いた時には遅い、と言う時が多いです。

まさにそんな感じです。
まぁ、最後まで看取るつもりで様子を見ますね。
(><)

67E9FC0A-4BDC-45E4-B8C2-890A21580407.jpeg

あぁ〜 ぴちょんくんさん、せつない(>_<)

オパール(疑ってたけどネットで見たらあってそうww)、咲きそうで咲かない。
急に寒くなっちゃったしね。

P_20171018_132444_vHDR_Auto_1.jpg

秋らしさを感じる花は人それぞれだと思いますが、多肉植物を育てているとリトープスやコノフィツムになりますね。画像の株はリトープス属、福来玉。

サボテンが仙人掌と表現されるのに対して、リトープスなどは女仙(メセン)と言われます。トゲがあり強いイメージからサボテンを男性に見立て、変わりにリトープスなどを女性としたものかと思います。^^;

アバウトな言い方なのですが、よく聞く言葉なので知っておいて損はないかと。冬型の多肉植物と言っても種類が多いのでリトープス、コノフィツムあたりが対象と思っておけば間違いないです。

さて、リトープスですが水やりの回数を少なめ、と言いますが回数であって水量ではありません。水やりの時は鉢底から流れるくらいたっぷりと。次までの間隔を二週間ほど空けます。

あと、自生地では頭頂部だけを出して埋もれているので、もっと埋めたり周りに小石を置いて雰囲気を出したりするのも手ですね。(^^)
ぴちょんくん
ぴちょんくんさん・投稿者
Gマスター
秋らしさを感じる花、
ベタですが、コスモスかな…。
そもそも多肉類でで、多肉サボ好きTさんの家のようなピンクの花を咲かせるのを今までほとんど見たことがなかったのでビックリです。

>>リトープスですが水やりの回数を少なめ、と言いますが“回数”であって“水量”ではありません
こう言うのが、なかなか覚えておけないんですよね。汗

パフィーさんのトコも、また増えたようですね。笑
https://king.mineo.jp/my/ba343b8e4d053ff9/reports/26695


Non nonさん
切ないけど、一応生き物だから最後まで。
「枯れたら簡単に新しいのを買ってくればいい」と子供が思わないようにしないといけないかなと…何度も枯らす説得力のない親ですが。
(T . T)
今日は図書館でブロメリアハンドブックっていうエアプランツの本を借りてみました。
なんかねえ。。。写真が満載なんだけど。。。
同じようなのに名前が違うのぉ〜((((;゚Д゚)))))))ってのがいっぱいww
名前もカタカナが覚えられないので、呪文が並んでる感じ(^^;;

あっ、写真はね、とっても綺麗♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSC_0015.jpg

こんなのがありました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。