掲示板

Qiも100W充電の時代へ

STマイクロエレクトロニクス、超高速充電を実現するQi規格準拠 100Wワイヤレス充電レシーバICを発表
多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、業界最高クラスの100W出力を備えたワイヤレス充電レシーバIC「STWLC99」を発表しました。同製品は、市場でも最速クラスのワイヤレス充電を実現し、ハイエンド・スマートフォンの大容量バッテリを30分未満で充電できます。

STマイクロエレクトロニクス、超高速充電を実現するQi規格準拠 100Wワイヤレス充電レシーバICを発表 - ST News
https://newsroom.st.com/ja/media-center/press-item.html/p4500.html


3 件のコメント
1 - 3 / 3
STマイクロはWPCの正式メンバーなので、将来的に100Wまでの規格を出すのかしらん?

一般向けの資料だと30~60Wのラップトップ用が近日公開されるとありますね。
https://www.wirelesspowerconsortium.com/qi/

Qiの次はKiだそうで、最大2.2kW対応のコードレスキッチンだそうな。
https://www.wirelesspowerconsortium.com/kitchen/
https://www.wirelesspowerconsortium.com/blog/323/ki-specification-progress
バッテリー、傷まないんですか?

>> yoshi君 さん

バッテリが痛む痛まないは充電制御の話ですからここでは無関係です。

Xiaomiが独自アダプタを使ったMi Turbo Charge が現在210Wまでありますし、OPPOのSuperVOOCも80Wまで対応してますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。