掲示板

アプリ更新

スマホアプリの更新って、無駄に多い気がしませんか?
本当に必要な更新だけに出来ればいいのになと思うのですが。
そんなふうに感じた事ありませんか?

みなさんのパソコンにインストールしているアプリは、滅多に更新来ないですよね。

追記
もちろん更新は必要ですが、必要以上なものを感じませんか?


21 件のコメント
1 - 21 / 21
メーカー側は必要だからやっているんですよ
最新技術だったりセキュリティだったりバグだったり・・・
lavenderworld
lavenderworldさん・投稿者
ベテラン

>> 谷 勝弘 さん

一体どういう変更なのかとか、どういうセキュリティ強化なのかとかさっぱりわからないまま、2、3日前に更新したアプリがまた更新になるし。
そりゃある程度必要なのはわかりますよ。それにしても頻度的に無駄に感じませんか?
チョットした事でアプリ化、お客さんの囲い込みをはかり消費行動に結び付けたいって思惑、ポイント等の優遇策を期待してインストールを行う客層!そりゃインストールすればアプリのアップデートって溜まるよね!
アンドロイドしか使ってないけどPlayストアのアプリとデバイスの管理にアップデート待ちのアプリが溜まっていた時は、多いなぁって自分も
思いました。
lavenderworld
lavenderworldさん・投稿者
ベテラン

>> さすらいの仙人 さん

それも、数年前と今と比べると、格段に多くなってる気がしませんか?
lavenderworld
lavenderworldさん・投稿者
ベテラン
「必要だからやってるんだよ」というご意見はごもっともですが、必要なのは理解しつつも必要以上の何かを感じるんですよ。
大いに賛同、激しく同意。
極力ブラウザを使います。
更新にも、必須の更新と任意の更新がありますよ。
必須の更新は、セキュリティー的な部分や古いバージョンだと使えなくなる場合が多く、任意は機能追加やちょっとした修正。

そして、更新するのは自身。
必須であっても面倒と思えば更新しなければいい。
Adobe関連のソフトウェアは、スマホ並みにアプデが来ます。しかも、macとWinで更新すると軽く10GBを超えますね。
なので以前はmineoさんの夜間フリーに頼ってましたが、今は楽天モバイルさんの10GB/日制限が撤廃されたので、気にしないようになりましたw
昔のパソコンソフトは、ランタイム(だったかな)とか、javaとか、使っていたAPIやミドルウェアが少なかったけど、
今のスマホアプリはミドルウェアの利用数も多いので、その分、ミドルウェアのセキュリティや改変がある度にアップデートすることになっている確率問題なのでは?

さらに言うと、セキュリティだって、スタンドアロンで動いていたWindowsアプリと、クラウドや常時接続のスマホアプリでは、随分と勝手が違うだろうし。

有料アプリなら課金系、無料なら広告系と、昔のWindowsアプリと違う要素もあるだろうし。

それ以外に「必要以上の何か」があるなら、具体的に書いてみると良いかと思います。
lavenderworld
lavenderworldさん・投稿者
ベテラン

>> KITT3000 さん

>>更新にも、必須の更新と任意の更新がありますよ。

その「必須の更新」と「任意の更新」は、どのような形で区別されてるんですか?
その「必要な更新」だけを選択して更新したいと思えばどのような手順で操作すればいいのでしょうか?
昔のWindowsアプリなんて、競合アプリとの競争もそんなになかっただろうし。
MSとLotusと、その後の無料オフィスとか、グラフィック系のアプリもいろいろあったとはいえ、今のスマホ市場と比べると、ヌルい競争だったかと思います。

今はドッグイヤーで競争も激化してるだろうから、細かい改変で競争してるからアップデートも増えるとか、そういう視点もあるかも知れませんね。

技術者じゃないので、細かい部分は分からんけど、多少の程度の予想はできます。
そういう「市場競争とは無縁の個人制作の無料アプリ」なんかは、意外とアップデートは少ないものもあると思いますよ。
同意します。あっちは、こっちの満足より自己都合が優先。

百歩譲って、ただの更新だったら大目にみてやってもいいけれどOS要件を上げられて使えなくなると困るんだよ。

中国が「一方的な現状変更」しようとしてるだとか批判的な報道が流れてくるたび笑っちゃう。足元を見てみろってねw
マイネオ アプリは強制アップデートがないので好印象です。
😍
定期的な情報収集のようなことでもしてるんじゃないか?と、疑ってます。
無料で提供しているアプリの方が更新頻度が高いような気もしますし。
スマホアプリの存在しなかったパソコンソフトのみの頃は、ベータ版と称して十分に検証、テストしてからメジャーアップデートが来たものですが、

今ではもうユーザーに丸投げテストさせてどんどんアップデートを繰り返している気がします。気のせい??(^^;(^^;

>> tomo1955 さん

ポジティブに言えば、少し昔の話題になった「リーンスタートアップ」ですね。

みなさん、大人なので各々で認識されているとは思いますけど、
利便性は空気や水みたいなもので、認知しにくい点がある一方で、
不便性は認知しやすいので、デメリットを大きく感じやすいバイアスもありそう。
> 無駄に多い気がしませんか?
ズバリ言います。
私はそう思いません。

> その「必須の更新」と「任意の更新」は、どのような形で区別されてるんですか?
どんな更新したかを更新履歴見て判断します。
不具合解消目的なら優先して更新。

アップデートするしない、最終的にはユーザーの判断です。自動更新設定してない限り。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
理由の一つは、デバイスやOSのバージョンがあまりにも種類が多いことも原因かも知れません
例えば100種類のデバイス✕10種類のOSバージョンとなれば、単純計算で1000通り
すべてテストするわけにもいかないので、代表的なものでチェックしてリリース
すると、未テストのもので「動かない」などの報告があったら、修正バージョンをリリース・・とこの繰り返しです

私はサイト関係の仕事をしていますが、似たようなものですよ
とほほ。。
アップデートの目的は、不具合解消、機能拡張、セキュリティ強化などでしょう。確かに最近はアップデートの頻度が多いアプリはあると思いますが、そのようなアプリは利用者が多いものではないでしょうか。そうすると様々な改善の要求も多いですし、他社との差別化のために細かい機能拡張をせざるを得なくなっていると推察します。その結果、アプリの成熟度が高くなります。

私は自動アップデートを行わず、其々のアプリの更新内容を確認してまとめて手動でアップデートするようにしています。更新内容の判別が出来るものについては事前に把握しておきたいからです。また、アプリを使わなくて良いサービスは削除しています。
頻度が高いとは思いませんが私は
不安もありますが、自動更新OFFにして、
自宅Wifiで週末のみ更新しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。