掲示板

大手キャリア0円携帯消滅で、mineoにチャンスが転がり込む?!

bsj1602020500001-p1.jpg

0円携帯が消滅した影響で2/1から大手キャリアの携帯ショップから客がごっそり減って
いるそうです。

・「0円携帯」消えた市場 販売店は首相に恨み節?「ごっそり客減った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000005-fsi-bus_all

今までは、大手キャリアが見掛けだけ安く見せる手法が横行していたので、MVNOが
安さをアピールしても、リテラシーの高くない層にはあまり注目してもらえない状況で
したが、そうした販売が自粛されるとなると、格安スマホ・SIMに注目が集まるように
なってくると予想されます。

しかも、今からは春商戦で本来ならスマホが売れる時期。
ここはmineoも加入者数を伸ばす大きなチャンス到来で、2~4月に如何に加入者を増やす
かが、今後のシェアのキーポイントになるでしょう。

そこで、私なりに考えたのですが、単に安さをアピールするだけでなく、大手キャリア
との料金の仕組みの違いを分析し、mineoホームページ上で解説するのが良いの
じゃないかと思いました。

例えば、通信料金が端末代金と完全に分けられていて、端末代を24回分割支払した場合、
2年以上経過後はは大幅に安くなる事を図表やイラストを示してアピールするのが
良いかと思います。

また、現在au・ドコモで利用中の端末をそのまま使いたい方へも、契約状況によって
2年経過後に通信料金が跳ね上がる所、mineoへ乗り換えれば下がりますよというのも
積極的に載せるのも良いと思いました。

理由としては、単に安いだけでは大丈夫なのか却って不安にさせる可能性あるから
です。

今のバナー広告をクリックした際に出る下記ページのWeb広告は、なんかダイエットや
健康食品の実体験広告みたいで怪しい感じなのでこれは改善した方が良いの
じゃないかなぁと思ったり。(^^ゞ
http://mineo.jp/lp/lp_17.html?cid=LGPC003NAMW00100010081065160121&ef_id=VfO4zgAAAHa@HF0u:20160202131509:s

今のじゃまるでアイドルマスターに出てくる765プロの社長みたいです(笑)
http://dic.nicovideo.jp/a/高木順一朗


25 件のコメント
1 - 25 / 25
>ダイエットや健康食品の実体験広告みたいで怪しい感じ

始めてみてみましたが、まったくその通りですね。
登場する利用者の ”シルエット” がますます怪しさを醸し出している…。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
・Crossroadsさん
やっぱりそう思いますよね。(^^;
1/25のmineo記者説明会で津田さんが、

『東京ではmineoと聞くと「あやしいなぁ」とか言われるので(笑)』

と仰られてますが、こんな広告ではより一層怪しさが増す気が
しました。(^^ゞ
http://www.rbbtoday.com/article/2016/01/25/139032_2.html
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まず1か月の音声通話時間から「各社かけ放題プラン」と天秤する
例:毎月の通話時間が60分程度ならお得になります。

音声条件クリアなら次にパケット条件を提案
例:大手通信会社1GBプランよりお得に10GBの高速通信を提供

最後にデメリット例を提示する流れで
誰かサンプル作ってくれないですかね…
> コロッケ食べたい さん

音声通話に関しては、プレフィックスとIP電話の両方をしているMVNOは無い気がするんですよね。
基本料込で2700円と比べて50分以内なら安いと言えるが、楽天でんわなら100分話せる。
そうすると、LaLaCallで計算した方がいい。
って、上のリンク先の広告はLaLaCallで計算ですね。基本料込2700円ならLaLaCallで111分話せるね。
東京ですけど、怪しいなんて思いませんでした。
サービス比較していたら自然とmineoにたどり着きました・・・。

しかし、バナー先は酷いですね。流石に自分が入会する前に見ていたら、読もうとすらしなかったでしょう。黒人物は最悪です、即刻止めるべきだと思います。これを採用してしまう会社のセンスって・・・。

一番上の画像が芸能人というだけでイメージが変わりますから、芸能人の力って凄いんんですね。コストをかけないためにも芸能人なしのCMもありだと思っていましたが、あまりにも酷すぎる・・・。
僕もこのキャンペーンバナーが計4回も出てくる宣伝ページを初めて見た時は開いた口が閉じませんでした…。
これ、おっしゃる通り怪しい健康食品などの宣伝に使われる手法とそっくりですよね。
恥ずかしいので早くやめて欲しいです。
黒塗りの人物(笑)。
たしかに、怪しすぎます(;^ω^)。
雑誌の後半の広告くらい、怪しいです


せっかくなら、マイネ王のアイコンにした方がいいのに。。。
国内メーカーの端末のみ発注数(製造数)減らされて、appleのみ契約上の販売数等があるため一定の時期が来ると大幅値下げなんてシナリオが最悪です。

appleはSIMフリー版があるし、修理のルートもあるのですからキャリアから離れて販売して欲しいぐらいです。

サポート、修理のルートがない国内メーカーが今更、キャリアの垣根を取っ払って自前でSIMフリー版のみの販売なんて出来ると思いません。

キャリアがまとめて仕入れるから、リスクが少なく定期的に新製品を作れるのでしょうけど、サポート等を放棄した時点で国内メーカーが淘汰されるのはいたしかたないのでしょう。

キャリアの割り引きがないと売れないような製品は、本来は価格に対しての価値がない製品のはずなので、値下げ、改良、淘汰がされるはずなのですが・・・。

テレビ放送なんかもロックかけて全部有料にしたら、契約してもらったら50インチテレビ無料です。だけど3年縛りですなんてことになりそうですけど。
> Prometeus さん

Appleの端末の方が高いはずだから、0円禁止令によりApple端末が高値で手に入れにくくなり、
0円に近い(不公平是正のため100円×24ヶ月くらいを希望)国内端末が売れるようになって欲しいと思うのですが。

サポート等については、元々家電量販店経由の修理ルートは持っているはずなのに、
なにやらキャリアがショップの価値を上げるために規制しているんじゃないのかな。
この辺りもお国に指導してもらった方がいいかな。
世の中、そんなに美味しい話しはないぞと勘ぐりますね。
もし、マイネオが電話営業なんかしたら、即切りされちゃいます、、
>mvkw72 さん

appleはかなり無理な販売台数をキャリアとの契約に組み込んでるなんて話もありますから、appleが折れない限りiphoneの安売りはいくら国が口出ししても変わらないでしょう。

キャリアが談合して、同時にiPhoneの販売を止めるとか、appleの売り上げが大幅に落ちてキャリアが優位に交渉出来る状態にでもならない限りなにも変わらないのではないでしょうか。

逆に国内メーカーは発注台数を少なくされるだけでしょうから、今のままではキャリアのiPhone押しがさらに強まるだけのような気がします。

appleへの負担がキャリアでまかなうのがきつくなってきたから、国に頼んでユーザーの負担にすり替えただけではないでしょうか。

各キャリアともチキンレース止めるきっかけが欲しかっただけ、国は人気取りが出来ると思ってるだけ。そして負担はユーザーへ・・・。

mineoに替えてもキャリアにお金が渡っていることには変わりないでしょうが、安くなったと言うより、馬鹿馬鹿しい仕組みから少しでもはずれられたことの方が大きかった気がします。

Kanon好きさん 脱線申し訳ないです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>理由としては、単に安いだけでは大丈夫なのか却って不安にさせる可能性あるから
です。>>

私も一年前にmineoを知りましたが、このような思いがあって一年間躊躇していました。
ちょっとお小遣いに困って「少々遅くてもいいっか~」ということでmineoに乗り換えましたが、今思うととても無駄な一年間だったと思います。
関西電力っていうとなんとなくわかりやすいけど「ケイ・オプティコム」や「mineo」だと横文字がでてきて怪しい会社に思える。
っていうのは北の方の地方民ではあるある…ですね;

東は東京電力と東北電力ですから似てる社名の関連イメージは大事
といいますか…。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
 auが初期の頃に「au by KDDI」と、KDDIの名前をセットで打ち出していたのも、屋号に信用力がないのを自覚して、それを補完する目的みたいなものですからね。
 だからマイネオさんも「mineo by 関西電力」とネーミングする位がいいですね。

 オフ会で「ミネオ」と呼ばれてしょんぼりしている場合ではないですよ!

 あと、kanon好きさんの仰るとおりで、これからはMVNO各社がシェアを伸ばす為の千載一遇のチャンスだと思います。グランフロントの実店舗はロケーション的にはあまりいい場所とは言えないのに、それでも結構売れているらしいですから、これはモタモタしてないで一気に広げるべきだと思いますよ。一度固定化されたシェアはなかなか動きませんので、焦ってやらなきゃです。
最終日付近になったらauショップで「4台同時MNPで58万現金プレゼント!もちろん機種も無料」とかやっててびっくりしましたね(^_^;)

それにしてもこのWeb広告は、怪しい感じですね〜。マイネ王の人のアイコンでも入れとけばまだいいのにな(´・ω・`)
>> Prometeusさん
> appleはかなり無理な販売台数をキャリアとの契約に組み込んでる…

ああ、それで高価なiPhoneを値下げしてでも数捌かないといけないということですね。
そして、iPhoneの数が同じなら減るのはAndroidということになるのですね。

MNPのキャシュバックがなくなって、MNPのiPhoneが減ったら、
新規・機種変更のiPhoneを値下げして捌くのが筋だと思うのだが。
MNPはiPhoneもAndroidも1円、新規・機種変更はiPhoneは2400円、
Androidは1万円以上みたいな感じで良いんじゃないですかね。
結局、今回の騒動で値上げになっただけですから。

実質0円のような形がなくなれば、安価で必要十分な機能を満たしたSIMフリー機に流れてMVNOに移行するユーザーが増えそうではありますね。
これは大阪オフ会で突っ込まれる予感しますね。
黒影はまずいでしょう。
ねぼすけさんのお言葉どうりアイコン使って
マイネ王にリンクすると良いと思います。
直接ユザーの意見が出てるので、インパクトあると思います。
これでゴマフアザラシが一般に知れ渡るでしょw
今回の施策が政府の思い通りにいけば、大手キャリア・格安キャリア・端末製造メーカーとも Win&Win&Win となるのかも知れないですね。
ぱよぱよさん

> それでは同業DTIの格式高い広告を見ていただきましょう。

良いもの拝見させていただきました。
オフ会では事務局の方の役に立ちそうですね、藁の盾ですが。
どこも既視感溢れるお馴染みの広告なんですね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
皆さんコメントどうもありがとうございます。(^^
やはり怪しい広告だというイメージを持たれている方が多いですね。

・コロッケ食べたいさん、mvkw72さん
これは詰めていくと、どういう条件にするのが良いかが難しいと思います。
普通に電話を掛けた際の比較を提示した上で、『さらにLaLaCallを使えば
○○円お得になります』といった表現が無難でしょうね・

・Prometeusさん、さかゆうさん
ですね。私も特に黒影は見るからに怪しい気がしました。
もしかすると、ベッキーさんの件の影響で急遽、間に合わせで作った可能性
もあるかも?と思いました。(^^ゞ

iPhoneがキャリアの重荷になっている可能性はあるでしょうね。
ただ、出来の悪い端末を高く買わされているのなら問題ですが、iPhone5cを
利用する私からの印象としては、OSの出来が良く、完成度が高いものなの
で、状況が急変する事は起こらない気がします。

・あおぞら@金太郎部屋さん
>一年間躊躇していました。
私はeo光の実績や関電グループという事を知っていたので、すぐに申込み
ましたが、そういった事を知らない人にとってはどんな会社が運営している
のか不安だという印象を持たれる方が多いと思います。
mineoを知名度を如何にして向上させるかがポイントになってくると
思いました。

---つづく---
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
---つづき---

・flat@mineoさん、すぐるちゃんさん
確かに関西電力という名前を使えば解りやすいですが、全面に出していない
のは、全国展開をする際に関西イメージが付き過ぎないようにする意図もある
気がします。

『mineo by 関西電力』と書ければ解りやすいですが、あくまで
グループ会社のケイ・オプティコムが運営しているので、
『mineo by 関西電力グループ』と長くなってしまうのが
ネックですね。(^^;

・ねぼすけさん
確かにマイネ王の人のアイコンの方がまだいいですよね。(^^ゞ

・MrOBさん
公平性を確保するために、今まで安かったMNPでの端末価格を値上げした
だけという感じですね。

・ぱよぱよさん
こちらも怪しいですねぇ…
なぜ文字を歪ませる効果を付けているのかが謎です。(苦笑)

・玉ねぎ部隊さん
私も大阪オフ会で突っ込まれる可能性はあると思いました。(^^;
マイネ王へのリンクも面白いと思います。
というか、この広告マイネ王というサイトがあるという事を全然アピール
していないのが残念です。
『mineo』の広告バナーの一部を『マイネ王』の広告バナーに変更し、
マイネ王トップページへリンクさせた方が、mineoがどんなサービスを
行っていたり、ユーザーの評判が分かって、mineoへ加入する方が
増えそうな気がします(^^

これだと、mineoトップページにあるような『マイネ王』バナーを
外部サイト用広告として利用して、マイネ王トップページにリンクするだけ
なので、おそらく手間も掛からないでしょう。

・hagetenさん
>大手キャリア・格安キャリア・端末製造メーカーとも Win&Win&Win と
>なるのかも知れないですね。
そうなると良いですね。(^^
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160209_742967.html

“実質0円”廃止で来店客が大幅減、KDDI田中社長「現時点で読めない」


----------

auの場合です。良いような…悪いような…。

結局値上げして終わりましたもんね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
・ヒィロさん
>結局値上げして終わりましたもんね。
ですね、現状の施策では不十分だと私も思います。
明確に、通信・通話料金と、端末代金を分離した料金体系にし、
通信・通話料金を引き下げないと根本的な解決にならないでしょうね。

ただ、携帯料金の高さに注目が行った事自体は、mineoを含むMVNOに
とっては、間違いなくプラスに働いていると思います。(^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。