掲示板

chatGPT使ってますか?

私はまったく興味がなく、使うことはないでしょう。
個人が使うものだと思うので、自治体が業務に導入しはじめたのがちょっとわからない。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
わたしの場合、今のところは使う必要が無さそうです(^^;
最近はチャットを導入している企業は多いですよ。

mineoにもあります。
だいたいFAQなF UCKなチャットばかりですが。

ChatGPTで、少しは人間らしい対応してくれるならアリですね。
airtrek
airtrekさん・投稿者
ベテラン

>> せんちゃん さん

企業が導入するのにはあまり抵抗ないですが、自治体や政府が導入するのは危惧してます。ただでさえ人間味のない役人が多いのに(個人の感想ですよ)

>> airtrek さん

ただの職員に何を求めてるんですか?
ターミネーターの世界を思い出しますね。
そもそもこういうのを導入するってことは、人手不足解消のためだと思いますよ。

人間味溢れる対応を求めるなら人間味溢れる人をたくさん雇って貰わないと。そういう人いるのかな?
外国の方に堂々と嘘を案内されるか
コンピューターかの違いだと思ってます

何なんでしょうね
判らないならそう言ってくれれば良い
件数こなせば効率化ですか?

>> airtrek さん

ハズレの方増えましたよね
何が同一賃金なんでしょうか

>> airtrek さん

人間味のない市民が来るせいで、職員の人間味も失われているって視点もあるみたいですね。
霞ヶ関も政治家対応で疲弊してるって話もありますし、
労働しているホスト側より、クライアント側の問題もいろいろあるのかも知れません。

という事で、ChatGPTの精度については微妙な点もありますけど、FAXやインターネットも使ってきた時代の流れもあるのですし、どんどん導入して労働側を効率化していく方が良いかとは思います。
自治体や政府が導入する事についての危惧は、情報漏洩が懸念されていて、欧米は慎重になっていて、企業での利用を禁止しているケースもありますね。

最近はMicrosoftのAIも話題ですが(というか、GPTの大株主もMSらしいですけどw)、そんなセキュリティ懸念もあってか、「やがてはMicrosoftがオフィス向けのクローズドなAIサービスを提供するのでは」なんて人たりして、なかなか良い視点だと思いました〜。

>> トッチン@寝不足 さん

Microsoftといえば、Samsungがスマホにbingを入れるかも?ってニュースがでてましたね。
https://iphone-mania.jp/news-533104/

chatGPTがB-ingに組み込まれた影響ですかね。
まあ、SamsungとMicrosoftは仲がよくて、スマホ連携の全機能が使えるのはSamsungくらいなんですけど。
遅かれ早かれ・・

googleは年30億ドルの収益を失うかもしれないとか。

>> ととろんろん@入れてみた さん

そのニュース見ました〜。
MSはWindows phoneで失敗してるし、パソコンOSやOfficeアプリでgoogleに負けていくのか?と思いきや、独特の強さがありますね!
例えばお金に関するような重要なことは会計士や社保労務士や金融機関の担当者に問い合わせますし、それ以外のことは当該サイトで検索しますから、正確な回答を得られる保証もないネットのAIを利用することはないですねー

「お遊び」と割り切ったとしても、家族や友人と話したりする以上に面白いこととも思いませんし。
好むと好まざると、すでにそういう流れです。今はまだ実用レベルではない分野もあるでしょうが、新しい技術に関心を持っていないと、気付けば乗り遅れ。ひと昔前よりも、最近の技術進歩は早いので、その点はより注意が必要と思っています。
まだ使ってはないですが良いとは思います。特に資料作成とかは便利そうですよ。テンプレートのデザインを使うように文言も入ってあるものを正しい内容に微調整する程度で済みそうですしね。
というか、そもそも日本の非効率的な業務がおかしいんですよ。何も進まない決められない会議を頻繁に実施するとこで仕事をした気になる。馬鹿企業になるとその会議の対策をするために会議を実施するなんてアホなことやってます。そのために膨大な資料作成させられて部下もそれで仕事をした気になる。
こないだTwitterでお子さんの読書感想文をGPTにまとめてもらったという投稿を目にしました。「本の感想について質問して下さい」と命令し、いくつかの質問を出させ答えるとその答えを元に感想文にまとめてくれたと。

それに倣って履歴書の志望理由を一緒に書いて貰いました(笑)
自分でゼロから作るより質問されれば答えられはするので、はかどりましたね。

そういう「オウム返し」系の作業は得意です。
反対に調べものは苦手ですね。特にファクトチェックが行われないまま極めて自然な日本語で誤った情報を平気で投げてきます。
今は本当に「会話」AIとして使うのが良いでしょう。
使いこなせない人にとっては、Z世代の新人が使えないと嘆く、上司のよう。(笑)
多分、使いこなし方の分からない理解できないものなんだろうね。
何にでも使えるわけじゃないし、修正やチェックが絶対に必要だけれども、これまでのツールに無い画期的な部分が大きいモノだけどね~。

まあ、上手くいかなくて「失敗した~」って自治体も出てくることでしょうけれども。(^^;

>> さかゆう さん

作文をGPTに手伝ってもらった話も読んだ事あります〜!

あと、さかゆうさんにも役立つ話としては「模擬面接をGPTにしてもらった話」もあったような…
ITの申し子さかゆうさんなら、上手く使いこなせそうですねっ!

>> トッチン@寝不足 さん

模擬面接!!確かにヤツなら絶対出来ますね。命令をして誰かの役を演じるのは会話機能の範疇ですから得意分野だと思います。

そして申し子…🤣笑
chatGPT、面白いですよね
DNNは「確率的にもっとも的確」な事柄を選択しているから違和感を感じることになっています
人間の指標にしてる科学やら倫理、習慣、法律などを参照してるわけじゃありませんので一致しないのです
そういういいかげんな事をしてるのに人間的か?と評価されるほど人間的な反応を示すまでに至ってるのも面白い(^^)
使わないですねぇ。
会社で利用禁止されてますし、個人情報を登録しないといけないのが怖いし。
ChatGPTとか新サービスをちょっと使って漏れる程度の個人情報は、今まで5年や10年に及ぶインターネット利用の中で、すでに漏れまくっていると思うんだけど、私の感覚がズレているのかも知れません。
どんなものかとちょっと試した程度ですが、
本当すごい!普通に誰かと話してるみたい。
私の愚痴&お悩みにもきちんと聞いてくれて共感もしてくれてアドバイスもしてくれるし、
別で旅行の行き先等をいって現地着いてからのスケジュールを立ててと言ってもやってくれるし。文章の要約とかも。
ほんとコレがものすごい勢いで進化してったら、どうなるんだろ。先日やったばかりでほんのちょっとしか知らないけど、色んな変化には早めに対応しておくようにしたいなと。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。