掲示板

【7/20(木)夜 第3回戦開催!!】ワンナイト人狼ゲーム

IMG_1359.JPG

ワンナイト人狼ゲーム!

―――――(スレ主の母親より追記)―――――

7/20木曜夜20時~21時 第3回戦を開催します!!!。
ゲームマスターはulさんです。

―――――(スレ主の母親追記以上)―――――

ある山のどこかに、マイネ王村がありました。そこはとても平和でした。ですが、ある日の出来事で、村は平和ではなくなりました。夜になると人狼が村人を食べるからです。マイネ王村にある占い師のいる館の占い師によると、人狼は、2匹いるようです。村の人々は、人狼を全員退治するために、毎日1回話し合いをして、怪しい人を処刑して、村を平和にしようとしたのでした。

ルール
人狼ゲームは、主に村人陣営と人狼陣営に分かれます。村人陣営は、人狼陣営を処刑すれば勝ちです。人狼陣営は、村人を処刑すれば勝ちです。

次に、役職の説明です。基本の役職は、村人、人狼、占い師、怪盗、狩人です。まず、村人は、能力は何もありません。なので、占い師などの同じ陣営と協力して人狼陣営を処刑してください。次に、人狼です。人狼は、毎晩村の人達を1人食べることが出来ます。人狼同士も分かることが出来ます。正体がバレないように嘘をついて村人を処刑させましょう。次に、占い師です。占い師は、毎晩人の役職を占う事ができます。余ったカードも占うことができます。占う力を活かして、村人達と一緒に人狼を処刑しましょう。次に、怪盗です。怪盗は、誰かのカードを盗むことが出来ます。交換したカードの力を活かして勝ちを狙いましょう。最後に狩人です。狩人は、夜に誰かを人狼から守ることが出来ます。ですが、狩人は自分自身を守れません。村人達を守り、勝利を導きましょう。

役職
村人、人狼2占い師1怪盗1狩人1
です。村人の数は人数によって変わります。

昼夜の動き
夜は、占い師などが占うなどの事をする時間、昼は話し合い、夕方は投票と処刑です。

処刑された人は、()をつけて喋ってください。
それでは、ワンナイト人狼ゲームの始まりです。

3D53D687-1CDA-4977-832C-7694D9DF654C.PNG

細かい説明
明日6月30日の20時に開始します。
明日の15時までに参加したい人はコメントを書いてください。参加者は最高15人で締め切ります。最低3人で開催します。明日の20時までに参加者にはメッセージで役職を決めて、占い師などは誰を占うかなど聞くので、教えてください。

(母親より以下補足説明。6/30第一回戦のルールです)
■1.ゲーム開始前に、ゲームマスターのみさとから、各メンバーにその人の役職をメッセージで連絡します。
□原則として、メンバーは他の人の役職がわかりません。
□ゲームマスターとメンバーはメッセージで事前のやりとりをします。

■2.メッセージでのゲームマスターの事前のやりとり(夜)
□人狼には、他の人狼メンバーを知らせ、誰を噛むか聞きます。
□人狼どうしで、メッセージで誰を噛むか1人決めます。
□狩人(村人)には、誰を守る(人狼に噛まれない)か聞き、その人は噛まれません。
□占い師(村人)には、誰を占う(役職を知る)か聞いて、その人の役職を知らせます。
□怪盗(村人)には、誰と役職を交換するか聞き、その相手に知らせず、怪盗だけに交換後の役職を知らせます。交換しなくてもOK。
□普通の村人には、役職を知らせるだけで、事前のやりとりはありません。

■3.掲示板上で、ゲーム(=話し合い) 開始(昼)
□ゲームマスターが、掲示板に各役職の人数、噛まれた人を書きます。
 余った役職カード2枚もあり、その役職も人数に含みます。
□人狼は自分が人狼とわからないように嘘をつきます。
□村人陣営は嘘を見抜いて、処刑する人(=人狼)を選びます

■4.メッセージで投票(夕)
□各メンバーから、処刑する人を、ゲームマスターにメッセージします。
□上記2番(夜)で噛まれた人は、投票が出来ません。
□ゲームマスターは、一番票が多い人(処刑者)を、掲示板で知らせます。

■5.ゲーム終了(夕)
□処刑者が人狼の場合は、村人陣営の勝ち
□処刑者が村人の場合は、人狼の勝ち


1445 件のコメント
196 - 245 / 1445
それで、負けた人狼チームから村人チームへのパケットギフトはいつ送られてくるんでしたっけ?
paysantさん

私からも、みさとに再度聞いてみたけど、
「泣きたくなるから、もうやめて〜」
と言って答えてくれません。
失敗だったという事かな(笑)。

もうゲームが終わったので、みさとのパスワードを管理してる親の特権で、メッセージを今見ましたが、、、

昼間、人狼の2人とは、誰を嚙むのかのやりとりを一切していませんでした。
嚙むのをやめる、という話すらしていませんでした。

ま、本来のルールでは、勝手に噛まないようにする、という事は無いんではないでしょうか。私もよく知らないのですが…
Dさん

>負けた人狼チームから村人チーム
>へのパケットギフトはいつ送られ
>てくるんでしたっけ?

みさとが
「いや、そんなこと一言も言ってないですからっ!!!」
って叫んでます。
Dark~さん、チップでご勘弁を!

怪盗が盗んだ相手が村人だった場合は、そのことを告げ村人側の信頼を得る。

怪盗が盗んだ相手が人狼だった場合は、相手を言わない、又は村人から盗んだと嘘をつく。

という場面が多い?
多分、お母さんが、「人数少ないから嚙むのを止めたほうが良いんじゃないかと言ってみます」と書いていたのを素直に受け取ったのでしょう。

みさとちゃん、お疲れ様〜。
>Dark~さん、チップでご勘弁を!

すいません、冗談です、冗談です。
みさとは、もうすっかりここの人狼ゲームに飽きて、他の事やってます…
お子様はもう寝る時間なので、またの機会にお話しましょう〜

wolfmoon.jpg

さとさん、お手数おかけしてごめんなさい。
さとみさんも泣かないで。(笑)
次回はっきりさせて始めるといいことでしたね。

ちなみに、ゲームのペースには全くついていけませんでしたよ(爆)
オジサンも寝る時間ですので、おやすみなさい。
おやすみなさい~
昨夜の件ですが、もう一度、みさとに聞いてみました。
なぜ夜のターンで、噛まれた人が居なかったのか。

そうしたら
「メッセージで誰を噛むか聞くのを忘れててん。ごめんな〜。話し合いが始まってから気付いてん。」
だって。

なぜ『狩人を余りカードにしたから』の理由を昨夜は言っていたのか聞いてみたら、
「ちょっとカッコつけたかってん。ごめんな〜」
という事だそうです。

皆様、小2だから許してやって下さい。

それにしても、子供の割に言い訳が巧妙で、今まで騙されてた私がなんだか……?
私なら、あの昨夜の皆に追及されてる場でそんな嘘を付けないけど…
↑考え方が親馬鹿?
みさとさん
面白い企画ですね╭︎( ・ㅂ・)و
人狼ゲームというゲームがあることは知っていたのですが、詳しいルールがわからなかったのと、日時の都合で今回は外から見守っていました。
もし次回があれば、参加したいと思いましたヽ(o・ω・o)ノ♪︎
さとさん、まあ、お試し練習ですから、最初から上手くいくわけないです。私もダメ人狼だったし。
このスレを見本にワンナイト人狼の回数を重ねたらもっと面白くなりますよ。
将来的には、数日にまたがる人狼ゲームを!(リアル1日ぐらいで)
>すてこさん

みさとが喜んでいましたよ。
でも何故か自分で返信しない…
今日もやるって言ったり、やっぱやめると言ったり、気まぐれです。

次回ぜひまた一緒にやりたいでね。
>kajiさん

今回はお試しでしたからね。
開催無理かと思われましたが、無事できて良かったです。

15分は短かったので、もっと時間かけて話し合いたかったですね。

私もワンナイトじゃない最後までやる人狼ゲームやってみたいです。一日張り付いて。
さとさん
ぜひ参加させてください╭︎( ・ㅂ・)و楽しみにしています╭︎( ・ㅂ・)و

すみません、確認したいのですが…。
怪盗は相手に知らせずにカードを交換できる、ということですよね。
すると、その相手は自分のカードを勘違いしたまま発言するということですか?本当のことを話しているつもりが結果的に嘘をついていることもある、と考えて良いのでしょうか?
すてこさん

怪盗は、そうです。
相手は心を盗まれた(役職交換された)事に気付きません。

だから、知らないまま話し合いを進める事になります。
さとさん
承知しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎ありがとうございます!
とても頭を使うゲームですねぇ。
ゲームマスター みさとさんに対して、元人狼の私は、「誰を噛むか、尋ねて来ないし、まあ良いか」と思っていました。怪盗さんも暗躍するし、あまり噛む意味、無いと思うんですいねぇ。
夕べは楽しかったです。後日談を今読んで、またにこにこしています。

IMG_8805.JPG

そういえば、ひと月前に、こんな写真を撮っていました。
はじめまして。
「噛む」は何となく分かりましたが、解説は無かった様な気がします。
人狼が噛む村人を決めると、その噛まれた村人は投票出来無いのですね?
明日またやるとか、みさとが言っていますが、何か希望はありますか?
(きまぐれなので、もしやらなかったらごめんなさき)

今のところ聞いているのは…
・30分は話し合い時間が欲しい
・処刑、食べる、などの表現が残酷。
→吊る、か追い出す、噛む、位ならOK?
・怪盗はなくしてシンプルにして欲しい。
・余りカードが複雑なのでなくすのは?
・希望の開催時間などありますか?
昨日は、お試しで良かったと思います。
さとさんがドジッた?事にはなりましたけれど(笑)
私が思ったのは、初回だから、さとさんがカンニングされても良かったのではないか?と言うところ!(笑)

ベストゲームの時に解説があると分かりやすいかな?

私は、論理思考能力が低下してるので、外野席です(笑)
バターナッツさん、私も同じ意見で同じ事思いました。いきなり人狼に噛まれるって・・ひどい。
「昨夜、村人(架空)が噛まれて死体で見つかりました」「怖いねえ」「人狼に襲われたんだ」「なんとかしないと・・」みたいな小芝居から昼の会話を始めると良いのでは?
>さとさん
面白かったので、時間があえば、また参加してみたいです。

>hisaさん
お久しぶりです。
>その噛まれた村人は投票出来無いのですね?
噛まれると、投票どころか、会話にも参加できません。(死んだことにされます。)

>バターナッツさん
>あまり噛む意味、無いと思うんですいねぇ。
>kajiさん
>いきなり人狼に噛まれるって・・ひどい。
確かに、この噛まれた人ってゲームに参加できないに等しいので面白くないですよね。
ただ、噛むのをやめると、狩人も必要無くなるし、人狼探しのヒントも減るのでそれはそれで難しいかもしれませんね。

さて、どうしたものか…
連投失礼します。

怪盗なし、余りカードなし、に賛成!怪盗はローカルルールのようですね。ワンナイトなら「人狼」「能力無し村人」「占い師」「狩人」ぐらいで良いのでは?
あと、明日やるなら私は仕事なので参加できません。あしからず。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はじめまして。
先日の人狼ゲームは見学させてもらっていました。
今日、開催するという様な書き込みがあったのですが、中止でしょうか?
開催の有無をアナウンス頂けたら助かります。
今まで待って無いから中止かな?
よほほん♪さん

すみません。
やると言っていて放置になっていました。

多分今からメンバー集めは無理な気がするので、本日開催は無理ですね…
ごめんなさい。

スレ主のみさと(私の娘です)は、やりたいやりたい言っていたんですが、本人はスレ立てをする気がないみたいで、お母さんにやって欲しいとか半泣きで…トホホ
やる気あるのか無いのか状態で。

こんな状態なので、また次の週末にでもできたらなと思っています。
ほんとにすみません。
よほほんさん、ではなく、のほほん♪さん
でしたね。
ごめんなさい。
さとさん、表現の話ですが、「人狼に噛まれてケガして入院」(退場)「人狼と思われる人を追放する」といった表現にしたほうがソフトかもしれませんね。

あと私もワンナイト人狼のゲームマスターやってみたいので、私主催でのワンナイト人狼掲示板作っても良いでしょうか?いつになるかわかりませんけど・・・
その場合は、この掲示板のリンク貼ってもいいですか?
また開催されたら、外野から見ていようと思っているのですが、一つ思いついたことが。

参加者が短い開催時間に都合を合わせるのがなかなか難しいと思うので、実時間では一人1日1コメント以上数コメントまでとか制限して、一週間でワンナイトというのはいかがでしょうか。
限られた時間で頭をフル稼働させるのが醍醐味とは承知していますが、デモンストレーションだとでも思って超スローペースでやってもらえれば回転の悪いわたしでも理解出来るかも。
みさと
みさとさん・投稿者
ベテラン
kajiさん、勿論私も参加します!手加減はしませんよ!あ、話が変わりますがリンク貼ってもいいですよー。
みさとちゃん、ありがとう。よろしくね~
kajiさん、みさとちゃん!

おっ、また開催しますか~🌠

是非参加したいのですが。。。

最近マイネ王にログインしない病に感染してしまいました。(。>д<)


開催告知を見落とす可能性、大。
あとから知ってショボーンの可能性
極大です。( 。゚Д゚。)

覚えてたらで構いませんが。。。

開催告知メッセージ戴ければ。。。

(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ ←こうなり、

とても有り難いです。

あくまで、覚えてたら、お手数でなければで構いませんが、宜しくお願い致します。

ワオーン (*`▽´*)
すっごく楽しそうですね~
一番最初にかまれる役で参加希望します!
スレ主のみさとに代わって、、、
皆さま、コメント多数ありがとうございます。

>バターナッツさん
この写真は、カードゲームのワンナイト人狼でしょうか?
これをご自宅でされているのですね?
噛む意味は確かにワンナイトではあるのか無いのか…微妙ですね。
ただ狩人の役目が無くなると推測しにくくなるのかな?


> hisaさん
スレ本文の補足で書いたつもりでしたが、わかりにくくてごめんなさい。
噛むは、Dark Side of the Moonさんが言われる通り、噛まれるた村人は、ゲームから退場となってしまいます。

本来の人狼ゲームでは、夜に人狼が村人を噛み(村人退場)、昼に村人が人狼を処刑(人狼退場)というのを繰り返して、いずれかのチームが絶滅するまで昼夜を繰り返します。

仰る通り今回は私がドジってしまいました~。次は頑張るぞ。


>kajiさん
怪盗なし、余りカードなし、がわかりやすそうですね。怪盗はローカルルールなのですか。
夜に噛む→「入院」は面白いですね。昼に処刑→「追放」はいいですね。
kajiさん主催のワンナイト人狼も楽しみです♪ぜひよろしく。


>Dark Side of the Moonさん
次回もぜひぜひ参加お願いします。
Dさんの推理力が凄かったので、次回も能力を発揮して下さい~。でもいきなり噛まれないようにお気を付けて(笑)。


> paysantさん
長時間かけて話し合い、となるとまた違った面白さが出て来そうですね。
みさとがやっているピグパーティでは、集まって4分か8分か、で終わるそうです。ただチャットアプリでログが画面にサーッと流れて行く感じなので短時間でも出来るんでしょうね。


>ulさん
前回参加された人に、メッセージで呼びかけするのは良さそうですね。
次、みさとが開催する場合、私かみさとからメッセージさせてもらいます。


>Dセットさん
え?いきなり噛まれる役希望ですか!?(笑)
それ参加できなくて罰ゲーム的な役割ですけど、やりたいですか~?
ま、どんな役になるかはお楽しみですが、次開催する時は、ぜひぜひご参加をお願いします。
書き忘れ

>kajiさん
昼の部が小芝居から始まると、盛り上がりそうですよねー。
私もそういうの期待してたんですが、みさとがあっさり始めちゃったんで「あれ?」となりました。
しかも、噛まれた人が居ないし…(まだ言ってる笑)
さとさん
巻き戻し観戦してみて、おもしろそうだな~と思って
一生懸命読んだつもりなんですけど、難しいですね
そこで、噛まれてそのまま観戦に回りたいなんてずるい事を・・・

解説サイトを探して見てみると占い師と怪盗のCOや推理が
ワンナイト人狼のカギみたいな雰囲気でしたね

みさとさん さとさん kajiさん 開催するときは
少なくとも観戦&応援に駆けつけますので、よろしくお願いします!

狼.jpg

みさとちゃん、皆さん先日は有難うございました!

楽しくもう一度、振返り検証している内に、嵌まってしまい、

「オリジナル ONE NIGHT 人狼」を考案しました。


そこで、新たな板は立てず、この板の続きで、実施したいと思います!

(スレ主様の了解は戴いております。)


前回参加者の皆様、この板で参加表明者の皆様には連絡済で、

今現在、GM(私)+参加者7名の方から参加表明を戴いております。

多すぎても、少なすぎても進行が滞りますので、参加者10名を目指します。

後、3名先着順で募集します。
 

ルールが解ってなくても。。。

自信がなくとも。。。 

そんなの関係ない!! 

皆で同じ時を、楽しみましょう!!


開催日時 :  明日 6日(木) 20時~21時(1時間)

勇気ある、参加表明お待ちしております!!  \ (^^) /


 オリジナル ルールー等は、この後記載いたします。 
ONE NIGHT 人狼 オリジナル BY UL-fu !  7月6日20時~21時

ゲーム時間は1時間で行い、30分後に夜、45分後に深夜と二度展開する。

スタート直後、点呼を踏まえ、好きな1~10の数字を書き込む。被った時は、早い者勝ち、遅かった人は別の数字を書き込む。その数字の役割をGMからメールが来る。
参加表明後、ゲームに参加出来ない人がいる時、重要な役割がいなくなる事もありえるので、忘れないよう時間にはご集合下さい。

占い師 
GMから「夜になりました。」書込み(30分)後に、誰を占うかGMにメールする。
GMから「深夜になりました。」書込み(45分)後に、占い結果を発表する。
指名が人狼の場合、占い結果を発表してはいけない。
その代わり2名の方を選択しGMに伝える事が出来る。GMは深夜(45分後)に選ばれた2名の方に占い師に寄って暴かれた人狼名をメールする。
最悪占い師が噛まれても、深夜までにGMに連絡済みの為、2名の方には深夜にメールします。
ただ、選んだ一人が人狼の可能性もあり、選考が重要

守人(狩人)
GMから「夜になりました。」書込み(30分)後に、誰を守るかGMにメールする。
守られた人は、噛まれても入院しなく、そのままプレー出来る。
良く選考し、人狼以外で、人狼に狙われやすい人を選択するのがポイント!
基本は手掛かりを生みやすい、占い師を守る。

変人(怪盗)
GMから「夜になりました。」書込み(30分)後に、誰に変わるかGMにメールする。
人狼側が有利と思えば、わざと人狼らしき人に変人する事も醍醐味。
変人された側には連絡が行かず、気づかないまま、初めの役割を演じる事になる。
人狼の場合、投票が1名減ることになり、人狼側が少し有利となる。

人狼
GMから「夜になりました。」発言(30分)後に、誰を噛むかGMにメールする。
人狼同士連絡はせず、選考を間違えば、お互いを噛み合い(共食い)敗北する事もあり、選考が重要な鍵を握る。

噛まれ人
深夜(45分後)にGMからメールがあり、その後、書き込み、投票禁止。(人狼でも同じ)人狼が、噛まれた人を装い、姿を消す事もありえる。

村人
正直が一番。嘘をついて推理を混乱させれば、人狼側が有利となってしまう。
ハイ! \(゚∇゚〃)_))((_(〃゚∇゚)/ ハイ!
「先着順」という魔法の言葉に釣られましたw
ルールはこれから読みます。
よろしくお願いします。
ulさん
ゲームマスター、よろしくお願いします。
(前回参加者として私も参加者に入れてもらっています)

掲示板のタイトル変更、本文に追記しました。
ulさん
よろしくお願いします。
(私も前回参加者として参加者に加えてもらっています)

前回は占い師だったので、今回は人狼が良いなあ…
…と言っておけば、きっと噛まれないだろう。
ulさん
やっぱり今ひとつ理解できていなくて、、、ごめんなさい。
昼のターン(=話し合い)は、何時何分から何時何分なのでしょうか?
時系列 

20:00 スタート 昼    話し合い、探り合い、騙しあい。

20:30      夜    GMより「夜になりました」発言
              占い師、誰を占うかGMに連絡(人狼らしき人を選ぶ)
              守人、 誰を守るかGMに連絡(占い師らしき人を選ぶ)
              変人、 誰に変わるかGMに連絡(お好きな人を。。。)
              人狼、 誰を噛むかGMに連絡
              

20:45      深夜   GMより「深夜になりました」発言
              占い師、占い結果を発表(人狼選択時は発言出来ない!)
              (人狼を占った時、2名を選びGMに連絡!)
              (その二名にこの時点でGMから人狼名が知らされる) 
             
              噛まれた人、GMから連絡があり、その後参加、
              書込み、投票してはならない。
              
21:00      夜明け  投票、結果発表!!
注意点
①GMからのメッセージには、既読確認の為、必ず了解メッセージを返信願います。
②ゲーム中の、参加メンバー同士のメーセージ連絡は禁止!
③人狼投票結果、多数決上位2名を有効とする。(票が割れ多数決出来ない時は人狼勝利)
④狩人は、守人。 怪盗は変人(笑)。と解り易く改名。
⑤人狼、噛まれた人は投票できない。


戦術
①占い師の占いは、村人の大きな武器!占い師は昼間、人狼に悟られないよう、守人に守って貰えるよう行動しなければならない。
また、人狼を占えれば、最高3名の方が人狼を知る事になり、断然有利になる。

②守人、占い師を選ぶ洞察力が必要!人狼を選べば最悪、共食いがあっても退場させられない。

③人狼、このオリジナル版は、もう一人の人狼が知らされず、昼間に上手く演技すればする程、共食いリスクが付き纏いハラハラ! 共食いし、守人からの指名がない場合は、人狼の敗北。

④変人は、昼間の素振りで自ら人狼に変人する事も可能。昼間に優勢陣営を探れれば。。。

⑤村人は正直が一番だが、昼間の内に重要な役割がばれれば、噛まれるリスクが高まる。
⑥夜(30分)は選択の時、と役割を明かしても大丈夫の時間帯になる。

⑦占い師、守人、変人、人狼は昼間の行動を良く見極め、選択が大きな転機になる。

            BY  Ul-fu !!
ulさん、詳しくありがとう。

20:00~20:05 くじ引き(各自、数字を選んでコメント)
20:05~20:10 役職の決定(メッセージで各自に伝えられる)
20:10~20:30 話し合い

くらいの感じになりそうでしょうか。
話し合い時点では、占い師等の役職のある人は、まだその能力を発揮できないんですね。
Ul-fu!さん
説明有り難うございました。

搭乗人数の確認ですが、
占い師1名、守人1名、変人1名、人狼2匹、残りは村人
で合ってますか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。