掲示板

YMOのメンバーがまた、天に召された

ユキヒロさんに続いて、坂本教授も亡くなりましたね…YMOのメンバーが亡くなる時代なんですね…そりゃ私も歳取ったわけだ。

私は所謂、氷河期世代なのでリアルタイムじゃなくて、再生の頃に知ったというか…
でも、電気グルーヴとかきっかけでテクノにハマったことで、昔の音源を掘り下げたり、YMOのフレーズをサンプリングしたレコードをかったりDJプレイしたり…だったので、YMOは好きでしたね。

ムーンライダーズの岡田さんも亡くなったし、今年は悲しいですね。😢


10 件のコメント
1 - 10 / 10
あと生き残ってるのが細野晴臣さんだけ…
いよいよ、作詞・作曲・編曲はAIの時代ですかね・・・・・

ご冥福を、お祈りいたします!
坂本龍一さんのご冥福をお祈りします。
今日日だと、71歳だとまだお若いのにと思ってしまいます…。

>> よっちいぃ さん

一番歳上なんですけどね…細野さんは一時期アンビエントに傾倒してたおかげで長生きなんですかね?

>> 1953生まれ さん

なんでも低予算で自宅で可能な時代ですよね。
音楽もそうだし、動画撮って編集なんかも…一昔前なら機材揃えたら数百万!今は下手すりゃスマホだけ…

>> 所沢条司 さん

まだ若いですよね…
最後のアルバム、買おうかな…
ちなみに私は坂本さんのアルバムだとB-2 UNITが一番好きです。
有名な音楽家としてニュースで報じられてもアクティブ世代なはずなのに知らない人もいるんですよね。私の仕事場周りの人にそういう人がいました。

>> jyoro@人類最下位 さん

日本って、音楽=歌モノって意識の層がかなり分厚いですからね(笑)
インストゥルメンタルは退屈で聴けない!なんて言う人は音楽の聴き方が浅いような気がします(超偏見)

教授、意外とお茶目な人でしたね。
ご冥福をお祈りします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。