掲示板

LIBMOのお昼時速度測定結果が溜まってきたので公開

株主優待で8円で維持できるので契約しているLIBMOの3GデータSIMですがテレワークなのでほぼ使うこともなく毎月無効パケットとして消えていくので
たまに思い出したら昼のピークタイムらへんに計測してました
ある程度ログが溜まったので公開します
※場所は大阪
※一番最新のは比較のため昼休み開けてから測定したものです

Screenshot_20221125-133710_Speedtest.png

速度的には下の上から中の下位の速度といったところでしょうか
電子マネー使うならレジ並ぶ前にはコード出し始めないと厳しい感じです
私はこの時間帯文字ベースのRSS確認がメインなのでこれくらいの速度でも耐えれますが画像、動画、音楽やら多用するサービス使う人には耐えれないと思います
ちなみにステータス領域に回線速度をKB/sで表示させてるのでわかるのですが昼夜のピークタイム以外は4M以上はコンスタントにでてますしその時は使っていて遅いと感じることもないです
なので格安SIM全般に言えることだとは思いますがピークタイムの速度に耐えれるかどうかが契約するかどうかの分水嶺になりそうですね🤔


8 件のコメント
1 - 8 / 8
耐えられんじゃろ
昼休み時間帯に使う事があるんなら他の業者じゃのぅ

libmo.jpg

12:38 LIBMOデータSIMです。私のは0.8Mbps近くですので田舎な分ちょこっと早いですね。同じく優待で月8円ですからお昼のマイソクやpovoより早いから大丈夫です。
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> 杏鹿@………………………… さん

お仲間だ😆
8円と言ってもTLCポイントで実質ちょっとプラスですもんねえ
配当も年間8000円くらい貰えますしそれでOCNの500Mをピークタイム用に契約すれば十分メイン回線に昇格出来ると最近思ってます
10分無料通話も魅力的ですしね🤔
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1460375.html

ドコモのエコノミーMVNOに新しく「LIBMO」、500MB/月+5分かけ放題で月々990円~

--

興味深い動きですね。

ご参考まで。
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> ヒィロ さん

ただでさえこの速度なのにこんなことされて加入者増えたら本当に使い物にならなくなるんじゃ…😭

>> tekuteku1981 さん

確かにそれは懸念されますね…。

エコノミーMVNOってことで優遇…はないでしょうし。


ただ,OCNモバイルONEとトーンモバイルもありますので,用途に応じてユーザがうまく分散するといいのですが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1463659.html

21日に登場するドコモ「エコノミーMVNO」3社目のLIBMOは何が特徴? その差別化ポイントを徹底解説

--

「エコノミーMVNO内での差別化も、通話重視にお勧めの仕上がりに」

私は通話よりSMSやデータ通信を重視しますが,もちろん通話重視のユーザーもいますからね。選択肢があると言うのは良いことです。
tekuteku1981
tekuteku1981さん・投稿者
マスター

>> ヒィロ さん

ですねぇ
今回の件で加入者増えると思うので回線の増強もしっかりしてくれることを望みます🙄
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。