掲示板

uqモバイルからマイネオに変更する

今uqモバイルでihone12を使ってます。simロックなしの状態で使ってますが、マイネオに変更したいとおもいマイネオサポートに聞いたのですが、uqモバイル端末のihone12は動作未定と言われました。
誰かuqモバイルからマイネオに変更して使ってる方はいらっしゃいませんか?


21 件のコメント
1 - 21 / 21
iPhone12を持ってます。auで購入してUQ⇒mineo,povoにMNPしました。

SIMロック解除しているのでどのMNO,MVNOでも使用できます。

mineoサポートが対象外というのはmineoとして対象外なだけです。

Screenshot_20230614-230010.png

対応スマホ検索したら出てきますけど、何を見て回答したんでしょうか?
役に立たないmineoサポートに電話しなきゃなんないのは非常にマイナスですね。

mineo運営さんへ
訂正、回答をお願いします。
予想ですが、UQモバイル端末というカテゴリが無いから対応してないと返答した感じがしますね。

もともとiPhone12だとキャリア仕様の端末で無いという認識です。
mineoはキャリアから発売された端末はキャリアのSIMでしか動作確認しない方針みたいなので、動作確認していないものは非対応と回答されるようです。

iPhoneはどこで買っても同じ仕様で昔はキャリアがロックをかけてましたが今はロック禁止なのでどこで買ってもSIMフリーです。
ですので公式は非対応って言っても実際は使えます。

Androidはバンド制限があり、そのキャリアでしか実質使えない物もあります。

スクリーンショット_2023-06-15_6_05_04.jpg

>>simロックなしの状態で使ってます

他社の動作確認では、ロック解除が必要と注記があるのですが、mineoは、なぜ記載されないのかはポート部隊の責任ではなく、担当部署が必要性を感じてないのかも?

iPhone6s以降だと全てのキャリアで、ロック解除するとSIMフリー端末と同様に利用できます。

>> 勝ちゃん さん

脱字がありました

はポート部隊の責任では
  ↓
はサポート部隊の責任では

IMG_0046.png

マイネオ様としては、以下の記載ですし、、、、

記載の情報はすべて独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。
各社ロックの、端末の全てをロック解除して迄の確認テストを網羅する手間と費用は大きいです。
一時的にテストしたとしてもOSバージョンアップしたらどうなるか?とか、
かと言って未確認の物を推測だけで公式に利用可能とは断定出来ません。

恐らくなんと言われても今後もその姿勢は変わらない筈。
これまでmineoをお試しになったことがありますか。

終日ある程度安定した速度を見込めるUQ mobileと違い,mineoは通勤・退勤時間帯やお昼休みで速度が大きく落ちる可能性があります。

https://mineo.jp/price/

お試しコースもありますので,ご自身の利用スタイルにマッチするか十分ご確認いただければと思います。iPhone 12でうまく動作するかご自身での確認の機会にもなりますし。
同業他社が発売した機種の動作確認は、mineoではやらない、それだけの話です。
更新されないマニュアル通りのサポートより、この場で聞けることがmineoの強みでも有りますね。
質問や相談事はQ&Aの方が向いてますよ。
回答を得やすい設計になってます。
こっち(掲示板)でも良いですが、雑談交じりになったり脱線したりすることがありますし。
次回からはご検討ください。

閑話休題。

SIMロック無し(または解除済み)のiPhone12はmineoで利用できます。
a,d,sプランどれでもOKです。

>マイネオに変更したいとおもいマイネオサポートに聞いたのですが、uqモバイル端末のihone12は動作未定と言われました。

mineoで動作確認する対象は「docomo端末」、「au端末」、「Softbank端末」、「SIMフリー端末」です。
「UQモバイル端末」、「Yモバイル端末」は動作確認の対象外なので、正式回答は“動作未定”となります。

しかし、前述の通りiPhoneはシムロックが無ければSIMフリー端末と同様に扱うことが出来るので、mineoで利用可です。
また、android端末も、基本的には「UQモバイル端末=au端末」、「Yモバイル端末=Softbank端末」と考えて差支えないと思います。

mineo正式サポートは良くも悪くも教科書通り(マニュアル通り)の回答となるので、不安や疑問を感じたら今回のようにマイネ王で質問するのが正解です。

>> うまちゃん@平常運転 さん

なっなっなるほど。確かにというところ多数。
私の知識での言いたい事、言って頂いた気分です。勝手にですが(笑)
勉強になるとこ沢山です。

キャリアのもっている全てのバンド帯域がMVNOに提供されてないのだなと私の中では認識です。
サブブランドでもあるようですし。
3G帯域なんか良く解るところで、MVNOは4Gと5G帯域だけで、
3G帯域提供無いところありますもんね。

>> 雪だるま さん

通信業界の世界、ややこしいですからね。
再編も多いし。
ここ(マイネ王)は変人(←誉め言葉)が多いので非常に勉強になります。

>キャリアのもっている全てのバンド帯域がMVNOに提供されてないのだなと私の中では認識です。

基本的にはキャリアが持ってる全バンドをMVNOに提供していると認識しています。
(最近の楽天サイキョー云々のローミングは違うみたいですけど。)
ただ、帯域については仰る通り全て提供されてなく、単位量毎に金額が決められていてMVNO業者がキャリアから希望量を借り受けています。
なので、借り受けてる帯域量が少ないMVNO業者は「遅い」と言われます。

>3G帯域なんか良く解るところで、MVNOは4Gと5G帯域だけで、
>3G帯域提供無いところありますもんね。

これはauの事でしょうかね。
auの3G通信は既に停波されていますが、停派前もMVNOには提供されていませんでした。
これは、KDDIが3G停波を早期に進めていて、実際に停波の予定も決まっていた。
また、早期3G停波の為に4G回線設備も早期に充実させていたので3GをMVNOに提供しなかったのだと思います。

というのが私の認識です。
間違っていたらゴメンナサイ…。
戻って逆パターンですね!
結論から申し上げますとSIMフリー又はSIMロック解除済のiPhone12であれば、mineoを利用する事は可能です(SIMロック解除していなくてもAプランであれば転用可です)。ただ、「UQモバイル」と話された為にmineo側では判断しづらかったと思われます。
三大キャリアの大元のグループは次の通りです。
docomo→ahamo
au→povo・UQモバイル
SoftBank→LINEMO・Yモバイル
今まで右側のブランドを利用していた場合は、左側の大元で話された方がスムーズに行くと思います。
因みに3Gに関してですが、mineoがau網のMVNOとして産声を上げた頃は大半のスマホは「データ通信は4Gがメインだけど音声通話は3G頼み」だったので、mineoとMVNO時代のUQモバイルは3Gと4G両方に対応したSIMを提供していました。
4Gのみ対応したSIMを提供するau網を利用したMVNOが出てきたのはその後です。
でなければ過去の話になりますがiPhone5s(SIMロック解除不可)をUQモバイルで提供できなかった訳ですし。

>> 勝ちゃん さん

>>脱字がありました

脱字以前にツッコミどころがあります。

>>他社の動作確認では、ロック解除が必要と注記があるのですが、mineoは、なぜ記載されないのか

上げてらっしゃる画像はIIJmioのDタイプに絞った動作確認の表の画像ですよね。なのでau版、ソフトバンク版に関してはSIMロック解除が必要と記述するのは当然であり、また、mineoのAプランの動作確認でauブランドのiPhoneならSIMロック解除は不要なのだから書かないのも当然です。不要であるにもかかわらず必要と書けばなおさら混乱を招きますから。

>> okitaomote さん

>>同業他社が発売した機種の動作確認は、mineoではやらない、それだけの話です。

それだけの話しでは説明がつきません。

かつてのUQ mobileはKDDIとはあくまで別会社のMVNOでしたから確かに「同業他社」でしたが、今はKDDIに合併されMNOのサブブランドですのでもはや「同業他社」ではありません。
UQ mobileが「同業他社」だから「動作確認はやらなくていい」というならau端末も同じ扱いをしないとスジが通りません。はたまた、「サブブランド端末の動作確認はしなくていい」と仮に言うのであればYmobile端末の動作確認もしなくていいことになってしまいます。

>> うまちゃん@平常運転 さん

>>「Yモバイル端末=Softbank端末」と考えて差支えないと思います。

差し支えあります。Ymobileとソフトバンク本ブランドではSIMロックの形態が別です。Ymobile端末をSIMロック状態のままだとソフトバンクSIMでは使えない、またその逆もありです。

>> うまちゃん@平常運転 さん

キャリアとそのキャリア系MVNOのバンド帯域について
これって同じでは?と思うのですけど違うんですよね。
良く解らなくて、、、ただiPhoneだけはキャリア帯域制限など許可しないという事で、キャリアで販売しているiPhoneもSIMフリーと言われるiPhoneも同じ仕様だという風に思っていまして、その関係もあってキャリア独自のアプリも使用者がダウンロードしなくてはなりません。
あとキャリアのロゴも本体に印字されてませんもんね。

3Gに関しては、ご察しの通りauになります。
MVNOでは、3G電波無いので3Gスマホ使えませんって言われてましたので、特にここ数年で参入してきたMVNOは、最初から3Gなくて4G以降ですもんね。

楽天モバイルのローミングは、プラチナバンドの800MHz帯だけで
他のバンド帯は開放していない。なのでプラチナ以外でエリア確保していると思われる地下街、ビル、商業施設は個別で建物内にアンテナを設置してプラチナ帯以外でのサービス提供なので楽天モバイルのローミングのエリア外だったりするのではと思っています。

>> lavenderworld さん

私も最初は、「Yモバイル端末=Softbank端末」との認識でした。
特に他のキャリア等に比べるとSoftbankとSoftbank系MVNOとの使えるスマホにギャップがあるなと思ったのです。

あと気になるのは、SoftbankもSIMの種類が色々とあって、iPhone用とか〇〇用とかスマホ種別ごとにSIMがあって制限を設けていて何かと敬遠していますね。

今はSIMフリーにするがルールになっていますが、同一キャリア系にも関わらずスマホが使えないとは意味わかりません。

ドコモとか、auなどは、同じキャリア系のMVNOだとSIMロック解除してなくても使えるという認識です。例外はあるのでしょうけど。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。