掲示板

おうちでつかう据置用SIMフリーLTEホームルータ

0718.jpg

MVNOでも大容量プランが増えたのでありですね。

NECプラットフォームズは、Wi-Fiルータ「Atermシリーズ」で初めて、SIMロックフリー(注1)のLTEホームルータ「Aterm HT100LN」を商品化し、8月1日より発売します。
https://www.necplatforms.co.jp/press/201707/20170718_01.html

ドコモ回線※に特化しスペックも最低限にしてるので、お値打ち価格で手にはいるかなあ。

--
さらに本商品は、事前設定したWi-Fi端末が設定時間内で最初に接続されるとメール等で通知する「Wi-Fi接続通知」機能を搭載しました。これによりセンサ等の周辺機器を準備することなく、親や子供の在宅を知るなどの使い方も可能です。
--引用終わり

実家の見守り用途としても使えると。ハードウェアのコストはぎりぎりまで削ってるので、ソフトで魅力をつけた感じです。

スクリーンショット_(23).png

※2017/8/3追加
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2017/0803.html
IIJのリリースをみるとauも対応しておりました。失礼しました。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
この製品の魅力は、おそらく安く、機能性能を濃縮しているところにありそうです。
税別16500円…か。
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター
16500円!
通販の特売で一万円切る感じかなぁ
この手の製品は先に WiMAX系で出てきましたし SoftBank Airもある意味考え方は同じでしょうけど、固定回線でなくてもOK!ってユーザーには美味しいんでしょうねえ。

別紙を確認しましたけど、一応有線 LANのポートもあるので、ある意味「ダイヤルアップルータの代わり」に使えるかもしれませんね:)。

※問題は高速容量使い果たしたあとのお話なので.....:)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
固定回線の代わりに使う場合クレードル付きのAterm MR05LNより良いのでしょうか?
そういえば別紙を読み直して気が付きました。
この製品、LTEの Band 1, 19, 26にしか対応してないんですね。
※しかも 3Gは非対応です。

●Aterm HT100LNプレスリリース別紙
https://www.necplatforms.co.jp/press/201707/doc/0718.pdf

だから都心部などの FOMAプラスエリアが必要ないところだけ、と言う限定になりそうです。

それと無線 LAN(WLAN。Wi-Fiのこと)は 2.4GHz/5GHz対応になってますけど、切替式であること、11ac対応でも「帯域は自動で切り替わる」設計になっていることから、WLAN運用では通信速度が一定しない可能性も出てきますね。

ちょっとそうなると有線 LAN+WLAN AP(WLANルータの AP化でもOK)の方が良いのかもしれません。
要は「モバイルルータ基盤を据置型筐体に組み込んでみました」的な製品なんでしょう。
amiyy
amiyyさん・投稿者
Gマスター
ばななめろんさんへ
・3Gなし → LTE800とれるからいいだろ
・無線2.4/5Gは切り替え式 → みんな2.4だよね?5Gは
おー割り切った設計だ。
Band26対応ってことはauもいけるのか?KDDI技適もとってるのかな?

コスモス❁さんへ
このように非常に割り切った設計なので、高機能で色々したいならMR05LN+クレードルのがいいかも。

プレスリリースにも
--
スペックを抑えることで、Aterm LTEモバイルルータより低価格での提供を可能としました。
--引用終わり
って書いてあるので『設定はおまかせで安く使いたい』ニーズに答えた商品ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
amiyyさん
ありがとうございます。
プレスリリースに書いてましたね。
そんなに高機能は求めてないのでセールとかで安くなったら欲しいです(^^)
amiyyさん>
コスモス❁さん>

> おー割り切った設計だ。

そうなんですよ。まあ、これはこれで「何とか Band1と Band19だけで使える」んだったらOKだと思うんですよ。
CA(キャリアアグリゲーション)については特に情報出ていませんけど、一応 Celluler側(モバイルネットワーク)は 150Mbpsまで対応、となってますから、もしかしたら
 ●CA 1-19
 ●CA 1-26
に対応している可能性はありますね。

まあ、ライトユーザー向けだったらこれは有りだと思います。あとは安定性ですかねえ?(苦笑)。
モバイルルータを固定運用する場合、バッテリが完全劣化していると動作できない機種が多いので、外部電源前提で良い場合バッテリなしのAC電源モデルはそれなりに需要があるかもしれません。実際業務用にはLTEや3G専用の外部電源専用モデルというモノも結構あります。
もっとも、MR系はMR02/04/05についてはロングライフ充電というバッテリを満充電にしないことで劣化を抑える機能があるので運用期間がそこまで長くないならこれである程度補えそうですが。

#2.4GHz/5GHz帯同時は欲しかった気がする
CAについてはナシでしょう。
最大150MbpsとなっていればCA無しです。CA有りで最大150Mbpsは仕様としては無いものなので。(意図的に速度を制限してるなら別)

といっても対応バンド的にドコモ網だと150Mbpsになる基地局は日本に一桁の基地局しか無いですけどね。
au網だと下り150Mbpsにはなるけど、上り50Mbpsにはならないと思う…基地局側は対応してる所は多いけど、このルーターは対応してないと思う。
Phantomさん>
> CAについてはナシでしょう。

コメントありがとうございます。そうなってくると実効速度ではあまり期待できない感じですかねえ。
ま、でもライトユーザー向けだったらこれでも良いのかもしれませんね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/31/news033.html

格安SIMで自宅ネット回線がまかなえるWi-Fiルーター「Aterm HT100LN」を試してみた

---

ご参考まで。
我家では、1人暮らし用にオクで入手したL01をmineo(Aプラン)で使っています。
機種の選定では、LANポート実装とバッテリーではなくACアダプター給電がポイントでした。
想定外は、band42に対応していた事です。
Aterm HT100LN 仕様
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/ht100ln/spec.html

※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。詳しくは通信事業者へご確認ください。なお、LTE-Advancedの技術の一つであるキャリアアグリゲーション(CA)は非対応です。
> ひみつ77 さん

SIM カードの種類が変わったみたいですね。

HOME L01
au Micro IC Card(LTE)
https://www.au.com/mobile/product/data/hws31/spec/

HOME L01s
au Nano IC Card 04 LE
https://www.au.com/mobile/product/data/hws32/spec/

他にも何か変わっているのでしょうか?
>> 真里亞 さん

対応バンドは変化はないようですが、MAX速度(DN,UP共に)が向上しているようです。
> ひみつ77 さん

こっそり?速度向上してるんですね^^;
以下、ご参考まで。。。。
--
au向け据置型Wi-FiルータSpeed Wi-Fi HOME L01s (HWS32)を発売http://blogofmobile.com/article/98518
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。