5G通信対応モバイル・ルーター「Aterm MR51FN」
NECからモバイル・ルーターの新機種Aterm MR51FNが発売されましたね。当方は、2016年に前々機種のMR04LN(クレードルセット)で購入。SIM2枚刺しとバッテリー着脱可能な仕様はヨカッタ。現在、ムスメに譲って使用中です。ちなみに「旧プラン+パケ放題」ユーザーとのこと。
さて、今回発売されたMR51FNは、MR04LN/05LNの後継、発展機種とは考えにくいです。どう見ても「Speed Wi-Fi 5G X11 NAR01」の兄弟機でしょw 外観は瓜二つだけど、SIMカード・スロットの位置が異なります。戸田覚さんの先行レビューを拝見すると、ボロカスに言われてる「くるくるUI」を引き継いでるみたいですよ。
mineoユーザーにとっては、D/A/S の各プランに対応し、マイピタ契約者だと、夜間フリーをゲットして、5G通信で高速・大容量を満喫できるかも。。。
しかし、兄弟機かもなX11所有者として、懸念点を上げておきますね。
・パケ止まりの有無(5G通信)
・高速通信時のバッテリー発熱(異音)
・シャットダウン中のバッテリー放電
「パケ止まり」って何? って言う方は、X11のレビューをご覧くだされ。最新のファームウェアでも同様の現象を確認できました。←ただし、楽天モバイルさんの電波です。
https://king.mineo.jp/reviews/item/187643
X11のクレドールじゃなかった、クレードル(cradle)は、ガッタガタで収まりが悪い。コイツも懸念点だけど、MR51FNでも使えるとオモロイなw
では、では。
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
あれの正当な後継となるとMR10LNかなとは思いますね(4G止まりですが)
5G対応で新規設計は中々しんどそうなので、結局大枠は流用になっちゃったんですかねぇ。
>> タクティ さん
5G通信をモバイル・ルーターで移動しながら使うことは、まだまだ無理だと思いますね。まず先に定点で安定利用できるようにして、MR04/05のようにダブルスロットにするか、eSIM対応かなぁと思うけど、ますます「テザリングでいいや」になっちゃいますw5Gの時代、モバイルルーターを買うからには、スマホより断然速くないといけないんですよね。
中途半端な通信品質だと、スマホでテザリングすればいいじゃないかということになってしまいます。
これを満たすのは、SHARPのau Wi-Fi Station 5G X01や、docomo Wi-Fi Station SH-52A/SH-52B/SH-54Cあたりになってくるのではないでしょうか。
au Wi-Fi Station 5G X01持ってますが、でかくて重く、バッテリも持ちません。docomo版の同型機SH-52Aは熱暴走や故障の報告も結構あります。
5Gモバイルルーターがこなれてくるのはもうちょっと先でしょうかね。
5Gのパケ詰まりに関してはDo/au/SBのN28によるエリア展開が進んでいるため徐々に発生しにくくなっています。
N28は700Mhz帯なので通信速度はLTEと瓜二つです。NRというものです。X11と比べての良化を期待します!
でも、NECの5Gルーターは外れ機種が多いのがつらいよね…
戸田覚さんも、なかなか言えないことあるよね…
深夜フリーで囁かな楽しみも奪われるのですね
残念です
>> 京橋 ひよわ さん
そうですねぇ。5G通信にモバイル・ルーターは不向きってことでしょうか。当方もMR04が好きだったので、ちと残念です。>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん
へぇ。そうなんだ。戸田さんの事務所は5G通信の圏外らしいけど、モバイル・ルーターなので、外へ持ち出してテストして欲しかったな。
そのうち、マイネ王でレビュー投稿されるでしょうけど。そっちを楽しみにしてますw