掲示板

【名言】買ってからの後悔は三日で忘れるが…

FkQCKoAVsAE-lR1.jpg

買ってからの後悔は
三日で忘れるが

買わなかった後悔は
三年は続く

わかる~
三年も引きずらないが…

「うわぁ~
 あの時(2年前) NTTの株(2600円台)とKDDIの株(3400円)、限界まで買っておけばよかった~!
あ、JT株も!(1900円台だった)」


5 件のコメント
1 - 5 / 5
IIJやmineo親会社はどうでしょうか。
IIJの2020年12月末価格は1016円で、先週末の終値は2553円。
関西電力の2020年12月末価格は973円で、先週末の終値は1170円。

NTTは2020年末は2645円で、先週末の終値は3731円。
KDDIは2020年末は3066円で、先週末の終値は3985円。

>> 熊猫大王 さん

iij の伸びは凄かったですね
配当がないので見送っていたのですが…

9月頃に2800円で買った三井物産が4050円になった瞬間手放してしまった…

また3月頃に下がるだろうから…と思っていますが…

一番つぎ込んでいるのが日電硝です
800株突っ込んでいますがマイナス22万
2025年まで耐えられるか…

あと諦めているのが
・楽天630株
・wowow200株
・三菱ケミ203株
・明和産業100株
・九州電力200株
・Hamee300株
です・・・
あの時、売っておけば的な後悔はしないんですね?

>> せんちゃん さん

そこはまさに「買っておけば」と「売っておけば」の反応が等価でないプロスペクト理論。
時間を味方につけられるかどうか…もあるとは思いますが、買い押しが多いのは意識しておいたほうがよいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。