やはり気がかり中国製
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html
記事ではハイエンドとなっていて貧乏人は眼中にないようですし
日本国内で販売されているのは
「国の厳しい審査をパスしているため、このような危険性は低いと言えます」なんて言われていますが心配です
本当どうなんですかね
OppoにXiaomi上位に来てますが
31 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
大陸に製造拠点のある iPhone も
疑わざるを得ませんので切りががありません。
国内でも、企業による個人情報漏洩の
謝罪会見が、日常茶飯事になりつつあります。
Internet に 接続接続して、
その利便性を享受している以上、
国内外を問わず、ある程度の個人情報漏洩は、
覚悟しておくべきでしょう。
現状は、お得を最優先して、
投げ売りの iPhone や、
Android 端末では中華スマホ。
利便性を優先して、
+ メッセージ や LINEと言った状況なので、
現実問題、端末利用者個人のリスク管理に
委ねるしか、仕方ないのでしょうね。
( ˘・ω・˘ ).。oஇ
____
/ / /|
_| ̄ ̄ ̄ ̄| |__
/ |____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒J
スパイ活動中....
中国製に限らずです。
だから中華は買わない。
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
まあ利用しても役に立つような情報は持ってないのですが国内でも人気トップなのはそれなりのコスパあるんでしょうね
機能の一つに”スパイ活動中”のインジケーターでも付けてもらえたら
安心できるかも?
>> ninnin80s さん
ついでにウィルスやゴミ吸い取ってくれたらクリーナー替りになりませんかね
どのメーカーのスマホであろうと、個人情報は自己防衛が基本です。後で後悔しないようにできる範囲で気をつけています。
一般ユーザーはそこまで心配する場面はないかもしれませんが,自身の端末に今後どんなことがあっても受け入れる覚悟は必要でしょうね。
日本以外の国のIT技術(特に裏)はかなりのものだと思いますので…。
やはり国産メーカーに頑張って欲しいですね。
資源の無い国は頭使ってなんぼ。
>> くわたろう さん
そうですよね技術があって日本人の要求分っているはずなんですから
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013996461000.html
これに合わせて何か新規格の物を先行開発してほしい
>> おはよお さん
規格争いと言えば、古の VHS と β を思い出しますが、
既に過去の遺物と化しています。
新たな規格を構築するのであれば、
端末の Operating System のように、
息の長いものであって欲しいてすよね。
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタ( `・ω・) カタカタ
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
>> モバイル クエスト@gmail.com さん
かっての哀モード今度は哀オウンゴールなんてご勘弁を
でもこれ自動でやってくれてるってことは個人情報ダダ漏れって事なのかな🤔
XiaomiのRedmi Note 10 Proは少々クセ(初心者にはとっつきにくい)がありますが、出来は結構いいですね。
ファーウェイのP20も使ってきましたが、それまで使っていたXperiaやAQUOSに比べると出来が良い。
>> じんで@肘の君 さん
そうなんでしょうね便利ですが
初耳です
どこの情報でしょう?
厳しい基準はあっても性善説に則ってて審査はザルだと思うのですが・・・
>> ジョニー23k さん
Pixelはリファレンス端末です。新しい機能をいち早く体験する事が出来ます。それが不具合を起こす事が有りますが、修正は結構早くに出てきます。上級モデルのPixel7シリーズではセキュリティ対策で
[Pixel 7シリーズで「Google One VPN」を無料で利用する方法をチェック] - ケータイ Watch
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1461/556/amp.index.html
も使えます。
本当どうなんですかね
審査は電波を発する事柄に対してであって内部アプリやOSに対しては事細かにやってないと思いますよ。
Pixel買いましょう
通信内容までGにフルオープン
狂気ですね
>> よっちおじさん さん
最近のPixelで一番気になるのは指紋認証です。7になってから良くなったとか書いている記事もありますが、価格ドットコムのレビューを見ていても指紋認証は個人差、ガラスフィルム等による差が大きいのか、評判はあまり良くないですね。日常使用で指紋認証は避けて通れないので、ここがストレスが一番溜まりそうな部分。
7aがどの程度になるのか、楽しみでもあるのですが…
>> pmaker さん
https://wifi-style.com/cheap-smartphone-sim/oppo-chinese-smartphone/#:~:text=OPPOには、個人情報,安全に使えますよ。>> おはよお さん
そのページの根拠も薄い気がします他の部分を少し参照します
>日本で販売される製品については総務省による
>厳しい審査をパスしているため、情報流出の危険性
>は比較的低いと言えます。
>
>ただし、OPPOのスマートフォンのなかには、
>総務省の審査を通過せず「技適マーク」がついて
>いない機器がある可能性があります。
どうも、審査とは技適のことを指してるようにも見えるので、それだと電波法に対するものなので個人情報とは関係が無さそうでもありますね
>> pmaker さん
薄弱だと思います技適も最低基準は満たしてるんでしょうが
+余分な機能が隠されているかどうかは検査しているんですかね
プログラム全部開けるんでしょうか
何か信用できないんですよ
必ず何かしらのリスクは伴います。
そのリスクに対してどのように対応するのかが重要でしょう。
ま、中国製はその、リスクの割合が高いといえるでしょうね。