掲示板

格安スマホ 顧客流出でケータイショップ悲鳴

日経「格安スマホ 顧客流出でケータイショップ悲鳴」
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO19616400T00C17A8X11000/

→日本もドイツ並みの3割程度まで格安スマホが普及すると思いますが、その時までに、ケータイショップを含む流通環境はどう変わっていくでしょうか?



10 件のコメント
1 - 10 / 10
しかし、「以前はスマホを1台販売すると、10万円も奨励金がもらえたから顧客へのキャッシュバックなどに9万円も使えた。最近ではせいぜい3万円。これでは販促キャンペーンもろくにできない」とぼやかれてもなあ…

で、「格安スマホでは1契約あたりに得られる販売奨励金は大手の3分の1以下程度になる。」ということは、1台1万円以下程度ということですか…

そこまで奨励金を払うくらいなら、その分値引きしてネット契約してもらったほうが良いと考えるMVNOも多いことでしょう。
キャッシュバックは、まだ3万円までは貰えるかもですね!(ノ´∀`*)
縛られることの代償としての3万円が多いか少ないか…

私は10万円もらっても縛られたくないなあ…(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
格安でシェア3割持ってかれると経営難になりますよ〜
格安simユーザーも取り込む商売を思いつくか
サブブランドを急成長させてサブブランドも取り扱うか。

お金を求めて動きが活発になりそうです。
でも市場規模に合わせて淘汰されるのが取り敢えず起こる事象でしょう。
スマホを1台しか持たないという発想を転換すれば、まだまだ安くて速いスマホ運用が出来るかと思います。

ひと昔前のようには行きませんので、消極的運用で如何にゼロ円に近付けるかでしょう!
キャシュバックによるシェアの奪い合いが終わり、サービスや通信費による競争が始まるかも知れませんね。
寡占状態から、少しずつ健全な状態になっている気がします。
MVNOの台頭により大手キャリアの寡占状態が解消しつつあるので、
この流れは続くでしょうね。
今後さらに代理店が淘汰されていくことになりそうです。
キャリアはそれだけ
ボロ儲け、だったんですね
一時期が異常だった、という一言に尽きる気がします。
(3大キャリアの専有が異常だとすると一時期どころでは無いかもですが。)

自分も街のケータイショップでMNPしてキャッシュバックを貰ったことがありますが、店員さんの雰囲気はちょっとよろしくなかった感じでした。
「自分は5回線ほど持って乗り換えを繰り返してキャッシュバックで稼いでいる」「絶対お得」と勧められました。
お得なのは分かるけど、面倒なので自分は踏み込みませんでした。
まぁ、そういった人はまた新しい何かを見つけて群がっていくんでしょうね。

浅学なため通信業界の今後についてはわかりませんが、一点気になっているのは3大キャリアが苦しくなっていった時に「今まで回線貸してたけど、もうやめる」といいうことが出来るのかどうかという点。
それが出来ちゃうと大変なことになるので何かしら出来ないようになってるとは思うのですが、そこまで調べられておらず。
インフラとしてこれほど不安定(よくわからない)ものも珍しい気がします・・・。


元のテーマからズレてしまって申し訳ありません。
そこいらに点在するdocomoショップは、My docomo shopに登録した客一人につき、docomoから月300円貰っているとか、いないとか‥。

もう、🍄との契約はガラケーだけだし、登録解除しようかな‥。腹立たしいし。

交換用電池がヘタっても、尼損で調達できるし‥。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。