掲示板

阪急バス:90系統の渋滞度合い

GWに伊丹→宝塚へ行きます。

いつものルートは
蛍池(送迎バス)→宝塚

ですが、

グーグルマップを見ていたら

空港一丁目→歌劇場前
と言う阪急バスがあることを発見しました(^^ゞ

午前は8:31発の一便だけですが

渋滞度合いってどんなものでしょう?

時刻表通りなら24分ですが、
↑の動画では1時間ほどかかっています。

手塚治虫記念館が9:30に開くのでそれまでにつけば
良いのですが・・・

https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/


8 件のコメント
1 - 8 / 8
随分前の事ですけど手塚治虫記念館へ行ってデジカメで、アトムの等身大展示物を撮影して確認せずに後で見たらメチャ暗い写真でした。 情けないアマカメでしたね・・・・・!
阪急バスには異なる地区に複数の90系統があるので(JR長岡京駅〜京阪淀駅、JR茨木駅〜郡山団地など)タイトルには「阪急バス90系統(空港宝塚線)」と書かないとわかりにくいですよ。

GWだと判断が難しいのではないですかねぇ?
この系統は大半の区間を国道176号バイパスを走るのでおそらく猪名川大橋付近がボトルネックになるかと思いますが、本数の少ない系統なので乗車した事がある方も少なそうですし、国道176号バイパスの池田〜宝塚間の渋滞事情で聞いたほうが答えが得られるかもしれません。

あと、空港一丁目→歌劇場前の所定所要時間は24分ではなくて19分ですよ。
https://www.hankyubus.co.jp/rosen/route_search/20221029_k.t_takara-sakase.pdf

C8B0EAF0-052D-4346-A13C-98EF2315DDE9.jpeg

ゴールデンウィーク中のイベントです🤗

蛍池から宝塚まで阪急電車で20分ぐらいなので、交通渋滞を気にせず行けますよ。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

以前は原稿とか撮影不可でしたが
今はokになっていたと思います(^o^)丿。

アトムはに宝塚北SAにも居ますね(^^ゞ
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

>> YAKUN0290 さん

90系統がいくつかあるんですね( ..)φメモメモ・・・

いつものように電車で行くか迷い中です(^^;)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

DSCF6630_00001.jpg

花のみちの火の鳥(踏み絵か!(^▽^;)
>観光大使サファイアさんは見れなそうです(T_T)

リボンの騎士(サファイア)の正体は、ビッグXだった件🤣
https://ja.wikipedia.org/wiki/太田淑子
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。