掲示板

動画視聴品質調査で mineo がMVNOではダントツ、MNOにも迫る好成績をあげる

l_asa_ICT_04.jpg

ICT総研が、9月6日に混雑環境でのスマートフォン動画視聴品質を調査した結果を発表。mineo がMVNOではダントツの好成績で、MNOにも迫る勢いでした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/06/news116.html


l_asa_ICT_03.jpg

ちょっと意外でしたが、昼や夕方の混雑時でも、mineoは動画再生に強いようです。




(追記)

773e1927145a9b9190e099cd6d6826e4.jpg

調査元のホームページに、測定地点一覧(↑)など、もう少しだけ詳しい情報が載っていました。(本当に詳しいデータは有料で 95,000円)
http://ictr.co.jp/report/20170906.html

これによると、IIJmioはNTTドコモ回線のプラン、mineoはau回線のプランのようです。




(最終追記)
Phantomさん情報によると、動画再生にはYouTubeを利用していたために、iPhone7では解像度が自動選択されてしまっていたようです。

つまり速度が遅くなれば自動的に解像度が落とされるので、この動画の再生待機時間が短かったり、ダウンロード時間が速くても、他社の場合はより高解像度の動画を再生・ダウンロードしている可能性もあるため、一概に比較はできないということが分かりました。(同一解像度の可能性もありますが、それを検証しうるデータ転送量の記録は残していないということです。)

なんとも杜撰で残念な調査手法と言わざるを得ませんね。





86 件のコメント
1 - 36 / 86
12時代は控えていますが、お昼過ぎから夕方まで、dアニメストアでアニメを視聴していて、もたつきなどは感じませんでした。
ぷららモバイルLTEからmineoに乗り換えて、割と快適に使えています。
こんばんは♪
バースト転送の効果かと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
mineoはSPEED測定アプリで測れないとこの技術力をつけてるんですねー!
カッコええなぁ!(*´∀`*)
gavotteさん

>バースト転送の効果かと存じます。

バースト転送って、動画をダウンロードし終わるまでの10秒以上も持続するものですか?

マイネオスイッチON状態での読み込み時に、最初の数秒間だけ200kbpsの制限を受けないデータ通信ができるようになっているバースト転送のことは知っていましたが…
動画ダウンロード時間が判定基準に上がったのは、今年春頃に一部事業者で
スピテスブースト疑惑が出たからでしょうね。(^^ゞ

スピードテスト結果では平凡なものの、動画再生開始待機時間や、動画ダウン
ロード時間では、計測対象のMVNOの中でmineoが最も優れている結果が出たのは
素晴らしい事だと思います。(^^
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
○○放題(料金)をやらない効果かな?
楽天フリーテル(*´艸`*)
HD画質の動画も余裕ですしねえ。
>昼の混雑時間帯(11時30分~13時30分)

こう書いてあって、各社の測定時間が書いてない時点でこのデータは無意味だと思いますが。
少なくともmineoでは11:30と12:30の速度はまるで違うんですから。
Phantomさん

>各社の測定時間が書いてない時点でこのデータは無意味だと思いますが。

この計測は各社300回(10台×30地点)も行っているので、11時30分~13時30分の2時間をほぼ平均的に使っているのだと思いますよ。

具体的には、一地点で10回の測定ですので、ダウンロードの時間や再生開始待ち時間などを計測し、これを記録し、次にスピードテストをして記録し、なんてやってたら、トータル2時間でもそこそこ忙しい仕事になるのではないでしょうか。
この測定は15日間かけてやっているので、1日の2時間で全てやっているわけじゃないですよね?
おはようございます!
動画の再生契機は、再生動画に設定されたVBVバッファサイズまでパケットが蓄積されることです。最初に多くのパケットを送信すれば、それだけ再生契機は早くなります。表3は、個別事業者の設備規模に関係なく、設定のみで制御できる評価指標かと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

スクリーンショット_2017-09-07_8.43.45.png

東京、名古屋、大阪の主要な待ち合わせ場所30地点を測定地点とし、と書いてあるので、移動時間まで含め、2時間で10地点全てを計測することはまず不可能でしょうから、数日に分けて計測したと考えるのが妥当ですね。
さらに、三都市移動も含めるとトータル15日間かかったということでしょうか。

地点ごとの具体的な測定日時は有料版には記載されているようです。
95,000円もしますが…
http://ictr.co.jp/report/20170906.html
gavotteさん

>個別事業者の設備規模に関係なく、設定のみで制御できる

設備規模に関係ないのであれば、全ての会社が設定を大きくし、動画再生待機時間を短くしようとするのではないかと思うのですが、mineo以外はそうしていないところを見ると、やはりコストのかかることなんでしょうかね?
>Dark Side of the Moon さん

>東京、名古屋、大阪の主要な待ち合わせ場所30地点を測定地点とし、と書いてあるので、移動時間まで含め、2時間で10地点全てを計測することはまず不可能でしょうから、数日に分けて計測したと考えるのが妥当ですね。
>さらに、三都市移動も含めるとトータル15日間かかったということでしょうか。

そのあたりも含めて「データ不足」だと思います。
どのように調査してあの結果になったのかがわからないと、結果だけでどーこー言ってもあまり意味は無いです。

「同社が調査用に作成した4K解像度/120秒間の動画を再生」というのも中身がわからない。
なにで再生したんですかね・・・YouTubeでは無いと思いますが。

有料版にどこまで詳細に出ているかわからないですが、少なくともその有料版のデータを見ないとわからないことだらけです。
見ても知りたい情報が全て出ているとは限りませんが。


MVNOとか流行る前に別の調査会社の速度測定データは買ったことはありますが、
あまり期待した内容では無かったのでその後は買ってません。
Phantomさん

まあ、このような調査レポートにどこまでの厳密さを要求するかですが、参考程度に見る分にはそこまで否定しなくても良いのでは…

少なくとも有料版には「地点ごとの具体的な測定日時は記載されている」ということですので、どうしても気になるようであれば、検証してみて下さい。
>Dark Side of the Moon さん

見る人がどう見るかによるので、これを見て「昼や夕方の混雑時でも、mineoは動画再生に強いようです」と思っていいの?という話です。

l_asa_ICT_05.jpg

鵜呑みにはできないでしょうが、否定するにはそれなりの根拠が必要ですよね。例えば、mineoの計測時間だけ、他社に比べて有利な時間帯になっていることが明らかだとか…

ただ、下りの速度中央値(↑)を見る限りにおいては、mineoが最も遅いので、「mineoの計測時間だけ、他社に比べて有利な時間帯になっている」ということでもなさそうです。
肯定するにも根拠が必要です。
そのためのデータは有料なので買わないと誰もわかりません。

速度と動画の測定が同時に行われているかもわかりません。
とにかくデータ不足だということです。
>速度と動画の測定が同時に行われているかもわかりません。

一度セットしたSIMをわざわざ取り出して再度別の時間に計測しているのではないかと疑うのはさすがに疑い過ぎではないですか。難癖をつけているように聞こえます。

そこまで疑いだしたら、時間が書かれていてもウソじゃないか、計測結果自体が捏造じゃないか、とかキリが無いですよね。

勿論、Phantomさんが個人的に疑うことは自由です。
追伸:
Phantomさんが心配されているような、特定の社に有利な時間帯での調査(つまり、mineoのみ混雑の少ない11時半あるいは13時半近くで計測している)ということであれば、有料データを購入した多くの競合他社から「クレームの嵐」になることは明らかで、会社の信用を失いますから、普通は公平にやっているものと考えて差し支えないのではないかと(私は)思っています。
あくまでも私見ですが。
>Dark Side of the Moon さん

>一度セットしたSIMをわざわざ取り出して再度別の時間に計測しているのではないかと疑うのはさすがに疑い過ぎではないですか。難癖をつけているように聞こえます。

同時に行われてるか分からないと言っただけで、何でSIMを取り出す話になるんでしょうか?


>そこまで疑いだしたら、時間が書かれていてもウソじゃないか、計測結果自体が捏造じゃないか、とかキリが無いですよね。

ウソだとは一度も書いてません。
「データが足りない」と言っているだけです。
>同時に行われてるか分からないと言っただけで、何でSIMを取り出す話に
>なるんでしょうか?

速度と動画の計測を連続して行わないということは、速度なら速度だけで8社のSIMとプロファイルを入れ替えて計測を行った後に、再び8社のSIMとプロファイルを入れ替えて動画の計測を行うことになるということです。
ちょっと話をずらします。
他社との比較ではなくmineoの話。

動画再生可否割合でmineoは100%成功となっています。(試行回数300回)
下りダウンロード速度の中央値が東京0.9Mbps・名古屋2.5Mbps・大阪1.7Mbpsとなっています。

さて、4K解像度の120秒動画を0.9Mbpsで再生できると思いますか?(中央値なのはわかってて書いてます)
>Dark Side of the Moon さん

>速度と動画の計測を連続して行わないということは、速度なら速度だけで8社のSIMとプロファイルを入れ替えて計測を行った後に、再び8社のSIMとプロファイルを入れ替えて動画の計測を行うことになるということです。

端末の台数が十分に用意できればSIMを入れ替える必要は無いはずです。
>端末の台数が十分に用意できればSIMを入れ替える必要は無いはずです

もしそのように80台の端末を用意していると考えるのであれば、会社による測定条件は全て同一になるので、問題視する必要はなくなります。

10台の端末を順繰りに使いまわしていると考えた時に初めて、2時間の調査時間の中で会社ごとに測定時間のバラツキが起き、公平な調査ではないのではないか、という疑いが出てきたものと理解していました。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1079584.html

「OCN モバイル ONE」で動画視聴などに効果のある混雑緩和策、9月27日から運用開始

--

ご参考まで。
>Dark Side of the Moon さん

名指しで質問すいませんw

この公表されているデータを見ての感想でかまわないんですが、mineoでお昼の混雑時(例えば12時半)に「4K解像度の動画再生可能」だと思いますか?
「4K解像度の動画」や「データ転送の仕組み」に詳しい訳でもないですし、mineoで昼間に動画を見たことも無いので、ご質問に答えるだけの判断根拠が私にはありません。
もう~Phantomさん、イジワルやわ~(笑)
4Kがどれだけの量かよく知らんけど、素人でもわかるように端的に説明して~

つまり、この調査に何の問題があるって事?
計測時間帯の問題?
じゃあ一部の答えを書いておきます。

今回のICT総研の「混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査」ではビットレート10Mbpsの圧縮になっています。

iPhone7は80台用意してSIM入れ替えはナシで調査しています。

ただし、測定は80台同時ではなく10台ごと・・・つまりMVNO(MNO)の1社ごとです。
細かな数字は書けませんが、例えばmineoは11:30~11:50、OCNは11:50~12:10、楽天は12:10~12:30、BIGLOBEは12:30~12:50 のように、順番に測定されています。

これで比較として意味があると本当に思いますか?
「わーお、mineoも頑張ってるんやな~」なんて呑気なコメントしようと思ったら、なんかコメント欄が素人お断りな近寄りがたい雰囲気になってたでござる(^^;

専門的過ぎて言ってることサッパリだけど、『これ読んでる私、頭良さそうじゃね!?意味はわからんけど!』と前向きに流れを眺めておこうw
少しはお勉強になるかしら(^w^)
Phantomさん、マジでイジワルやわ~

>例えばmineoは11:30~11:50、OCNは11:50~12:10、楽天は12:10~>12:30、BIGLOBEは12:30~12:50 のように、順番に測定されています。

この順番は、10地点とも固定ですか?
もし固定ならこのデータに意味は無いですね。

当然、毎回変えているものと思っていました。
だって売り物の詳細とか書けないやん〜
いまココイチでカレー食べてるから後でレスしますw
>Phantomさん

ココイチのカレー食べられる人羨ましいです。バーモントカレー育ちなのでココイチのカレーがすごく辛く感じて食べにくくて…。だからと言って甘口だと「甘ぇよ!」って感じだし…。
インドカレー専門店のカレーは普通の辛さのやつでも平気だし美味しく食べられて大好きなんですがね(この差は一体…)

※スレと無関係なコメントごめんなさいm(__)m
>Phantomさん

えっ圧縮率とか、時間帯とか、速度から計算して出したの?どうやって!?とびっくりしていんたんですが
「売り物」
って?9万円超えのデータ買ったって事~!?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。