掲示板

mineoは健康オタク?

mineoさんぽは歩けば無料チップがもらえます。これに対しmineoレーダーは周囲のmineoユーザー数に応じて無料チップがもらえます。
面白いのは画面表示で、レーダーというと同心円表示がイメージされますが、そうではなくメッシュ表示になっていることです。位置が特定されないようメッシュ内でランダム化していることと関係あるのでしょう。裏ではランダム化していても、最終的に同心円化して表示すると、本当にランダム化しているか疑われるので、あえてそのままメッシュ表示しているのだと勝手に理解しています。
ここからが本題です。これ、加齢黄斑変性の検査で使うアムスラーチャートに似ていませんか。それを言ったら格子状の画面表示や印刷物は全て似ているではないか、というツッコミは無しです。私が言いたいのはその先で、こういう身近な物でも、疾病の早期発見に役立つこともあるという話です。
ここからは私の体験談です。楽天ポイントアプリでバーコード表示させたら、白黒の境界が微妙にうねって見えたのです。簡易型のアムスラーチャートでは特に違和感ないものの、(最初に気づいたのが楽天というだけで)他のバーコードでも同様でした。怖くなってすぐ眼科医を受診したら、ドライアイという診断でした。
このように、疾病の検査用として作られた物でない身近なものでも、役に立つことはあるのですね。
まさか、ユーザーが歩いて健康になることや、眼の異常を早期発見することも狙って、この2種類の機能を提供している?


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。