掲示板

大塚国際美術館🖼️

今日、初めて大塚国際美術館に行って来ました

ここの傍の自動車道は、お遍路で何十回も通っているんですが……
やっと拝見することができ嬉しいです~

HORIZON_0002_BURST20221214110144330.JPG

ヤッパリここですね🎵
こちらで展示物の説明があり、その後、約4時間それぞれ好きに観て回ります

DSC_0002_(1)_3.JPG

その前にランチです🍴
阿波牛、鯛、ワカメ、金時芋&🍷です
デザートはモンブランケーキと☕️でした~😁

Screenshot_20221214-213640_2.png

私が一番見たかった「睡蓮」は時期が……(・д・`;)
いつか必ず来ます❗️

DSC_0013.JPG

もちろん🌻向日葵も~🎶

DSC_0027.JPG

蒼いろが鮮やかでした🎵

DSC_0016.JPG

クリスマス⛄️🎄✨の飾りがステキですね
渡り通路の向こう側にモネの睡蓮が有ります

今日は修学旅行⁉️遠足⁉️ーーー🤷
沢山の人で……、写らないタイミングが難しかったです( ̄▽ ̄;)

DSC_0032.JPG

もちろん、この人の「檸檬🍋」も~~~🎤

DSC_0018_2.JPG

フェルメールの🟦色も好き😚

CENTER_0001_BURST20221214134237027_COVER_2.JPG

勿論この人も~~💟


47 件のコメント
1 - 47 / 47
 大塚国際美術館行ったのね。ええなぁ。一緒に行きたかったよぉ。

 睡蓮はパリでオリジナル見たよ。
それはそれは...良かったでしょう!
私は3年前に家族で行きました。
行く前は「どうせフェイクでしょ」なーんて思ってましたが、行ったらビックリでした。なんだかんだで全部回って5〜6時間も見ていました。次行く時は丸1日確保するつもりです。
写真は「檸檬」以外は全部覚えています。特に感動したのは「礼拝堂」「最後の晩餐」「ゲルニカ」です。お勧めスポットですね。
うわーー
たのしかっただろなぁー🌻🌻🌻
大聖堂がたまらんよねー
お茶とかのみながらソファーがあったら最高な場所😍
時間が足らないよねー
また行きたくなるるる。

ありがとう❤️
システィーナ礼拝堂か、(バチカン宮殿に)見に行ってからもう20年も経つのか...

美術館は良いですね(^^♪

街が華やぐ季節柄(クリスマスマーケット)、行くならどこだろうと考えてみたらアルテ・マイスターが頭に浮かびました。

(  ̄- ̄)。o○( ルーブル、プラドは行ったがエルミタージュには行けそうもないなぁ。。。 )
行きたくなりました。
青春18切符。2枚で売ってるとこないよねぇ。
大塚国際美術館は昨年3月に行きましたが、半分しか観られなかったのでリベンジ(...といっても全部拝見できないので後半からになりそう)しようと思っています。

>> ととろんろん@入れてみた さん

鉄道ですと岡山→高松→池谷(いけのたに)→鳴門と行って、そこからは路線バスがあります。
https://www.tokubus.co.jp/news/detail/328
※時刻表はpdfです。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

≫睡蓮はパリでオリジナル見たよ。

はい、私もどっかで⁉️見たけど⁉️〰️〰️〰️覚えてない😱
SUNTORYの山崎で見たのは覚えています~(*´∀)ノ
うわ〜、すごい!
贅沢な時間でリフレッシュ
できそうですね。

>その後、約4時間それぞれ
>好きに観て回ります
ツアーに参加して行かれたの
でしょうか🚌
ランチの時間を含めて考えても
長過ぎな感じがしました。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> ケロロロ さん

≫特に感動したのは「礼拝堂」「最後の晩餐」「ゲルニカ」です

私も礼拝堂ですかね☺️
次の機会にはゆっくり観て回りたい~
きっと、とても広くて規模の
大きい美術館なんですね。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> niko6マーミー さん

≫お茶とかのみながらソファーがあったら最高な場所😍

結構あちこちに椅子は有ったよ🪑
ゆっくりのんびり~~
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> 永芳 さん

私は、なん十年も前にバチカン市国には行ったけどもう無理ーーー( ω-、)
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> ととろんろん@入れてみた さん

≫青春18切符。2枚で売ってるとこないよねぇ。

えっ、ディスカウントショップで売ってないの⁉️
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> wzjm さん

≫全部拝見できないので後半からになりそう

私は気になるのを先ず観て回りました🖼️
皆さんと逆の順番で回りました😅

>> K33 さん

まず見ないですね。
発売当初には、何故か5枚のが売られてるんですが・・
使用済のはなかなか売りにでない。出るとすぐ消えるみたいで。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> 延羽 さん

≫ランチの時間を含めて考えても
長過ぎな感じがしました。

うんっ❓️
ランチタイムを除いてですよ🎵

いえいえ、まだまだじっくり観て回りたかったですねσ(*´∀`*)
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> ととろんろん@入れてみた さん

そうですね
まあ~すぐに売れてますけどね(*_*)ザンネン

>> K33 さん

またいきたいわー
車なら🚗1人はつらい。
友達と前バスの日帰りでいってー
自分のインスタも大塚美術館の写メの一つをアイコンにしてるよん😍
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> niko6マーミー さん

今度はゆっくり巡りたいわ🍀

>> K33 さん

ひろすぎるもんねー😄😁

>> K33 さん

結構、お出掛けになさるんですね
私も見るのは好きですが、中々時間が
とれません

それも芸術性の高い所と言うのでしようか
そうとう、頭の中に詰め込まれていますね

生活なのか趣味なのかは分かりませんが
そうとうの凄い方なんですね
いやぁ、感心しました。

>> 永芳 さん

ふと「自分がシスティーナ礼拝堂に行ったのは、、、」と思ってみると、30年が経過していました。時の流れは速い。
海外に行っても、働き詰めで観光に出る暇が取れることは殆どありませんでした。今から思うと、イタリアは結構余裕あったんやなぁ。バチカンも行けたし、セリエAも見に行ったし。
いいですね〜❗🤗

>沢山の人で……、写らないタイミングが難しかったです( ̄▽ ̄;)

わかる〜😅
なるべく写したくないもんね😅
泊まりがけで行きたい美術館のひとつです。
美術評論家の先生もローマの本物に行くよりは大塚へ行けとお勧めされているし(^^)

実はここが出来る前タイルの一部が大阪で展示されていたことがあって見た事があるのですが感動しました(無料でした)。
美術館が出来るとその時に聞いたのですが行くだけの機会がなく自分も関西から離れてしまったからねぇ……
大塚国際美術館の「最後の晩餐」て
一部が扉として切り取られる前の
状態を再現しているんですね(^^)。
(本物は食堂の壁に描かれた絵で
後から工事で一部を切り取って扉にしてしまったそうで。。)

本物は見るのが難しいので
行ってみたいです。

>> 5gh さん

勘違いしてました!。

切り取られる前の「最後の晩餐」の復元図は
こちら↓ グーグル・アーツ&カルチャー「最後の晩餐」
https://artsandculture.google.com/asset/the-last-supper-attributed-to-giampietrino-and-giovanni-antonio-boltraffio/gAEISwj5Pus85w
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> niko6マーミー さん

神戸からは近いので、いつでも行ける~~、って思うからついつい後回しやね(; ̄ー ̄A
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

DSC_0003_2.JPG

>> ぶぶ漬け さん

≫生活なのか趣味なのかは分かりませんが

はい、芸術全般好きですよ✨

≫そうとうの凄い方なんですね

そんなこと有りまへん
好きなだけぇ➰➰➰🤭
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> Ticket to the moon さん

はじめまして、ですよね🎵
ありがとうございます☺️

そうですね、若い頃はいつでも行けると思っていましたね……
気がつくと熱意がーーー🤷
これからは機会があれば、是非とも行動を~~(*´∀)ノ
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> レギュラー33 さん

≫なるべく写したくないもんね😅

申し訳ございませんm(_ _)m ウッフフ
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> noel@七夕ダンジョン準備中 さん

≫関西から離れてしまったからねぇ……

えぇ⁉️ ➰➰➰日本国内です😅
是非、来て来てねぇ~~
神戸にもね(*^3^)/~☆
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

HORIZON_0002_BURST20221214134546650.JPG

>> 5gh さん

こちらが修復前ですね🖼️
向かい合わせの展示でよく分かりましたよ~🎶
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

DSC_0001_2.JPG

>> 延羽 さん

≫とても広くて規模の
大きい美術館なんですね。

は〰️〰️〰️い、物凄く広い❗️
私は上階から下に降りて行きましたよ
🛗もエスカレーターも有ります😅
番号が付いてて分かりやすかったです~~

>> K33 さん

私の場合、下手に海外に行くと、、、、、、

昔のことなのですが、その国に行くと朝早くから深夜まで働き詰めで、全く観光とかする暇がなかったことがありました。睡眠時間3時間で3週間頑張って帰って来る、しばらくしたら、また、睡眠時間3時間で3週間頑張って帰って来る、、、、、、結構長く居るのに全く観光したこと無いのもアレなので、有給取って私費で行きました。ホテルに着くと、その国の私に関連する人が皆揃ってて、紙を1枚渡されました。滞在期間中の予定がびっしりと詰まってました、、、、、「私費で来たことは知ってるけど、この国の技術者では埒が明かないので働いてね」でした。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> Ticket to the moon さん

≫朝早くから深夜まで働き詰め

あらっまぁ〰️〰️〰️( ω-、)💧
お気の毒に、でも頼りにされてるのは良いことでは~😁

今なら存分に楽しめるのでは~🎶
ついこないだ行ってきたばかりよ〜✌
ニアミスもドッキングも無かったね😁
ルネサンス期の絵画が好きなので、マネ、モネはスルーです😔ゴッホのヒマワリ🌻が揃ってましたね🌻🌻
同伴者がいたから2時間しか居なかったですが、半日は観ていたい場所です(๑´`๑)♡
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

DSC_0031.JPG

>> ゆめ子 さん

≫ニアミスもドッキングも無かったね😁

あららっ〰️〰️〰️🤣ザンネン
一緒に「睡蓮」を見に行こう~💓

IMG_20221122_111511.jpg

>> K33 さん

睡蓮よりオフィーリア、モネよりマネーが好きなの🫶
 年末年始、無駄に長い休みがあるけど。興味はあるけど。泊りがけは大変だしなぁ。
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

DSC_0012_(1)_2.JPG

>> ゆめ子 さん

私はあんまり分類には拘りがないよーーー
好みも色々やね☺️
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

≫興味はあるけど。泊りがけは大変だしなぁ。

旅行支援がある時に行くと、メッチャお得~~( ´∀` )b

>> じんで さん

そんなじんでさんにお勧め「博物館に初もうで」!
https://www.fashion-press.net/news/96778

「博物館に初もうで」
会期:2023年1月2日(月・振替休日)〜29日(日)
会場:東京国立博物館 平成館 企画展示室
住所:東京都台東区上野公園13-9
開館時間:9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(1月2日(月・振替休日)・9日(月・祝)は開館)、1月10日(火)
観覧料(総合文化展料金):一般 1,000円、大学生 500円
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_20221217-191855_2.png

>> noel@七夕ダンジョン準備中 さん

☝️これがええね😆ウッフフ

>> K33 さん

可愛いよね!
ちなみに今年の正月は「めでタイガー!」で色々な虎(一部は猫?!)がいっぱいでした😄
K33
K33さん・投稿者
SGマスタ

>> noel@七夕ダンジョン準備中 さん

ありがとーーー🎵
アッという間の1年やったね(σ*´∀`)

IMG_20221218_151401436_HDR_edited.jpeg

>> noel@七夕ダンジョン準備中 さん

フムフム、これはこれは。東京の感染状況によっては行ってみたいですね。

 昨日は埼玉県の忍城址に行ってきました。基本堀などは埋立られているため当時の様子がうかがえるのは本丸跡の土塁だけです。写真の御三階櫓も昭和復元、しかも場所も全然違う場所。そして本来空き地だった本丸跡は郷土博物館になっております。史跡というより学習の場という印象です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。