掲示板

お伊勢さんへ②

IMG20230128183202.jpg

伊勢神宮参拝を済ませ、伊勢うどんを食べた後は、初詣割引きっぷのフリー区間に乗車してきっぷを有効活用します。
宇治山田駅から急行にのって松阪駅へ。
松阪駅の駅弁屋さんで「モー太郎弁当」を購入しました。値段は1500円です。

IMG20230128183316.jpg

松阪駅の駅弁では人気ナンバーワンです。
独特な牛の容器。
フタを開けると「ふるさと」のメロディが流れます。
中身はこんな感じ。
帰宅後、頂きました。

IMG20230128183344.jpg

この駅弁もリピートです。
フタにシールに貼られたメロディが流れる装置が付いてますが、食べ終わったらシールごと剥がして、冷蔵庫の中に貼りつけておきます。すると冷蔵庫を開けている間メロディが流れるので、長時間の開けっ放し防止になります。

松阪駅から特急引換券を使って、特急で賢島へ。
賢島は、2016年に伊勢志摩サミットが開催された所です。

IMG20230128152025.jpg

賢島駅2階に伊勢志摩サミット記念館サミエールがあります。入場無料です。
サミット開催時の写真や円卓が展示されています。

IMG20230128152051.jpg

IMG20230128152117.jpg

賢島駅から残りの特急引換券を使い、宇治山田駅まで移動。
宇治山田駅で買い物をした後は、帰宅の途へ。
宇治山田駅〜近鉄四日市駅へは、近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗車します。

IMG20230128162149.jpg

IMG20230128162250.jpg

しまかぜはJRのグリーン車以上の設備です。宇治山田駅〜四日市駅なら、乗車券に、特急券・しまかぜ特別車両料金1660円追加で乗れます。
座席は、革張り、マッサージ機能付です。
贅沢な気分になりました。

IMG20230128162325.jpg

日帰りでのお伊勢参り、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

IMG20230128171508.jpg


15 件のコメント
1 - 15 / 15
「おかげ」参り。
感謝のお参りかと。
お参りに行った人も
行けなかった人も、
これからも
いいことが
有りますように。
1度は行ってみたい所です
いい旅を良かったですね

6A7DF60F-D97B-4782-99BC-75ED85D8201E.jpeg

「しまかぜ」は過去に何度か乗車しました。
最長で賢島から奈良県の大和西大寺まで乗っています。
その時は賢島駅に「しまかぜ」と2色の「伊勢志摩ライナー」が並んでいて壮観でした。

「しまかぜ」は車内にあるカフェも良いですし、手持ちの機器を車内のWiFiに接続すると展望席じゃなくても全面展望を楽しめるんですよね。
私はテーブルの上にiPadを置いて全面展望を映していました。
旅をしたような気分になりました。
伊勢うどん、お弁当も美味しそうです😊
🐮牛の顔が〰️〰️〰️ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
お伊勢さん、しばらく行ってませんね
行きたくなりました😅
SNOOPYのお店は知らなかったので、是非行きたいですね~🎶
リッチなお弁当だにゃー

>> YAKUN0290 さん

✕全面展望
○前面展望
第一弾の へんば餅 も美味しそうです!そして、こちらのお弁当も。。。私、お弁当箱洗ってキープしちゃうと思います!
しまかぜ 乗ってみたいです。以前伊勢志摩ライナーにはよく乗りました!
食べ物、電車(内外)観光地のお写真など、本当に旅行に行けた気分になりました。ありがとうございました~
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> seno01 さん

数年前から毎年伊勢神宮に行ってます。
元旦に地元の氏神様にある伊勢神宮遥拝所でも参ってますが、伊勢に行きたくなります。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> グランパはち さん

三重県民なので日帰りですが、近鉄の伊勢神宮初詣割引きっぷで充分楽しめました。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> YAKUN0290 さん

しまかぜ、とても良い設備ですので長く乗りたいです。宇治山田駅〜近鉄四日市駅までは1時間足らず。長く乗りたいと思い、一度だけ賢島駅〜大阪難波駅まで乗ったことがあります。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> ☆明日香☆ さん

ありがとうございます。
伊勢うどん、濃い溜りで辛そうに見えますが甘くてクセになります。松阪駅の駅弁、東京や大阪のデパートで開催される駅弁大会で、早々に売り切れになると聞いてます。普段着は弁当に1500円は出せませんが、旅に出た時は財布の紐が緩みます。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> K33 さん

このモー太郎弁当の容器を捨てずに取ってます。勤務日にレンジで温められるカレーとサトウのごはんを持参し、モー太郎弁当の空き容器にカレーソースとごはんを入れて食べる時があります。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> けんた まん さん

1500円しますから。
この値段で松阪牛を食べられるのは、お値打ちと思います。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> まきぴ~ さん

伊勢に行った際、是非へんば餅を食べてください。おすすめです。
モー太郎弁当の容器、捨てずに取ってます。勤務日のお昼にレンジで暖められるカレーを食べる時に、カレールーの容器として活用してます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。