掲示板

ear plug for holiday gift

ヘッドホンに興味があると、ヘッドホン調査ではないのでござるが、ついつい他の人の耳を見てしまう事があるのでござる

最近、見かけるようになったのが、このドーナツみたいなスタイルのものでござる
新型のTWSかと思ったら、どうもそうではないようでござる

喧噪まみれな都会だと着用している人も多いのかも知れないのでござるが、それなりに閑静な僻地の村でも見かけるようになったと言う事はかなり売れているのかも知れないでござる



LIVE LIFE AT YOUR VOLUME
新しいスタイルの遮音イヤープラグ

Loop Quiet
装着を目立たせず27dB音量の遮断を実現したベルギー発の新感覚イヤープラグ
¥2,490 tax incl.
https://modernity.jp/pages/loop-quiet

Loop Experience
音楽の大音量から耳を守る
¥3,990 tax incl.
https://modernity.jp/pages/loop-experience

これを100個ほどプレゼントしておけば、あの方も市役所に猛抗議しなくても良かったのかも知れないでござる

以前にも書いたのでござるが、日本だけでなく韓国などでも睡眠に関して悩んでいる人が増加していて、眠りに関係した産業の売上げも増大しているようでござるが、こういう「耳栓」よりもちょっと見栄えの良い「イヤプラグ」とかも不眠や寝付きの悪さに悩んでいる方にプレゼントすると喜ばれるも知れないでござる
イヤーチップは何種類か用意されているようでござるので、相手の方の耳の穴が小さくても大きくてもフィットはしそうでござる

以上、聞きたくない音を低減する話でござる

なお、チョロギタイプもドーナツタイプも中国仕事早いでござる

集音器付きワイヤレスイヤホン/きこエール
ワイヤレスイヤホンと集音器がひとつになった!新しい集音器のカタチ!
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AOM69087

世の中には、「耳からうどん」とか言って一部メーカーのイヤホンを使っている人を貶めて喜んで普段のストレスや淋しさを払いのけようと必死の人も多いようでござるが、中には聞え難い音をもっとしっかり聞きたいと思っている人や聴覚過敏、音過敏に悩んでいる人も多いかも知れないでござる

AppleAirPodsProの外部音取り込みモードや、AirPodsのライブリスニング機能は耳に障害があっても、補聴器をしているというよりも他の人のようにTWSを利用している雰囲気で周囲の音を聞きたいと思っている方にも利用できるようになっているようでござる
iPhoneを補聴器に!AirPods等で使えるライブリスニング機能とは?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/ios_0029/

Apple ワイヤレスイヤホン AirPods Pro は補聴器の代わりになるか
https://nicotselect.com/air-pods-pro/

AppleのAirPods Proには高価な補聴器に匹敵する聴覚補助性能があるという研究結果
https://gigazine.net/news/20221117-airpods-work-expensive-hearing-aids/

AirPods Proは聴覚過敏の味方になるのか?
https://mayama-pdd.com/airpods-pro/

聴覚過敏のわたしがAirPods Proを使い始めたら人生が変わったはなし
https://note.com/asami_life24/n/n40d6b9d585a7


は、ともかくとして、きこエールは補聴器や集音器は要らないほど自分は健康だと思っているのだが、なかなか相手の言っている事が理解できなくなったとか、テレビの音量レベルがいままでは20台だったのが、30台を超えているとかと言う方へのプレゼントにも良いかも知れないでござる

さすがにいきなり補聴器をプレゼントだとプライド傷つきそうでござる

きこエールとは
concept
一人の時間はワイヤレスイヤホン
みんなの時間は集音器
https://kikoyell.jp/about/

孫からの「おじいちゃん、それいいね」の一言でかなりの確率で喜んで使ってもらえそうでござる

動画の中の間違った装着例で紹介されているのは、AirPodsの正しい装着例なのでややこしいのでござるが、ひょっとしてAirPodsを使っているのに間違った装着をしていると思われる人は、この商品を利用しているのかも知れないでござる

何年か前には「ノイズキャンセリング機能とか、ケッ」と思っていたのでござるが、ソフマップでソニーのノイキャン付きヘッドホンを実際に試してみたらその効果に驚いたのでござる
ソニーのはお高くて買えなかったので、別の商品を購入して使っているのでござるが、実際に利用してみるのが一番でござる

ドコモショップや家電量販店などでは12000円台なのでござるが、アマゾンでは11000円、Just MyShopでは10978 円でござる

"Kindness is a language which the deaf can hear and the blind can see" Mark Twain


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。