掲示板

台風

今日の朝、大雨洪水警報が出てたので、息子が学校休みだーって喜んでたのに、9時30分ぐらいに解除されて、泣く泣く学校に行きました( *´艸`)
10時まで警報出てたら休みだったのに残念だったね〜
昔から何故夜中に通り過ぎちゃうんだろねー??自分も小学生の時に何度もそれで悲しい思いしたのを覚えてます
( ´・ω・`)
狙って警報解除してないか?ww


4 件のコメント
1 - 4 / 4
子供の頃は台風が来て、安全な家の中から雨を見るのが好きでした(*´ω`*)

台風が来るから明日学校休みかな~って期待してたら
朝にはもうどっかに行ってた時のガッカリ・・

遠い昔の思い出ですね(*´ω`*)
>台風の思い出

ガラコ塗ってその効果を試したくて近くにきている台風を迎えに行ったことがありました。途中親不知を通った時、高さ10mはあろうかと思う(少し盛ってますw)波しぶきにビビリながら、ワイパー要らずのドライブを満喫しました♪
一生懸命自転車こいで高校に着いたら校門に先生が立っていて、警報出て休みになったから帰りなさいと追い払われた…。

今日は台風並みの風でした。
地域や学校によって警報時の対応って違うんですよね。
私は転校生組ですが、前の学校では種類は問わず、朝警報が出ていたら◯時までに解除にならない場合は休校。
現在の地域では、警報発令でも通常通り出校。
転校して初めての警報の時は、休校やね〜と思ってのんびりしていたら、先生から電話があり、え〜ってビックリしました。
警報が出てるということは、小・中学生は特に外出は危ないということだと思うのですが、考え方の違いでしょうか…。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。