掲示板

子供の頃、怖かった工場😰

国道23号線を三重〜名古屋方面に走ると、桑名市内でとてもインパクトのある工場が目に入ります。
私が子供の頃からある工場で、前を通る時は怖かったです。
今でもこの工場の前を通ると、怖い思いをするお子様がいるとか?

FB_IMG_1668343595434.jpg


10 件のコメント
1 - 10 / 10
ザンスカール帝国ですか?

確かに名前は宜しくないですね。
鉄筋、鉄骨(厚み数mm)の長尺ものを押切裁断することをギロチンと呼び処分する工場だと思います。
「ギロチン」に「鬼の頭」ですからねぇ。
インパクト絶大ですよね。
名四国道沿いですから結構目立ちますし。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

以前は北○鮮、今はロ○アからのギロチンの受注で忙しいようです(笑)
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> Double Rainbow さん

近鉄電車で廃車なった車両を、四日市市の塩浜工場で解体していた頃、このギロチン工場のトラックが鉄屑を引取に来ていました。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> YAKUN0290 さん

インパクトあります。
四日市から名古屋方面へ国道23号線を走っているとギロチン工場が目に入ります。
ギロチン工場が目に入ると、間もなく木曽三川越えになるだけに、ある意味ランドマーク的な存在です。
ぐぐると、けっこう有名みたいですね。目立つそうですから、当たり前か……。(^^;
スクラップ用の裁断設備のことのようですから、産業に必要な物なのは誰でもすぐに理解されるでしょうが、ギロチンから連想するイメージは強いですね……。

>> imuyan1@Mie さん

VOW Mega Mixの本で初めて見た時はインパクトのある名前だなぁと思いました。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> Jijing さん

ギロチンでインパクトありますが、商店名がさらに怖い!
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> Double Rainbow さん

商店名、東海地方では多い苗字です。
「きとう」と読みます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。