掲示板

中途半端なシニアのオーブンレンジ買い換え

シニアのお身内。大食の家族もおり、本人もまだまだ現役で料理ができる。

オーブンレンジが壊れてしまったので、買い換えよう、
ジャパネットのにしようか…壊れたから下取りがある。

一緒にネットや量販店折り込みチラシを見ていたら、
ジャパネットモデルは23リットル。

もう面倒になったので、下取り値引きも高いし、最後はジャパネットにしよう、とそろそろ値引き期限前に本腰入れて選び出した。

「本当は店頭で選びたい」。
というのも、家族が以前に使っていた、単機能電子レンジ。
開閉が右から左のドア。ボタンなどなく、自力で開閉するのだが、壊れた間に取り替えてみると、「こんなにうるさかったかな、こんなに力が必要だったかな…」

たったの5、6年で、レンジは現役なのに、使うほうが力が
なくなってしまった。
全員手が痛い…。閉めるのはいいのに、開けるの大変、
これは是非とも、開けるのにレバーボタンがあるものにしよう!

と思っていたら。単身者向けの単機能レンジならともかく、
家族向けの容量となると、そしてオーブンレンジとなると、
今やオーブントースターのように、上から開ける式がメイン。

そしてジャパネットのは家族構成としては容量不足。
3人以上いるのに、魚が2切れしか焼けないなんて💦

お店に行ってみた。多すぎて、決めきれず、帰ってきた。
そして、また、これから5、6年後も見据えての品えらび。
今度はリットルと自動機能に注目。

くたくたになるまで検討し、やっと候補が決まった!😊
「同じものなら一番安いのをネット注文してあげるよ〜」と私。

本人は、その場で下取りを渡したいらしい。
そんなの、設置はできるなら、後で下取り申し込んだらいいじゃん。値段も変わらないのに。

さんざん、自動メニューの多さと、店頭で文字は読みづらくなかったか、蓋の開閉に問題なかったかなど確認…そしてふと。

メニューQRコードで読み込んで「どうせなら、得意分野があるらしいから、作るメニューに合わせたら?」
価格帯とメーカーの得意分野から見ていくことにして。

やっと決まったのに😰
ふと気づき私「ところで、500レシピ超えで100ページ近い本、ぶ厚いんじゃない?」

「そんなもんじゃない?」

スマホ持ってる人がいるなら、スマホ対応のもいいんじゃない、これからちょっとずつそれをきっかけにスマホ覚えてみたら?電話昨日は後回しにしてさ。昨日までガラケー、今日からスマホとはいかないよ〜。

ふと時間が経って気づき「ねえ、ひょっとしてレシピブックついてないんじゃないの?」
店頭でカタログを取ってきていたので、お買い物相談窓口に聞いてみれば?と提案。

身内「そういえば、レシピブック付きという商品があったよ。」

私「…ってことは、ついてないと思ったほうが…💦」

せっかく機種まで絞り込み、今のより大きいから、使い勝手が悪ければ、置き場所を考える、とまで言っていたのに、
またお店に行って

「レシピブック付き機種を購入!」予定となりました…😭
(消費電力の問題は検討済み、1000W超えだと、
エアコン併用で特に暖房はどっちみちひっかかります)

まさかまさかでしたが、買う前に気づいて良かった、
そして、悩みぬいた時間はなんだったの?

4月になってやっと行ったけど、それでも自分も決められなかったし、店員さんも、担当者ではなく、「お決まりですか?」と声をかけてきたそうで。

はてさて、レシピブック付きの機種は気に入りますやら?
気に入らなかったら、この際スマホ覚えよう!とはっぱかけました(笑)

しかし、私自身もレシピはスマホでなく、紙がいい派です。
古いスマホを、料理中専用とするという、汚れても気にならないでしょ、という考え方もあるようですが。

私は味付けが好みでない時に、書き換えたいので。
レンジは頭が良すぎて、具材、量、2人分から4人分まで、
画面タップで分量もパパッと変更したレシピが出てきてましたけども。

さすがに100ページ印刷するのは非現実的で、
どうせなら、水に濡れても大丈夫なように、市販の本の紙質がいいですよね〜。

オートなのもいいんですが、ラジオの生放送中に、
予定時間オーバーしちゃった製品がありました(笑)
しかし、なんとか出来上がり、「おいしい〜!」とやっていたので、その後にその商品を買った方が割といました。

そしてそれは、通販番組ではありません(笑)
単機能レンジと、アラジンの4枚焼きトースターでもいいかもよ?とも言ってたのですが。

どれにレシピブックがついてたか覚えていないと言っていたので、どうなるでしょうねぇ?

今のがターンテーブルで、
買ってきたお弁当が回らない時があるというので、どうせなら、これからの使用年数を考えたら、丸ごと入るのがいいよね、とは話してました。

家なら、温めたくないものを取り出してから温められますからね。

次のレンジが壊れるまで、まだまだ見まもり兼用宅配弁当のお世話にはならずに済みますように…。知人の小食ご夫婦などは、そういう宅配弁当を2人で1つ食べるのだそうです、お金に困っているのではなく、小食すぎて💦










6 件のコメント
1 - 6 / 6
レシブックにどれだけメニューがあっても…

個人的には日立製をおすすめします。
基本機能充実で、他メーカーよりも安く、タフ。

今回はすでに購入済みの話のようですが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うちの実家でも長く使っていたレンジが壊れて、扉が開かなくなりました、そんなロックがかかるなんて聞いたことなくて、電気屋に電話をして、電源を入れ直したり、色々やったけど結局ダメで交換しました。一番単純なものを買いましたが、それでも今まで使っていたものの方が使いやすくてちょっと残念?
白ダリア
白ダリアさん・投稿者
Gマスター

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

そうですね。モーターは日立。実家で母が選んだ日立の家電は
長持ちしてました。
レンジもモーター。

なのですが、「ピザがおいしく焼けずべちゃべちゃだった」と
いうレビューがあり、石窯が第一候補でした。
白ダリア
白ダリアさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

そうなんですか、私も初耳です。
そこ、Pだけは2台立て続けにすぐに壊れたので、
オート機能は良さそうで、おいしくできるらしいのですが、
3度目の正直にしたくないと避けました…

異音がしたのがきっかけのようで、パンフの後ろに「異音がする場合」点検修理依頼を、とあり、寝る直前に水をチンして白湯を飲もうとした時だったようで、即自己判断でコンセントを抜き、使用中止としました。微妙な年数使ってましたので。
白ダリア
白ダリアさん・投稿者
Gマスター
経過報告です
石窯モデルの最上位機種だと、wifi連動でしたが、
モバイルルーター不可とあり💦

そこは、wifi届かず、モバイルルーターならありました…

そして、また店頭に出向き、聞いてみるとどれもレシピブック付きだそうで(笑)

私もよくパンフを見ると、機能一覧や特徴とサイズなど、
眺めたところの外れに、「取扱説明書兼料理本」のような記載方法で目行きしてあることに気づきました。

そして、片っ端から予算内のものの開閉をしてみて、リットルと開閉が気に入ったものを選んで予約したとのことでした😅

メーカーは覚えておらず、色とリットルだけ覚えてるので、
下取り品と交換で、どれを買ったか分かるそうです(^0^;)

オーブン機能が充実していると便利そうだけど、熱々の料理を取りだしたままひっくり返すと食事も無駄になるし、やけどなどの怪我も心配ではありましたので…

トーストはオーブントースター併用にする、そんなに待てない、ひっくり返すの面倒、ということで。
白ダリア
白ダリアさん・投稿者
Gマスター
今回書きたかったのは。
レンジによっては、下に文字がぎっしり何番、と書いておらず、すっきりしているものがあります。

すると、スマホ使えないシニアは、どうしていいか分からない、オートだけでも30を超えるわけですから…

スマホ世代が便利で良かれと思っても、スマホがないとレンジも使えない、それでは困る、しかしオートの便利さは、
手で回すタイマーのワット数違いの単機能レンジを代品として使ってみると不便さに気づいた。

手で回すのは何ともアバウトな加熱結果。春になったのでぬるくても真冬よりは我慢できますが。結果、多めに回すのでガチガチになる。

そして、今の食品のレンジ加熱目安は、500Wより600Wが主流になってきたので、併記していなければ1.2倍いちいち計算しなければならない…不便。そういうことです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。