掲示板

MR04LNを0SIMで二枚ざしにしました

0782af61-1f88-455f-b1a9-4b23226c910a.png

先日、王国教室でMR04LNで質問&フォロー投稿させてもらったのですが、広場に投稿させてもらいます。
MR04LNでDプランシングル-->Aプランシングルに変更したことを投稿しました。折角二枚ざしできるので、最低のランニングコスト&手数料で保険兼ねたSIMを探し「So-netの0SIM」にたどり着き「デジモノステーション2月号」を入手して、早速、コラボSIMをMR04LNのSIM2に差して確認しました。スクリーンショットと写真の扱いが下手で見にくいかもしれませんが、SPEEDTESTで測定してみた結果です。
地域は、とある神戸市は須磨区のマンション一室で、16:16~16:50の間に測定しました。 今日の測定時間帯の回線状況がわかりませんが、遅い印象です(普通に使うには問題なし?)。自宅wifi除けば、Aプランが一番よいかもしれません。記してはいませんが、一昨日の夜に測定した際は下りで30MB程度はでていたように記憶しています。
測定端末はSO-02Eです。 下から、
               ↓  ↑   PING      
①自宅のwifi(eo光 VDSL)  10.82 9.40 19
②MR04LN Aプラン     2.20 3.63 78
③MR04LN 0SIM      1.70 4.15 78 (so-net)
④mineo Dプラン(Z3)    3.35 3.46 80 
 Z3をルータ(デザリング)としてSO-02Eから測定
⑤MR04LN Aプラン      5.34 9.97 66
 以降Aプランで、2回程度測定しましたが、いずれも ⑤並でした。

メインの普段使い(電話、SMSなど)Z3、
MR04LN SIM1 Aプラン(メイン) SIM2 0SIM (保険)
SIM2の0SIMは、mineoが障害のおりの保険、
AプランはD社障害のおり、DプランはA社障害のおりという感じで使い分ける予定です。
so-netの0SIMは三か月間利用しないと自動解約になります。
ランニングコストは、499MB/月まで無料、ユニバーサル料2円になります。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
僕もほぼ同じ構成ですね。
自宅が光回線、slot1にmineo a、slot2に0SIM。
0SIMはMR04で480MB上限にして、超えたら通信停止の設定にしてます。
mineo aは基本節約オンで運用してます。
これだけだとランニングコストはかなり低いですが、auキャリア契約があるので、ちょっとだけイッてます。
うーん,二枚挿しってとても便利そうですねぇ。

羨ましい…。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は、mr04lnにmineo d と0simやキャンペーンsimを挿してます 。
自宅がEO光1GB回線、slot1にmineo d、slot2に0SIMなどです。
0SIMはMR04で480MBを上限にして、超えたら通信容量表示・停止の設定にしてます。
あきっぽいので、いろいろ試してます。。。
最大の問題は04のスロットがmicroであることですよね
一番トラブルが多い(;_;)
> \M$さん

> 一番トラブルが多い(;_;)

そうなんですか?!初めて知りました。SIMカードもサイズによって,そのような違いがあるんですね。

私は抜き差しすることがあるのは,標準とnanoで,microは挿しっぱなし(^^ゞ
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
元々、nano二枚ざしで、「SLOT壊れた」のスレッド」きっかけにAプランのmicroAプランに変更しました。プラン変更のきっかけとは逆ですが、0SIMはnanoなのでアダプタとnanoを両面テープで安定させて使うことにしました。0SIMは保険で、3G圏内の田舎に帰省した際に活用を考えています。
0SIMを指してた端末を貸し出しので、無くすといけないのでMR04LNのSIM2に刺してあります
もともと非常時対策なのでMineoは節約ON、しかも自宅wifiを公衆無線LANに設定ですからさっぱり減りません
どちらもnanoSIMなのでアダプターに両面テープで固定してます

なんだかMR04はただのSIMケースに成り下がってますね
SIM保管スペース付きのモバイルルーターが出ても良いと思います。
機能しなくても良いから挿して無くさないようにできるとか。
これからの時代、ニーズは増えるかと思います。
ヒィロさん

トラブルが多い原因はAppleの機種が全てnanoにあります(iPhone iPad)
先に持っていても後から買ってもSIM形をnanoにする
当然、nano→microにはアダプターなるものを使う
アダプターが引っかかて壊れる

04の前の03では一番多い修理事例です。
NECがこの例では無償修理しないと告知したぐらいに。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。