掲示板

iijMioのプレゼント機能

6BB18F3A-8B2B-48FF-AADF-F79C92AA7864.png

先月末にbic sim 2GBを契約。
パケットも日割なので0.14GB付与

昨日、BIC sim 2GBを契約しで1.6GB付与
事務手数料はBIC ポイント払いです。

2回線をグループシェアすると0GBの表示。
シェアもoffになっていましたが、通信速度は25MBpsでていて接続できました。

今の合計は2.6GBらしいので、アプリに表示させたい。

A330AE07-1213-4B3A-B6C6-6578DFA9586D.png

なのでプレゼント機能を使ってみることにしました。

グループから最初の回線を除外。
するとグループは1回線で2.6GBを保有した。

そのグループから、最初の回線に2.6GBをプレゼントするといい感じになりました。

➀2GB 10分通話放題 700円
➁2GB. 850円
➀のキャンペーンが終わったら➁は解約かMNPですが、頂いたBICポイント払いなので懐はいたまない。

これまで手を出してなかったのは残念ですが、良いものに巡りあえたと思う。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
こんにちは
この技、私も気になっています。
BIC SIMのキャンペーンを使って、Simを契約。
そして、既存のiijmio回線へパケット容量を移せるなら、
新たに契約したSimを、更にスマホへささずに
寝かせておいてもいいように感じられまして。
(bicポイント還元なので無料維持できますし…)
翌月繰越まででは?
グループって、翌々月以降もパケットが保留されるのでしょうか?

>> 水ルーター さん

ですね。
昨日契約したsimはスマホに差してないですし、店舗で受取ったままです。

MioIDで紐づいてるので、グループもプレゼントも可能でした。
先月がD回線。今月のがA回線。
回線が止まったら、simを差し替えてwifi環境でパケットを移せるメリットもありそうです。

>> ととろんろん@入れてみた さん

おっしゃるとおり、回線トラブル回避にも使えますよね!

例えば、eSIMを更に持っておいて。
bic SIM(物理)のパケットを、eSIMへ集約、もいいなぁ、と【取らぬ狸の皮算用】です😇

名称未設定.png

う〜ん?
データシェアでうちでは2回線分の合計残量が出てますけどどこが違うんだろう。

>> 水ルーター さん

それは良い方法ですね。
ただesimの場合は、店頭であってもBIC ポイントは付きませんけど。

>> fsm さん

データシェアがonになっている点かと。
どうしたらonになるんでしょうね。
UQが20GBあるんですね。
私のUQはSプランなので5GBです。
先月末の数日だけMプランだったので、今月限定で20GBありますけど。

やはりiijMoも翌月までの繰越でしたか。
シェアやプレゼントを使っても、それは回避できないんですね。

>> fsm さん

いまみると、グループに残した2回線目のシェアのみonになってました。
今なら1回線目もグループに加えたら、シェアとして容量が表示されるかもしれない。
ポイント支払いですが、毎月申請する必要があるところがめんどくさいですね。先月支払い申請を忘れて、2000円ほど支配ました。
パケットシェアは、mineoより使いやすいですね。

>> magrodon さん

ですね。
いくら追加してもいいので、月末月初にポイント追加しとくしかないかなと。
21日〜翌20日までが、翌月末までに対する支払いに充てられるそうです。
翌々月の7日に引き落とされるらしい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。