掲示板

nuroモバイルに引越、その後。

nuroモバイル(docomo回線)に引越して半月ほど経っての感想を。

毎朝やってたmineoスイッチの切り替えが無くなったのは思ってた以上に楽なんですが…mineo(au回線)でアンテナ1本でかろうじて使えてた会社の地下2階の休憩室では圏外になってしまったのが痛い!あそこ、空いてるから快適なんだけどな〜(^◇^;)

あと、いろんな時間帯で以前に比べて画像の表示に時間がかかってしまっているのがちょっとストレスです。そのうち慣れるでしょうが県庁所在地とはいえ、田舎なのに(田舎だから?)docomoってこんなに混むんだなぁ〜と思っています。

店内で圏外になってバーコード決済が出来ない楽天モバイルに比べたらだいぶマシですが、nuroのdocomo→nuroのauならいけんのかな?また他社にしちゃおうかなぁ?とか考えながら日々過ごしております。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
あら、nuroにしたのにmineoより遅い。そんなことあるのですねぇ。

>> じんで さん

auとdocomoの差なんでしょうか?そう言えば昔はよくあけおめメールでdocomoだけ通信障害、ってありましたね。
nuroはneoプラン、neo liteプランが快適らしい。
バリュープラスは遅いと聞きますが、どのプランですか?
NUROモバイルはNEOプラン一択。
別物、その他は単なるMVNO。
NTT docomo は、卸している回線が、
他の MNO と比べて圧倒的に多いですからね。

郊外や地方では、比較的 NTT docomo 回線は、
繋がり易いと言われるが、それだけに
MVNO ではトラフィックの影響を、
モロに受け易いですからね。( ´Д`)=3
私も一応県庁所在地の秋田市に住んでいますが、docomoが一番電波が悪いです。私のところは県庁・市役所まで歩いて10分の町なかですが、それでもアンテナ2本しか立たない状態。

それでいて、ユーザー数はドコモが一番多いので、速度が出ないんですよね。むしろauのほうがよっぽどいいです。

機種にもよりますが、docomoの周波数にフル対応のiPhoneを使っていて電波が悪いのであれば、au回線に戻したほうが恐らくは幸福になると思います。
キャンペーンにつられてneo liteプランを契約しています。
今月中旬にキャッシュバックメールが届くので月末にmnpか解約します。
速度は、まあ早い方ですかね。
問い合わせの電話はフリーダイアルはないようです。
サポートはもう一つですかね。

>> マコマコ073 さん

あれ? ソフトバンク回線は選択肢にないのですか?

NUROはソフトバンク回線があったはずですが🤔
職場は、都心ですがドコモのアンテナが1本とか2本しか立たず使えない時が多いです。
mineoのauの方が調子いいですよ。

>> wzjm さん

孫さんもホークスも嫌いじゃないんですが、なぜかソフトバンクは好きになれないんですよね〜

>> ととろんろん@入れてみた さん

そのバリュープラスです(^◇^;)
まぁ、そのうち慣れるでしょうからキャッシュバックもらったら動こうかな?って思ってます。

>> モバイル クエスト@ EXP 21 📲 さん

自分がなんで20年近くauだったのか思い出しました(^◇^;)

>> マコマコ073 さん

バリュープラスなんですね。
neoなら早いと聞くし、15000円のCBがありますよね。
20GB 2699円*10ケ月-15000円CB=11990円
10分通話放題880円*10ケ月=8800円
10ケ月で通話込が月2079円平均

各社に魅力的なMNP先があるので、いつになるか不明です。
最近はBic Simの店舗契約(契約時14000pt 4GB950円)に
注目してます。

ヤマダ電機のyumobileも、早くて安いのでオススメです。
5GB1070円 10分通話放題550円 100GBまで無限繰越
いま5ケ月の無料期間で、月20GBとU-NEXTをもらってます。
皆さま、コメントありがとうございます(^^)
ずっとどちらかと言えば少数派を選択してきたので、たまには王道(nuroですけど)を選んでみようかと思ったらコレです💦
少々遅いのは我慢できますが、休憩室で圏外なのはダメなんでコツコツ情報を集めて引っ越す事にします。
ボーナス貰えるまで保つかなぁ💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。