掲示板

公演中にスマホもツイートもOKなオーケストラホールが続々誕生中

アメリカの話ですが、なんと、「公演中にスマホもツイートもOKなオーケストラホールが続々誕生中」とのことです。(GIZMODEより)
http://www.gizmodo.jp/2016/01/okorchestra.html

世も末…いやいや、インタラクティブな世の中になってきたものです。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
先日、カナダのバンドの広報とその話題になりました。
収録中ずっと撮影と書き込みしてるファンがいて、さすがに禁止にしたそうです。
映像背景にしたパフォーマンス中に客席で発光画面が動いてたりしますね。
映画館でもエンドロール中に携帯光らせたり、話し出す人をよく見ます。

時代の流れなんですね。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター

image.jpg

619さん

ベルクなう!

超混んでます,
海外は写メ取り放題だったりしますが、そもそも音楽ライブで音がなる撮影やフラッシュ使う撮影するやつは、非常識にもほどがあるので、私はそういうライブは行かないことにしています
バギンズさん

一度、主催者側がフラッシュをたいて撮影してたので、パフォーマーには申し訳ないですが、退席しました。
sora さん

飯テロですね。
神奈川は雨です。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>バギンズ さん
>619 さん

このボストン交響楽団の話は、公演に合わせて特別に用意されたコンテンツが入ったiPadを、一部の客席で限定的に貸し出すそうです。
で、この特別席では、演奏中の曲の楽譜、音楽家へのインタビュー動画、作曲家や作品についてのポッドキャストなどを見ることができるということです。
また、ホール内に設置されたモニターを見上げれば、指揮者をみつめる奏者の視点での拡大ビューを眺められるようにもなっているということで、もう演奏会自体の概念が変わりつつあるようです。

プロ野球の試合を外野で見る時は、スマホで中継を見たほうが分かりやすい、というのに近いんでしょうね。

世も末…いやいや、インタラクティブな世の中になってきたものです。
こういうアーティストとの連動なら、良いかもしれません。
デリケートな問題ですね。
昔はライブ配信やCDなどのメディアはありませんでしたからねぇ。

試合を見たければ,音楽を聴きたければ,会場に足を運ばなければならなかったわけで。


お金を払って,来てもらう,見てもらうというのが,本当に難しくなったと思います。

様々なメディアは大事ですが,それで試合者やアーティストの活動が狭められては,本末転倒だと思うんですけどね(^^ゞ
コピペが容易になったのは、デジタルの恩恵であり弊害のような気もします。
情報は速度が上がりすぎて、(経験を伴わない)知識が一人歩きしてる気がします。
最近はスマフォの方が主で人間が従の光景をよく目にします。

どこかで見たような光景
> 619_ak@mnemoさん

今夜の夕食は外食だったのですが,隣のテーブルの4人家族。お母さん以外のお父さんと子ども2人はスマートフォンに夢中で…。

家族団らん,それでいいのかい?って心の中でつぶやきました…(^^ゞ
父子でお母さんへのサプライズプレゼントの内緒話を目の前で堂々と…なら微笑ましいですけど、ありえないかな。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
今日久し振りに東京に来て地下鉄丸ノ内線に乗りました。

比較的すいていて皆さん座っていたのですが、その座っている人ほぼ全員がスマホに夢中で、乗った瞬間に思わず写真を撮りたくなったほどでした。

しかしさすがにそこはグッとこらえ、すぐに私もそちらの世界に入って行きました。😁
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。