掲示板

胃カメラ

本日、健康診断で初めて胃カメラを飲んできました。鼻から入れたんですけど、麻酔の影響で終わってから一時間ぐらいは唾も呑み込めず…。検査中だけでなく終わってからもツラいなんて。皆さんも、健康にはお気をつけ下さいね。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
胃カメラ嫌いです。麻酔のゼリーも氷も飲み込めないので注射になります。口からのパターンが多いかな。鼻からだと何かあった時組織とるのにまた口から入れないといけなかったような気がします。入れるの辛いのに鼻から入れてまた口からになったらイヤだもの。
検査お疲れさまでした😊
実は私の職場が胃カメラを取り扱っているクリニック🏥なので、大変だった事がよく解ります✨今、二次検診の方がとても多い時期ですが、早期発見がとても大切なので検査はおすすめです❤
胃カメラは二回ほどやりましたが、先生次第ですよねー(^O^)/

出来ればやりたくないです。

鼻から、とお願いしたら、私は口からしかやりません。ファイバーの太さが違い、口からの方が良く見えるので、ということでした。

其れほど痛みもなく、ファイバーの扱いが芸術的でした。
まるで鞭のように、クルクル回して扱うのです。ホントお見事でした。

最近は麻酔を使ってやるところが人気だそうです。

呉々もお大事に‼️
私はこの前経鼻ファイバースコープで声帯を調べてもらいました。
喉がやられてしばらく「まともに声が出ない状態」なものでして.....。

で、色々調べてもらったところ、声帯に病変があるとか言われて次回通院時の状況では組織部検しないとならない可能性が.....。

※私もなんだかんだで結構グリグリやられたので、当日はかなり鼻粘膜が痛かったです。:(
お疲れ様でしたー。
胃カメラ、辛いですよねー(^-^;
職場検診は口からしかやりませんが、個人的に鼻からもやったことがあります。鼻からのほうが、前処置の麻酔と終わったあとがツラかった気がする(´・ω・`)
あの麻酔って、のどがボワーンとしてなんとも言えず気持ち悪いですよね。
終わっちゃえばあっという間なんですけどねー。
お疲れさまでした。
私も前日、初の胃カメラを体験しましたが、そのクリニックは鎮静剤を使用するため、目が覚めれば検査は終了していました。
全く辛い思いもなかったので、今後検査を受ける時には鎮静剤を使用する病院を選んでみてはいかがでしょうか?
何よりお互い健康に気をつけていきましょうね。
初めての胃カメラはちょっと衝撃的ではなかったではないかと察します。

自分は25歳位の時に胃炎になり初めて体験しました。その頃は太くて終わったらグッタリしたのを覚えてます。
それからかれこれ10回以上はやった事があるので、医師からは上手いですねと言われたこともあります。

鼻からの方が楽だと言われてやった事がありますが、結局カメラが喉を通るので辛さは変わりませんね。
口からの方がカメラの出し入れや終わった後も楽だと思います。

同じ年代の人でもバリウムしかやった事無い人もいますが、粘膜の細かな状態や組織検査まで出来ないから胃カメラをお勧めします。
昔、十二指腸潰瘍だったため10年間毎年胃カメラやってました。
口からしかやった事ありませんが、何度やっても辛いです。
ただ、あの重たくてもったりしたバリウムを飲むのも動かされるのもその後の下剤も辛いので、どっちにすると聞かれたら迷わず胃カメラと言うと思います。
胃カメラもバリウムも両方した方が発見率は高まります。
全身麻酔して欲すぃ
胃の内視鏡も、大腸の内視鏡も苦手です

胃の内視鏡は、口からと鼻からをやったことがありますが、鼻からの方が嗚咽感が少なかったです

大腸の内視鏡は、朝早くから2リットルの洗浄薬入りの水を飲むのが辛くて
3回やりましたが2リットル飲み切った事はありません
今年は1.8リットルでギブアップでした

大腸の内視鏡では、ポリープがあった場合に切除すると、日帰り手術扱いになるので、生命保険に入っている方は、請求可能かどうか確認したほうがいいですね
去年、初めて胃と大腸の内視鏡検査を受けました。

あの2リットルの洗浄液を飲み切って病院へ行ったのですが、洗浄不充分と駄目だしされ、更に紙コップで3杯飲む羽目になりました。
一応、検査数日前から病院の注意書きに従って食事に気を付けていたのですが…(^^ゞ
しかも、待合室のテレビにグルメ番組が映っていて辛かったです。
麻酔がよく効いたのか、検査は苦痛も無く一瞬でした。
(時計を見たら2時間程、経過してましたが(^^ゞ)
内視鏡検査後に、ピロリ菌の検査も受けました。

検査結果「問題無し」でしたが、半日潰れて費用1万円チョットの出費は痛かったです。
日頃の摂生って大切ですね。
でも、お酒もラーメン食べ歩きも止められない(^_^;)
胃カメラは鎮静剤を使っている医院で2年に一度受けていたのですが、たまには大きい病院でと思い普通の胃カメラを受けました。辛かった。
その後、ピロリ菌をやっつけるため鎮静剤の医院にしたのですが、血管炎になっちゃって辛かった。
健康第一ですね。
胃カメラはやった事はまだないですが(バリウムばっか)、先日大腸内視鏡をやりました。
人間ドックで引っかかった為ですが、なんとポリープが3つも見つかり、即切除しました。
確かにあの洗浄液を飲むのはつらいですね。
でも内視鏡自体は全然痛みもなく終わりました。
ポリープ3つも取ったので費用が25000ほどかかりましたが、生命保険で請求できそうなので助かりました。
そのクリニックは胃カメラもさほど苦痛がなくできるそうなので、今度は胃カメラにも挑戦しようかな。
腸の再検査は敬遠されやすいそうですが、要再検査となったらぜひ再検査された方がよろしいですよ。
〉一時間ぐらいは唾も呑み込めず…。検査中だけでなく終わってからもツラいなんて。

唾は普通に飲み込めましたが、もしかして麻酔の効き方が薄かったかなぁ

>> hiro2416 さん

胃の動きを弱める注射とゼリーを喉に入れました。

>> 森青カヱル さん

そういう人もいますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。