掲示板

帰郷中のmineoスピードテスト その3 -故郷の定置2回目

IMG_1707.PNG

ゆるずね。深夜フリー時間帯での測定です。
暫く、5G接続が安定せず、4G接続がメインになっておった状況につき、測定を見合わせていましたが、実施しましたので報告します。

※今回の測定は、全て環境を一定の状況としています。

IMG_0728.PNG

RBBでのテスト結果
下り:102.48Mbps
上り:30.55Mbps
Ping値が少し高いのが気になりますが、ほぼ光回線に近い数値を叩きだしており、良い結果となりました。

IMG_0729.PNG

続いてOokla
下り:58.8Mbps
上り:9.17Mbps
どうやら、ここでの5Gの感度が余り良い状況では無く、途中で4Gに切り替わってしまい、測定値もふらついています。

この記事を書いている最中も4G⇔5Gを行ったり来たりしています。

IMG_1709.JPEG

とりあえず、安定通信が確保できないときは、X11自体の再起動を何度か試し通信を確立させていますが、ここに来てちょっと辛い・・・。

と言う状況になっています。

これはmineo側の都合と言うよりauの基地局がちょうど境界線区域となるために発生している問題と考えられ、mineoそのものの通信品質に問題はない物と考えられます。

通信モードをプラスエリア設定としていることからフラつきが増すのか考えてもキリがありませんが、落ち着かない場合はスタンダードモードで通信を行ってみることにします。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
夜間フリーも最高値💦
良いところですねぇ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。