掲示板

大手レンタル店もCD買い取り終了

そうですよね、先日TSUTAYAに久しぶりに出かけましたがCDのコーナーが片隅に追いやられていました。
その分、コミックが多くなっていました。
若者は、ネットで聞く又はダウンロードして聞くが主流ですもんね。
DVDレンタルもそうですが、借りているのはお年寄りもしくは中年女性以上の方が韓国ドラマを借りているのが主ですからね。
レンタル屋が生き残っているのは韓国ドラマのおかげかも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/09eb185d8941f0d51d619ee095cd904e686af6ad


11 件のコメント
1 - 11 / 11
セルDVD買い取り終了しているところ多いですね
時代たなあ
CDまだ借りてるので無くなるのは困ります・・・。
CDが今の1/3くらいの価格なら買うんだけどなぁ。
まぁこればっかりは。
先々月20年ご愛顧してた店がつぶれてしまいました・・・
CDとかDVDですが、マニア向けのものでないと中古市場では生き残れないかもしれませんね。
推しの漫画家さんやアーティストさんの作品は、デジタルコンテンツではなく物理メディアを購入してます。
保管スペースを圧迫しているので、そろそろなんとかしないとマズいのですが…。(^_^;)
僕の家の近くのレンタル屋さんは買取終了どころか潰れてしまいました
物理的な流通のあるもの以外は市場から無くなっていくのも致し方ないというか?。

※消費者側が需要は無くなるので供給されなくなる。
 とはいえ消費者側の需要が供給側の論理に合わなくても
 無くなる可能性は高い。

むしろデジタル化でプラットフォーマーの力は強くなっているので、そこが何を取り扱うのか?で今後の流通事情はさらに色々変わるかもしれないですね。
近所のTSUTAYA店じまいとなりました。
CDの寿命って短かったなと思う。

結局、レコードやカセットテープのようなアナログ音源のが長生きしてる。
昔は年末になると正月に見るテレビが無くよく映画のレンタルをしていましたが、今は全くレンタルする事はありません
レンタル屋に行っても殆ど借りられていないので何れはお店も無くなるのかと思うと寂しくなります。

昔はレコードも大型電気店に行くと店の真ん中で販売していました。CDになってからはお店の端っこになり、その後は販売自体が無くなりました。
はるか昔に地元TSUTAYAが消え、3年ほど前に職場近くの駅に合ったTSUTAYAも閉店。以後TSUTAYAは利用していません。今でもTカードプライムはあるのでレンタルできますが、いちいち遠方のTSUTAYAで借りる気も起きません。
しかし、利用していた当時はレンタル落ちの中古CDとか買いあさっていました。中古棚はもちろん、ワゴンにも定期的に視察に行っていました。
そんな中古CDの買いあさりもCDのレンタル自体がなくなるとできなくなることですね。寂しいものがあります。CD自体は手軽で利用でき、レコード盤に比べると小さくでき、機器もレコード針より寿命の長いレーザーピックアップですからね。当時としては画期的だったと思います(でも最初にピックアップにレーザーを利用し始めたのはLDだった気がしますけど。しかもガスレーザー。カズレーサーじゃないよw)。
TSUTAYAのお店は私がよく訪れた頃はDVD・BDとCDが大体半々でしたが、今やコミックが中心なんですよね。DVD・BDレンタルもそのうちなくなってしまうのでしょうか。
コンテンツ供給をネットだけに依存したくはないのでビデオレンタルは続けてほしいところです(。

ちなみに、私はまだDVL-909(国内・海外向け両方)もっているぞ!!(画像はDVL-919だけど(^^;)
絶滅危惧種みたいについでに画像に載せるんじゃない!!(もう作っていないけどw)

って関係ねぇ!!
レコードのように、ノスタルジーな感じで喫茶店やバーでCDが使われる日はくるのだろうか。
 人も時代も変化する。
 飯のタネとして商売をしている人は空気を読んで、臨機応変に対応する事が必要。

 ・・・ 上手/下手なレンタル店の跡地利用や、商売人の対応例をチェックして、自分の将来の生き方の参考にしてみましょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。