掲示板

Haierの炊飯器を買ってみたらトンデモな代物だった件(返品済み)

某大手家電量販店で、Haierの炊飯器がすごく安く出てたので買ったのですが、それがですね...

箱から出して、中の釜を取り出して、蓋を開けた状態で、とりあえず電源コードをコンセントにさすと...

なんとですね、その状態(釜を抜き出し、蓋を開けた状態)で、しかも何一つボタンなど押さず、電源コードをさしただけなのに...

加熱開始!!!どんどん底の部分が熱くなっていきます。

アンビリーバボー!!!!!!!!!!!

速攻、返品し、国内メーカーのものに買い直しました。
安さにつられてはいけませんね。勉強になりました。Haierの製品は、二度と買わん!怖すぎる!!
こんなメーカーの製品がトップシェアなんて信じられん。

「安物買いの銭失い」とはよく言いますが、こんなことで万一火事にでもなったら、銭失いどころか家失いになってしまいます。
みなさんもご注意を。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
初期不良だったんですね(T^T)

haier.jpg

 僕のは元気です。

 ちょっとネットで調べましたが、白物家電は日本のメーカーでさえ3%程度の初期不良があるそうです。これが中国メーカーならなおさらですね。当然返品対応してくれるでしょうが、そこでまたあえてHaierを選ぶ選択肢もあります。流石に連続食不良はないでしょうから。
 中国って日本と違ってほぼクレーマ―いないんですよ。実用レベルで致命的な不具合なければ気にしない。多分中国の消費者なら、研いだお米と水をセットしてからコンセント差せばいいんじゃんぐらいにしか思わない可能性大です。
 また中国の製造業における品質保証の考え方は、例えば部品1000個を収めた時、2%は不良が混じっているのでそれ以上の製品を納めて良品で1000個以上になる様にするみたいな考えがあったりもします。勿論昨今の世界情勢から中国ルールが通じない場合もあり全てがそうではありません。
 マクドナルドのハッピーセットのおもちゃを見ればわかりますが、外資系の企業の場合made in chainaでも高品質なものは多いです。

 ではHaierはと言うと現在世界最大の白物家電メーカーです。不良率が日本のメーカと同じだとすると、不良に遭遇する人の絶対数は増えます。運悪く初期不良に当たる人は多いのでしょうね。
 その時どんな対応をしてくれるかでしょうね。まあこうなるとメーカと言うか販売店の力によるところが大きいですね。

 今回は運悪く不良品をつかまされ、心中御察し致します。

>> じんで さん

ある程度の初期不良率があるのは仕方ないかもしれませんが、初期不良の内容によりけりですね。
今回のように危険を感じるレベルの初期不良は🐯🐴ものです。

>> じんで さん

>中国の製造業における品質保証の考え方

概ね仰る通りです。

「多めに納めるから不良品はそっちで処分してね、返送料そっち持ちなら受け取るけど、着払いは拒否します」

みたいなのが多い。

合理的ですが、これでは品質の向上にはならないんですよね。だから大陸性って未だに日本製のような「信頼感」を得るには至らない。

「数きっちりの場合」は交換で対応はしますが、その交換品を不良解析、故障解析をしているかどうかは疑問。もう一個作ればいいじゃん、その方が安いから、で終わっていることがほとんどです。

日本メーカーの品質保証の考え方は不良品や故障品は然るべき部署で不良解析・故障解析を行うため回収が基本ですし、その結果を次の製品にフィードバックすることによって信頼性を向上させてきたわけです。

TOYOTAの「なぜなぜ分析」などはその手法の一つですが(なぜ不良品だったか→不良品を出荷検査で見逃した→なぜ見逃したのか・・と「なぜ」を5回繰り返すと真の原因に到達するというもの)、品質を保証するという考え方にはまだまだ大雑把なモノを感じます。

また、炊飯器のような小型家電ですとまだいいのですが、冷蔵庫や洗濯機になると故障の際は修理に来てもらう必要がありますので、サービス網がどうかが効いてきます。すぐ来てもらえるのか、部品はあるのか(すぐ直るのか)、修理代はどうなのか、その辺は国産車と外車の関係にも似ていますね。
なぜなぜ分析は私の会社でもそれなりにやっていますね。中国ではあまりやらなさそうですね。

>> じんで さん

マックで思い出しました
ナゲット
今でもバレなきゃセーフの精神で
カビの生えた肉でも使ってるんでしょうね
揚げれば臭いも減りますし
中華料理
なるほどなぁって感じ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。