掲示板

おこめ配給

1944年、東京や大阪で、備蓄米の配給

2023年、東京や大阪で、お米の配給
今回の対象者は、2割程度の市民
・東京:低所得者、非課税世帯等
・大阪:こども、妊婦等

並ばなくてもよくて、届けてくれるので、重たい思いをせずに、助かりますね🍚🍙🍘✨✨👑

上記事業は、現物支給方式ですが、一般的に給付方法はいくつかありますね。
・現物支給(米、水、マスクなど)
・商品券支給(紙のクーポン、お米券、ギフト券、図書カードなど)
・電子券支給(電子クーポン、ポイントなど)
・現金給付(都度指定口座振込、マイナ連携口座自動振込、手渡しなど)

それぞれメリットとデメリットがありますね。
・物は、ダイレクトに助かるけど、近隣商店の売上は少し減るリスク
・ギフト券は、自分で買う商品を選べるけど、買う手間が発生したり、請負った事業会社が詳細報告せずに、外部検証ができないケースが発生するリスク
・電子クーポンは、慣れた人には簡単に使えて便利だけど、スマホ操作などに戸惑う人が発生するリスク
・お金は、自由に使い道を選べるし、余計な中間業者は不要だけど、目的以外のことに使われるケースが発生したり、バラマキと批判されるリスク

もしも、物価が数倍になって、商品に欠品/入荷待ちが出るようになって、家計の毎月の収支がトントン±0の生活状況になって、支援を受けられるとしたら、何をどんな方法で受け取りたいでしょうか✨✨👑


10 件のコメント
1 - 10 / 10
現金と現物の組み合わせが良いかな
本当に苦しいと現物が良いし、そこまででもないと現金が使いやすいと思います。
クーポンや電子マネーは景気対策の面がありますよね。
昔は、米穀通帳を持って配給米をもらいに行ったものです。
s32年ごろは米穀通帳に米屋さんがハンコを押してもらってお金を支払いました。
覚えてる方いますか?
みんな、貧しかったな?
車が無いので現物配給で自宅まで持ってきてくれると助かります。
ギフト券だとあまった差額で他のものも合わせて買えるので、個人的にはこっちのほうがいいと思います。スーバーの特売に合わせて買えるし、古米とか送られてきても美味しく無いし。

2023-04-02.png

それでも今だったら、やっぱカネですかね。

昨夏に勤め先廃業により解雇されて、2月から元ライバル会社に月に実働4日ばかりの閑職で雇ってもらえましたが、こちらの希望で社会保険にも加入したし、更に昨年までの住民税負担で当分は差引マイナス支給なんですー笑
1944年頃は、備蓄米なんて無かったのではないですか?
食糧難も凄くて飢餓死者もいたと思いますが?
1937年に戦争が始まると、政府は物と金に対し統制を開始、企業は生産販売や価格を制限されるように。1939年に物資の公定価格を固定。

 太平洋戦争が始まる頃、多くの市町村では様々な生活必需品が配給制に移行。
 配給/切符制は、限られた物資を公平に分ける制度。切符と合わせて、現金も支払って物品を購入。

 1940年〜米、味噌、砂糖などの購入は切符制に。
 マッチは1940年6月に配給制に移行。2ヵ月当たり家族で1箱。
 1941年12月から、太平洋戦争開始。西欧と貿易は途絶え、石油輸出もストップ。政府は公益公団を設立し、食糧等の配給を開始。砂糖、木炭、卵、菓子、酒、パン、醤油、味噌、青果など様々なものが配給制に移行。

 1941年4月〜米穀の割当/通帳制が六大都市(東京、大阪、名古屋、京都、神戸、横浜)で実施、後に、全国に拡大。米穀配給の割当量は、一般1人1日当たり330gと少な目。
 塩は1942年1月に配給制移行。1か月当たり1人200g。

 1944年夏、空襲を避けるため、40万人の子供達が大都市から地方に、学校丸ごと集団疎開(避難生活)。
 1944年8月、東京と大阪で備蓄米5日分の特別配給。砂糖の配給停止。
 1944年11月〜空襲本格化。
 1945年8月の終戦まで、日本中が食糧危機。1945年に米の在庫が尽きて、最終的には米不足に陥り、白米ではなく玄米や乾麺に。

 戦況が悪化すると、遅配や欠配が増え、配給だけで生活するのは困難に。高値で売買するヤミ取引で食料を調達。
 約4年間、衣類や日用品や食べ物などあらゆる物が不足し困窮、不自由な生活に耐え忍びました。カボチャ🎃はご馳走でした(^^)。
 徴兵により労働者は激減。政府は農家から、不作時でも、米を一定量買い上げ。農家も食糧不足に陥り、肉や魚も不足。イナゴなどから必須栄養素である蛋白質を摂取。

 終戦直後は食糧不足で餓死発生。1946年、世界に援助依頼。
 戦後も暫く配給制を継続。経済復興と共に撤廃。1949年に野菜、肉、卵、魚が自由販売に。
 衣料切符制度は、終戦後も1950年まで継続。1951年、電力不足で休電日指定。1956年、完全復興。

 2023年、戦争放棄を理念とした憲法を基に、物の売買は自由な価格で行えるようになりました。

>> まいまいまいんに さん

疎開しましたか?兄は二人疎開してます。
本当につらい話よく聞きました。
母が恋しくて、、、、、、、。
ろくに食事もできず、、、、、、。
みんな、貧しかったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。