掲示板

PCでの通信量監視ソフト これでテザリングも安心

2016.png

テザリングでPCを接続して使っている人も多いと思いますが、心配なのが通信量ですね。
すごーく良いソフトを見つけました。

NetWorx
https://www.softperfect.com/products/networx/

僕はwindows8.1で使ってます。
アプリケーションごとの通信量を詳細に監視できるのでとても良いです。
ページの一番下からダウンロードできます。
(アプリケーション監視の機能はインストーラー版を入れる必要あり)


3 件のコメント
1 - 3 / 3
どういうご利益があるんでしょうか?
PC上のアプリの何がどれだけ通信しているかわかるのがご利益かな、、

不要アプリの通信遮断とか、使いたいアプリの通信優先度あげてくれるとかあるとうれしいけど、、、

MB.jpg

PCでの通信量監視ソフトですが
自分の場合はサムライズ(samuraize)というデスクトップ改造ソフト使ってます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sun1/

デスクトップ自体にリアルタイムで情報を表示できるので
テザリングするときは非常に便利です。
Windows自体がバックグラウンドで通信するのもグラフとして出てくるので
マイネオスイッチのオンオフ切り替えの目安にしてます。
ちなみに左下の24MBというのがテザリングでの通信量(総量)。
グラフは秒単位でどれくらいの速度=パケット量をやりとりしてるかです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。