掲示板

mineo端末大特価セールで、端末を購入の仕方

以前、大特価セールにて、端末機の選ぶのを迷って聞きました。その際は、ありがとうございました。最終的に、oppo A55s 5Gにします。

さて、今回は、この大特価セールwebにて、購入していくのですが、今回が初めて利用なので、どのように、端末購入・MNP対応で、自分の持っているエントリーコードや、割引クーポンをいれたらよいのかと思い、お聞かせいただければと、書かさせていただきました。
よろしくお願いいたします。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
紹介コードのリンクから申し込んだので、やり方はちょっと違うかも?上から順に行けば基本大丈夫ですけど、一点だけ申し込んだつもりもない端末保証?に最初からチェック入ってましたので外して申し込みましたのでご注意を。

GridArt_20230302_222513326.jpg

上の画像は申し込み画面の要所要所をスクショしたものです。
左上:端末セットを選択
右上:端末を選択
左下:エントリーコードを入力
右下:MNP予約番号を入力

なお、割引クーポンと言うものは無く、開通翌月末にファン∞とくの端末購入特典の枚数と端末価格に応じた金額の電子クーポンがもらえます。必ず同一eoIDで申し込んでください。
おはようございます。ご解答ありがとうございます。
やはり、最初ですから、画像があると有り難いです。
割引クーポンは勘違いしてまして、端末購入特典でしたが、ここに記載したあと、特典の説明箇所に行ってみたら、小さく書かれた記載に気付き、新規回線付では、対象にならないとのはなし。
よって、エントリーコードのみ使えるみたいです。

近々、SoftBankに電話等して、MNPしたいと思っています。

端末補償サービス、気をつけます。ありがとうございます。

>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん

端末購入特典の件、ホントですね。下記の注意書きがありました。失礼しました。

端末購入特典は、ご利用中のmineo通信サービスで端末追加購入(機種変更)された場合に適用となります。mineo通信サービスの新規申し込みと同時に購入された端末には適用されません。
今日は。その節は、ありがとうございました。

さて、先月の下旬に、端末と新規回線とのはなしで、OPPO A55S 5G を購入しました。

回線はSoftBankなので、元契約のSoftBank時代に買った、pixel 4a に入れています。
A55S 5G には、近々、Xperia XZ3 に入ってるau SIMにて、使おうか、かんがえています。

ただ、こちらで 5G は、吹いていないです。

>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん

OPPO A55S 5Gの購入、おめでとうございます。
auの5Gはエリア外、と言うことですね。
我が家はauとSoftBankは5G圏内ですが、docomoは5Gが来ていません。楽天モバイルは…契約が無いので分かりません(^_^;
ちょっと、記載が足りなかってすみません。
この地域は、たぶん、3キャリア共に5Gはまだみたいですが、不思議と近くの楽天モバイルの電柱式基地局を見ると… 5G用のアンテナベースが1ユニットですが付いていました。吹いているかは解りませんし、楽天加入してますが、eSIM端末(〜mini)ですので、確認は出来ません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。