掲示板

災害時のオススメの連絡方法は?

下記の投稿を拝見し、みなさんの災害時の連絡方法、何がベターなのか、興味をもちました。

Yモバ 災害用伝言板サービス 開始 | KEN@KOBEさんの掲示板 | マイネ王 https://king.mineo.jp/my/393468972e1457c1/reports/21767

災害時のオススメの連絡方法、いろいろ手段はありますが、高齢の親子や幼い子供との連絡やスマホの破損など、様々なケースを考えると、一長一短です。

ベストな方法があれは良いのだけど、連絡は複数あった方が安心だと思いますので、アンケートも複数選べるチェックボックス形式にしました。1〜3個程度でベターなものをお答えいただければ、幸いです。

他にもいろいろな連絡方法があるかも知れないので、項目は適時追加したいと思います。

災害時のオススメの連絡方法は?
48件の回答
lineやskype,fb messengerなどのメッセンジャー
29% 14件
通話(03,090,050など)
21% 10件
gmailなどのemail
19% 9件
web171など電話会社の災害伝言板
17% 8件
facebook,twitterなどのSNS
15% 7件

19 件のコメント
1 - 19 / 19
☑ 狼煙(のろし)
☑ 伝書鳩
☑ 手旗信号
☑ 光信号
☑ アイコンタクト
☑ テレパシー
☑ 忍びに伝令を頼む
☑ その時の雰囲気で・・・

こうゆう事だよね・・・
(違うわ!👋)

すいません、つい・・・
☑ 手紙
☑ トランシーバー
☑︎ 叫ぶ!
☑︎ 照明弾(ナイワ)

ごめんなさい
☑︎ 以心伝心
☑︎ UFOを呼ぶ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
彡⌒ミ
(´・ω・`) また大喜利になってる…
HOOKUPさん
災害直後はガス漏れの危険もあるので、狼煙は避けた方が良さそうですね。

伝書鳩は興味があるのですが、HOOKUPさん的に使い勝手はいかがですか。
維持費や携帯性を考えると、MVNOを使った方が良さそうですが、合コンで手品アイテムとしても使えば恋のマジックをお披露目できそうなんですよね〜。

(*´艸`)。o○(そして、夜は愛のマジックで狼煙を…
redrainさん
手旗信号や光信号は、船舶やっている人同士とかじゃないと、難しそう( ´Д`)
(…Jinpon…きこえますか…私はいま…あなたの心の中に直接語りかけています…オッサン同士で…アイコンタクトしたり…心が通じ合うのは‥とても…気持ち悪いです…Jinponよ…別の方法はありませんか…)
真面目に…
SMS(ショートメッセージ)追加してほしいです。

あと、SNSとメッセンジャーは似ているけど、皆に公開か個別メッセージか、の違いなのかな?
☑︎ 死んだと思ってくれ。
↑まじで嫁には、この考えて動いてくれと言ってある私。
連絡は落ち着いてから出OK。
そのかわり自分と子供を優先にしろと。
取り急ぎ、さとさん。
項目を追加しようとしたけど、編集画面で追加できませんでした(つД`)ノ
SMSは家電話には使えないけど、携帯・スマホ同士での連絡では便利ですよね。
東日本震災の時は電話が繋がらず
衛星電話だけが使えたそうです。

SNSも基地局がダウンしたらダメそうですし、

高齢の親なので、SNSは使えない、電池が切れたら携帯はアウト。。。

難しいですね・・・
うちの義弟はPHSだけ使えたって言ってましたよ。
ま、場所によりけりです。
うちの両親はauだけが使えたと言ってたので。
☑あの木の下で待っている
٩( ᐛ )و
正直なところ「衛星携帯電話に優るもの無し」と言いたいところですが、あれも「空が開けていて、かつ衛星からの電波を安定して受けられるところ」と言う限定があるんですよねえ。

なので、海外製端末(InmarSat iSatPhone、Thrayaなど)だと静止衛星でなければNG、静止衛星のワイドスター(N-STAR)でも空が開けてないとNGだったりはします。

まあ、アクセス手段がことごとく破壊された場合は、何をやってもNGではありますけど、やはり衛星携帯電話は用意しておきたいところです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。