掲示板

毎年恒例のビックカメラ初売りスマホ箱ですが、2023年はちょっと・・・[追記あり]

rapture_20221231184241.jpg

現在使用しているスマホは、2022年の元旦にビックカメラのスマホ箱で買った「oppo A54 5G」です

2023年のビックカメラのスマホ箱は2種類あり、カメラのフォルムから推定すると

9980円の方がXiaomi Redmi Note 11
12800円の方がoppo A55s 5G

と思われます

今使っているスマホとスペックを比較した場合、
A55s 5GはeSIMとIP68がついてるだけで、CPUは変わらずカメラ性能が落ちてバッテリーも減って指紋認証もなくなってNFC未対応

 指紋認証なしとNFC未対応が致命的

Redmi Note 11も5GはどうでもいいけどNFC未対応か

あぶない、あぶない うっかり買って泣くところだった・・・

という事で、2023年は恒例のスマホ箱は買いません
他の物を買うかどうかを別途検討します

[追記]
ヨドバシのスマホも公開されてますね
ビックカメラより少し高めですが、Reno5A、Redmi Note10T
どちらも指紋認証、NFC対応です
スマホも安ければいい時代は終わってます
最低限の機能はないと不便ですよ


12 件のコメント
1 - 12 / 12
こんばんは。ビックカメラの福袋で、
Redmi note 11というのを察してしまったdocoaです。
色が何になるかが今後の楽しみですが、
個人的にはラメの入ったぎらつく色がとどいてほしいです。

個人的には許容範囲でした。
ネタ的にはA77の方が面白かったんですけどね。
ビックの福袋は回線契約なしってこと?
IijmioでMNPなら
A55s 5G 一括3980円
Redmi Note 11 一括4980円
福袋って、BICポイントを使っての購入もできるんですか?
NFCって、そんなに大事か?

>> ととろんろん@入れてみた さん

この福袋は回線契約なしですね。
MVNOと組み合わせて買うスマホでもないかな。

>> 夙川 さん

ネットの申し込みではポイント使えました。
ただ、店舗ではわかりません。
店舗がない県なので…
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
>docoaさん
チラシのフォルムが嘘ならいいのですが、そんなことはなさそうですね

>ととろんろんさん
福箱は単体販売です
IIJ4uにMNPする予定はないので・・・

>夙川さん
気にしたことないですが、ポイントは普通に使える気がしますね
買った分のポイントも付くし

>西宮市民さん
おさいふケータイは使用していないのですが、コロナワクチンの接種証明書アプリはマイナンバーカードの読み取りが必要なので・・・
今後、政府系アプリで使われる可能性が高いですね
たしか、今後、訪問診療でもマイナ保険証を使えるようにするためにアプリを用意するって話がありました
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター

rapture_20221231225526.jpg

>docoaさん
ネットで当たったんですね!
それはすごい!!
私は当たらないので最初から諦めて元旦に行ってます

毎年楽しみにしてて行かないのもつまらないので、このコンデジにチャレンジしてみようとおもいます

多分、CANON SX720HS
※ズーム40倍で赤があるのはこの機種だけ
 新宿だと黒と赤が選べるみたいなので確定ですね

2016年販売なので7年も経過してますが、新品で24800円ならいいかなって思ってます
今年の家電系福箱とか福袋は遠方へのお出かけで購入無しです。
スマホは去年十二分に買ったし・・・
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
> jyoroさん
旅行ですか
いいですね
昨年はどんなスマホを買ったんですか
私はスマホを使いだして8年超えましたが、一番高かったのは最初に買った2万2千円のスマホで、それ以降は2万以下ですね
でも、なんだか台数だけはたくさんありますw
ヨドバシカメラの価格設定が、
ビックカメラより高かったので、
その分高価な端末になるのは仕方ないのでは?

それに、昨年どっちかは忘れましたが、
motoのe7 powerというしょぼすぎ端末を福袋にした事からすれば、
大分マシだと思いますけど?

でも、買う前に大体この機種なんだろうなぁ…て、
察しがつくと思うんですけど。
ビックは後出ししたとおぼしき福袋3(27800円、ノーヒント)の中身が気になります
明日以降配送だったはずなので誰か買ってたら情報出てくるかな……
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。