掲示板

スマホ遊び

Virtual android
スマホのandroidの中で、仮想のandroidを立ち上げるものですね。
同じアプリを別アカウントで複数利用するのに使えるやつです。

アプリを入れてみましたが、上手く起動しない。
開発者オプションのワイヤレスデバッグを有効にして、ペアリングコードの入力までは行ったのに。
一回、背景の表示まで進んだのみ。
以降は黒画面のまま

何が悪いんでしょうね。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
同じアプリ使いたいのであればIslandの方が手っ取り早いですよ👍

>> tekuteku1981 さん

Islandのアプリを検索すると、android内部の秘密の島を発見し、神秘的な力を解放とある。
これ?
それです
日本語直訳でおかしな説明になってそうですね🤣
使い方はこんな感じです
https://oshaberi-man.blog/trip-mile-island/

>> tekuteku1981 さん

へぇ。面白そう。
使い勝手も良さそうですね。
0円の漫画アプリをコピーしてみます。
サブスマホ持ち歩くようになってからはやってないですが1台持ちのときは使ってましたアプリが容量倍消費するのと動かないやつもあるのが欠点ですが動くやつは便利ですよ🤗

>> tekuteku1981 さん

入れてみました。引退した楽天ハンドへ。
仕事プロファイルを削除する事で、何度も新規アカウントを作れますね。 

開発元にデータを送るようなので、普段は仕事プロファイルを削除しておくつもり。
その方がバッテリーにも優しいだろうし。
バックアップはしない設定が良さそう。
Virtual android入れてみましたが、ペアリングしてもTryAgainとしか表示しないので、キャンセルして仮想マシンのandroidを立ち上げました。
内部のandroidは7.1.1なので相当古いです。セキュリティパッチは2017年の物でストップしています。
古いのはあまり使いたくないですね。これだったら2台持ちかツインアプリ対応機で使いますね。

>> jyoro@人類最下位 さん

情報、ありがとうございます。
使いものになりそうにないですね。残念です。
こういうのはPCでやるのが良いということか。
知れて良かったです。

>> tekuteku1981 さん

islandでは、アプリ毎に二種類のアカウントを管理できる事をしりました。
ミドルやライトなスマホでは日常的に使うのは厳しそうですが、普段は無効にしておけば良さそうです。

何度もプロファイルを作り直すと、作るのに時間がかかるようになりました。
まあ、そこは引退済の楽天ハンド。
工場出荷状態に戻せば解決しました。

>> ととろんろん@入れてみた さん

遊びに使うのに丁度いいアプリですよね
こういうの好きな人ならLinuxいれれるUserLAndも好きかもしれません😁
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。