掲示板

あなたの好き&気になる「カップラーメン」「カップ焼きそば」「インスタント麺」を教えてください

皆さんが好きなカップラーメン・カップ焼きそばを教えてください。
ここは皆さんの情報を集約して間違いなく美味しいカップ麺に巡り会うための掲示板です。

あなたが好きなのは 有名な定番?
それとも地元ならではの個性派?
もしくは限定モノ?

気軽に楽しくトークを楽しみましょう。


192 件のコメント
1 - 42 / 192
ラーメンだと「カップヌードル シーフード」が昔から大好きです。

焼きそばだと「ごつ盛り ソース焼きそば」が100円前後で買えるのに量が多くて好きです。

ラーメンのアレンジでカレー粉を入れて各種出汁のカレーヌードルとかも好きです。
「ペヤングやきそば超大盛り」は箱買いで
常にストックしてます。

フライパンで作るとさらに美味なので
お試しを🤗

以前はamazonでしたが、
最近は事務キチの方が安いのを
知りました🥲
どん兵衛ですね。

うどんが中心ですけど、色々な出汁の種類もあり、飽きないです。
最近では、通販で 出汁が 関東風、関西風のものが買えます。
焼きそばは、日清のUFO 一択ですね。
ラーメンは「カップヌードル」、うどんは「どん兵衛たぬき」ですね。
「カップヌードル カレー」も好きですが、量が少ないのでたまにしか食べないです。
焼きそばは最近食べていないですが、食べるとすれば「日清のUFO」です。
ベタですが、麺はカップヌードル、
焼きそばはペヤングですかね。

┏━━━━━━━━┓
_________
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
┃ C U P ┃
┃ N O O D L E S ┃
┃ (カップヌードル) ┃
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━━━┛

AX78537_3L1.jpg

この喜多方ラーメンが好きです。めったにお目にかかりませんが。

0B52BC91-48FB-4A82-AB79-0FAEC6F94D9B.jpeg

『サンポー焼豚ラーメン』
これが好きですが関東では偶にしか売ってません。

>> 川辺@工作したい さん

こんにちは!
カップヌードルのシーフードは定番中の定番ですよね♡
カレー粉を入れるの、凄く良いアイデアですね。私もやってみたいです。

>> 5gh さん

ペヤングをフライパンで?考えたことがなかったです。美味しそう。やってみる価値がありそう。

それと·····事務キチってなーに?

>> hiro.tsuka@毎日が日曜日 さん

日清のどん兵衛って出汁も美味しいですよね!
今は通販でどちらも買えるんですね。
良い時代だ~✨

>> まーくん さん

おぉ!日清UFO派と一平ちゃん派なら、私もUFOが馴染みがある感じです。
まあるい器が好きです。

>> rabauru さん

量で勝負ですね。
カップヌードル大盛をオススメ~
( ¯꒳¯ )و✧*。

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

カップヌードルは世界共通ですもんね。
妙に食べたくなる時があります🍜

>> magrodon さん

見たことないです、気になります。
ノンフライ麺っていうのが最高です。

>> YAKUN0290 さん

ローカル色バリバリで魅力的ですね。
一番下のキャッチフレーズがこれまた良い!

>> ともりん☆ さん

元ネタはエヴァンゲリオンのカレールーをカップラーメンに入れてたシーンです!

一度レトルトカレーで試したら悪くなかったので簡略化してみました。
試したことはないですが、カップうどんで作ればカレーうどんっぽくなるかもしれません。

BFC75B86-730C-4485-8321-40A71AFFDEF4.jpeg

夜食のお供です。
カップ焼きそばはUFO、
カップ麺はどん兵衛きつね です。

関西人はこの組み合わせが多そうな気がします。

8B9C5878-EDDD-43E5-804A-F3E7F95341CC.jpeg

カップ焼きそばは焼きそばバゴーンを買うことが多いかも。
安くなってたのでつい買ってしまいました💦
北海道の焼きそば弁当が好きです😄

>> 川辺@工作したい さん

なるほど、エヴァンゲリオンネタからオリジナルアレンジに🎶
ふたつの味が楽しめるとお得感満載ですね。

>> Yuki&1 さん

大盛だらけ!すごすぎます。
大盛すぎて、栄養バランスが気になっちゃいます💦
それにしてもペヤングって面白いですね。

>> みぃしゅん さん

大手で全国区とは言え、日清は関西ですもんね!この2つはまちがいないやつ!

>> イーサ さん

知っている商品名なのに、見たの初めてかも。
すっごいインパクト。
マルちゃんならではのワカメスープ、これは推しですね。

>> 手ぬぐいゲッター さん

北海道の焼きそばってどんな感じですか?とっても気になります。
あー!忘れていました。
寿がきやも好きです。
寿がきやの袋麺は出汁が美味しいから、カップ麺もぜったい美味しそう。
トライアルオリジナルのカップ麺シリーズかな…
どん兵衛と良く似た形の器で
焼きそばがあったりします。

>> クリームメロンソーダ さん

あのトライアルですか!オリジナル商品があるって知りませんでした。安そう。
今度近くに寄った時は偵察してきますね。

img_8510.jpg

>> ともりん☆ さん

袋麺なら断然、寿がきやの、みそ煮込うどん!

都心の自宅周辺ではお目にかかれないので、
実家に帰省した際は必ず頂きます。

お汁は少なめ味濃いめ。

半熟卵を落として、硬めの麺を味わったら、
スープに御飯を落として味わいます。(笑)

   ∧_∧
  (,,・ω・)ズルズル
  (つ=||||
  (⌒)\_/

>> ともりん☆ さん

フライパンの場合、焦げにくいコーティングしてある方が
良いです。

水加減も重要で多すぎて少なすぎても上手くいきません。
通常のペヨングなら200~300CC位でしょうか(*^_^*)

事務キチは文具スーパーです。
全国区?と思ったらそうでもないようです。
http://www.jimu-kichi.co.jp/

『事務用品類の情報発進基地』の略だそうで。
ずっと事務用品大好きの事務キチだと思ってました
(釣りキチ三平と同じかと(^^ゞ

トンボと三菱の鉛筆ほぼ全種類。
ボールペンの替え芯もほぼ全種類そろっているのは
近所ではここだけです(^^ゞ

文具メインですが少々食料も売ってます。
トップバリューのカップ麺ですね、なんせ安いですからねえ!
ほとんど全て大好きですが、この数年で汁の味に大感心したのは「どん兵衛 鴨だしそば」であります。

ちなみに、川崎市生まれ・育ちですが、今までに食ったカップ麺で唯一今イチと感じたのは、川崎市民のソウルフードというコトになっているらしい(ほとんどの川崎市民は認めてないと思いますが)「元祖ニュータンタンメン本舗監修」であります。

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

わー!見たことないです。渋い。
味噌煮込みって辛めなんでしょうか。
ごはんもいっちゃうんですね!美味しそう。

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

自分もこれ好きです。生卵と天かすを入れて煮込んでドロドロにして食べるのが好きです。

が、今は絶賛糖質制限中なので食べれませんorz
力うどんっておもちもちもちな感じのですね??
私はお餅は年がら年中食べるのできっと好み。

>> 5gh さん

ペヤングじゃなくてペヨングって、ギャグかと思いました。でも本当に売っているそうで、今日の一番の衝撃でした。

話変わって事務キチってお店なんですね。
知らなかったー。

>> 1953生まれ さん

トップバリュはいつでもゲットできる安定のラーメンですね。
普段はあまり食べない私ですが、ストックしておくのには便利で良いかもですね。

>> hageten さん

どん兵衛鴨だしそばって食べたことあるんですが、まあるい具が入っていたような·····。
出汁が少し甘め?
えっと、川崎のソウルフード、ちょっと調べてみます。楽しみ。
カップ麵ですが、日清のカップヌードル カレーが好きです。
ゆるキャン△をみると、何故か食べたくなります。(^^;)
カップ焼きそばは、油が体に合わないのでうん十年食べてません。

>> イーサ さん

バゴォーンのわかめスープ美味しいですよね。
首都圏在住だと容易に入手できないのが難点。
私は長野県などの売っている場所に出張した際に買って来ます。

>> イーサ さん

現在は表記が変わっていますが
バゴーンのわかめスープ、

以前は、「麺の捨て汁か、お湯で」と書いてありました。
(現在は単に「お湯で」だったかと思います)

今でも捨て汁で作ってます(その方が好みなので(^^ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。