掲示板

【情報共有】maino購入スマホのMNP回線切替時に、上手く作業完了出来なかった事案

初めてMNPを使ってDOCOMOからmineoに回線切替をした時に、意外と気付かなくて回線切替が上手く出来ずに困った事案があったので、情報共有の為に残そうと投稿しました。

●経緯(解決策は後半にあります)
スマホとnanoSIMの両方を購入する契約をしました。そのためmineoからは、SIMがスマホに挿入された状態で、届きました。
早速、回線切替をしようと思いました。

回線切替申込の状況という記載箇所が「要」だったので、MNP予約番号と番号の期限日を入力して、回線切替開始を押しました。
すると回線切替申込の状況が「完了」に切り替わりました。

説明書に回線切替完了には30分程かかり、長い場合には1日かかると記載していたので、待っていました。しかし20時間程度経っても、4Gの三角の電波が黒塗りにならず、作業が完了したか確認するための「111」に電話をしても「通信がありません」のような表記が出てきて、何かおかしい気がすると思いました。

その後、回線切替申込の状況を見ると「不要」になっているのに気付きした。
ですが、この状態でも、通信はできませんでした。

最終的にmineoのサポートの方にチャットをして、このページを参照して、それでもダメならここに電話をしてほしいと丁寧に教えてもらいました。

●解決策
この後、教えて貰った作業をする前に、とある動作をしたら本問題は解決しました。
それは「nanoSIMのトレイをさし直す」でした。

●共有したい事
そうです。「コンセントは刺さっていますか?」並みの事案でした。ですが、まさかちゃんとトレイが刺さっていないとは思ってもみなかったので、灯台もと暗しでした。
こんなことがあったので、初めて回線切替をする人は、気を付けて欲しいです。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
情報ありがとうございます(^o^)/
simの抜き差しって結構効くときありますね(^^
以前突然圏外になったときも、simの抜き差しで直ったことがあります。

さて、切り替えの手順ですが
https://www.linemo.jp/process/apn/
他社だと回線切り替え→sim挿入って手順になります。

mineoの場合
https://support.mineo.jp/manual/sim_syss.html
sim挿入→電源オフ→回線切り替えとなります。
(esimの場合は、回線切り替え後の設定)

どちらが正解、間違いはないと思いますが
回線切り替え時にいずれも、simが入った端末が無い(電源が入っていない)想定になっています。

今回の状況ですが
simを入れたあと、電源を切って回線切り替えをされたでしょうか?
回線切り替えをした時点で、新端末の電源が入っていたということはありませんか?
回線切り替え前から電源を入れている場合、切り替えが完了しても電波を掴みません。

一度フライトモードにする、再起動するなど、する必要がありますが、これらは実施されたでしょうか?
> SIMがスマホに挿入された状態で、届きました。

配送中の振動などによって内部的にちょっとずれて接触不良状態になってしまったという可能性もありそうですね。
最近はsimが刺さった状態で端末が届くのですね。
情報ありがとうございます。


電源関連のコメに該当するのはこの記事でしょうか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

■端末を新規購入された場合
○ 現在お使いの端末およびmineoのSIMカードを挿入した端末の電源をお切りいただいた状態で実施してください。

私だったらうっかり電源入れそう(;^ω^)

>> かごめそーす@🐾 さん

色々教えていただきありがとうございます。
確か、電源を落とさずに作業をしてしまいました。その点も私の不注意だったと反省しています。

>> currymiso@トミカ好き さん

SIMは最初から挿入されており、電源は入っている状態でした。なので、トレイを触る機会がなく気がつかなかったです。

>> currymiso@トミカ好き さん

皆さんの仰られるように、私の手順間違いのようです。色々とご意見ありがとうございました。
とりあえず、電源を切らずに作業をすると、回線切替申込の状況の欄は「要⇒完了⇒不要」になるということは、分かりました。
この度はご迷惑をおかけしました。

>> currymiso@トミカ好き さん

今回の場合、すでにsimがささった状態で端末が届いてるため、わかりにくかったかもしれないですね。

回線切り替えの仕組みはよくわかりませんが、
通信のキッカケが必要なんだと思います。

電源を入れたり、simをさすと、回線を探す挙動になるとおもいます。
その時に回線切り替えが終わっていないと、探しても使える回線が無いため、諦めてしまってるのでは無いかと思います。
↑勝手な想像です^_^
currymiso@トミカ好きさん、情報共有ありがとうございます!私もいつかドコモからマイネオにしようと思っていますが、ヒントがたくさんあって勉強になりました😄
他の人が困った時のためにというお考え、敬服致します。ありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。