掲示板

そこまでしてWi-Fi。都営地下鉄。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160204-00000051-jnn-soci

都営地下鉄、5日から無料Wi-Fiサービス開始


--------

そこまでして地下鉄内でインターネットへ繋げたいの?!という議論はさておき,構成プロファイルのインストールは地下鉄で,なんてことになるかもしれませんね(^^ゞ


22 件のコメント
1 - 22 / 22
地下鉄wifiでアプリのアップデートはよくやってます(笑)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> 立石野毛男さん

おぉ!

じゃあ,ずいぶん活用し甲斐があるんですね。

意味があるということですねぇ。
東京、横浜あたりはwifi飛びまくってます。
京急はかなりの車両が車内でwifi使えますし、東急もたまにあります。
あと都営バスですね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> 立石野毛男さん

おぉ,さすが東京ですねぇ。
wifi飛んでますが、使いこなせずに、キャリアで月末7GBの制限かかってピーピー言う人がたくさんいます(笑)。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/04/news125.html

東京メトロ、全駅・車両内で無料Wi-Fi提供へ


--------

続報。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
横浜市営地下鉄は数年前まで駅間は圏外でした。さすが東京!
無料Wifi、助かるときもあるけど、ショッピングセンター内とか中高生が溜まってずーーーーっと居るので、・・・です(。-∀-)

メトロはアレですが、山手線とかだと、ずっとぐるぐるしてるのかも?
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> みけねこ04さん

神戸は現在整備中です(^^ゞ

まだまだ…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> SweetPさん

笑。ぐるぐるアップデート?!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
東京は便利ですなぁ~。
私はwifiなど期待できない場所に住んでるので
もっぱらmineoのLTEを利用してます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大阪市営地下鉄にもWiFiあるけど...
https://www.osaka-info.jp/jp/wifi/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
しらけんさん
大阪の地下鉄は色々なアイデアを出してきそうじゃ無いですか。
PITAPAなんか最高に面白いですよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PITAPA使ってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大阪PITAPAで定期を持ってると面白い割引を受けられるんですね。
大阪の地下鉄マンはアイデア豊富だなぁ~と感心しました。

スレ主さん、脱線してごめんなさい。
ケーブルテレビのスマホ(MVNO)に加入すれば利用個所も自分のところでは多いけど、mineoで15GB契約してるので十分です。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> 銀さん

日本全体,まだまだですよねぇ…。

良し悪しは別にして。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> しらけん(2号)さん

時々大阪行きますが,確かに…。

地下鉄であることを忘れそうになります。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> Hikota Irieさん

15GBですか…f^_^;)

私はその半分以下でして,それはそれで凄い消費ペースなんでしょうね…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160314_748054.html

UQ「WiMAX 2+」、都営地下鉄でエリア整備完了

-----

WiMAX 2+ってことはUQモデルのHWD14やHWD15は影響受けるのかなぁ…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/29/news121.html

東京メトロ、車両内で無料Wi-Fi提供 銀座線で12月から

-----

ご参考まで。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。