掲示板

ハロウィン

trick or treat「いたずらか、お菓子か」

子供のお祭りが、日本では何故大人や殆ど大人達のお祭り騒ぎになってしまったのか。

古い人間とお笑い下さい。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
子供のお祭りというより、お盆みたいなもんなんでしょうけどね、本来は。
まぁ、経済効果があって各所が潤うなら盛り上がるのも賛成です。

>trick or treat「いたずらか、お菓子か」

おじさんが「イタズラするぞ」とか言うと、ややこしい事になるので注意しましょう。
(||゚Д゚)マジデ
ハロウィンやクリスマスは経済活動です
日本の正月祝いと変わりない
GHQがつくった日本です
みんなで楽しみましょう(^o^)/
日本だけでなく、海外でも大人達がお祭り騒ぎをしてるっぽいですよ。

まあ、他宗教の行事を取り入れるのは平和でよいのかも?
ご存じの通り、七夕も日本のお祭りではないですし、日本人や日本文化自体、大陸からの流れがあるので、気にしても仕方ないのかも?

そういえば、狛犬もエジプト由来らしいですしw
やるのはまあ良いんですけど、大騒ぎしている人の多くは本来はケルト人の風習であるという基本的な事すら知らない無知無教養な人間ばかりという事実がハッキリ言って気に入らないですね。
やるからにはオリジナルに敬意を払えよと思います。
まあ結局は騒げれば何でもいいという品の無い人が多いという事ですよね。

あとこれは資本主義の悪い面ですけど、この国では何でもかんでも経済といえば許されてしまう風潮もあまり好きじゃないですね。
別に経済活動だと開き直ってやるのはいいんです。
でもバレンタインデーなんかもそうですけど、少なくとも本来この国には縁もゆかりも無い物を、経済活動の錦の御旗のもとに何も考えずに当たり前のようにやっているのは文化程度の低い下劣な振る舞いだという事を個人だけではなく企業等もきちんと意識しながらやって欲しいですよね。
そして企業の作り出した空気に流されるままよく理解せずやる大衆は愚民と蔑まれても文句は言えないと思います。
そこまでしっかりと考えて自己批判もしながら経済を回すために敢えて🐴🦌をやるというなら覚悟と姿勢ならば批判はしませんし、それはそれで正しいと思います。
20年前ハロウィンは日本では他人事…と昨日のテレビ番組で言ってましたね📺
クリスマスも聖なるよるから忄生なる夜になってますからね…。(^_^;)
それにしても、いい歳をした若者が街中で暴れる行事になってしまったのは残念でなりません。

>> YAKUN0290 さん

その考え方、嫌いじゃないですけど、自分がバレンタインのチョコをもらったり異性からクリスマスのお誘いを受けた時、「そんなのは風習をしらないヤツらがやる事なのだ!」と拒否れるのか?
或いは自分に子供ができた場合、はたまた仕事でそういう教育を子供や部下にできるのか?という点で難しいと思ってます。

少なくとも私にはその答えがありませんので、文化として受け入れるしかない。

厳密に考え始めていくと、日本は西洋文化が混合しちゃってますので、今さらフンドシとチョンマゲと旧暦で生活するわけにもいきません。

さらに深掘りすると、日本って概念ができる前は日本国内の各地が別の国ですよね。
そうなると、長州の人は薩摩の文化は取り入れるべきではない、とかなっちゃうし、さらにその前は…とかなりません?

生まれた時点での文化が正しい…というなら、生まれた時にバレンタインがあるなら、バレンタインは正しくなっちゃうし。

まあ、YAKUNさんぐらい気概のある方なら、それらの文化も何らかのロジックで今の日本を受けれてるのかも知れませんけど…

自分的には「日本は和の文化なので、調和していくのだ!」とか雑に解釈するしかないです。
(それが合理的という判断w)
他文化を経済活動に使うのがダメだけど、他文化で発明された自動車とか飛行機とかはオッケーなのかとか、無理ゲーだし。

所沢条司さんが「クリスマスは日本の文化じゃない」「だけど、夜這いは日本の文化」「古来の日本は性におおらかな民族なのだ」とか言い出したら…(所沢さん、ごめんなさい!)

浅い考えがケシカランってのは分かるし、私も深く考えるのは好きだけど、文化についてガチで深く考えると、もはや適当に浅く考えるしかないんじゃないだろうか…
企業のマーケティング戦略に乗っかって、
ハロウィンで騒ぎたい大人の方便でしょ(笑)
(๑´∀`๑)

>> トッチン@寝不足 さん

日本のクリスマスというと、1980年前後からりっしんべんの方のせいなる夜になったそうです。
そのピークがバブル経済の頃らしいですが、バブル崩壊後に社会人になつた私にはよくわかりません。
クリスマスが合体イベントになったのは、●通とリク●ートの仕業ではないかと。(^_^;)

万物に神が宿るという考え方が日本には古来からありましたので、異文化がちゃんぽんになるのは自然なことなのかもしれません。

余談になりますが、ハロウィンというとドイツのヘヴィメタルバンドを連想してしまいます。

>> 所沢条司 さん

万物に神が宿るといえば、仏教だって海外から来たものだし、日本古来の神様も神仏習合しちゃいましたよね。

まあ〜それはともかく、所沢さんも、りっしんべんのせいなる夜になった事で、恋人がサンタクロースな夜もあったのではないでしょうか〜(* ॑꒳ ॑* )

ヘビメタバンドは知ってます〜。懐かし〜。

>> 所沢条司 さん

> クリスマスが合体イベントになったのは、●通とリク●ートの仕業ではないかと。(^_^;)

少子化担当大臣にもそのくらいの仕事をして欲しいw

>> うまちゃん@平常運転 さん

政府に「Go to dinner」キャンペーンやってもらうしか‼️

食事が安くなるのではなく、宿泊ペアチケットが無料❤️
「チケットもらっちゃったよ〜。せっかくだから…寄っていかない?」的な🐽ブヒブヒ
そういえば、昔、米国で大規模停電あったとき、子供が増えたらしいので、政府は省エネ対策の一環で金曜の夜に計画停電させるという「明るくない家族計画2.0」はどうだろうか‼️

たしか震災の時も企業は計画停電に合わせて早めに帰宅するとかやってた気がするし、金曜夜に計画停電させれば、金曜の夜は早く帰るし、テレビもスマホもダメだし、となると(以下略)

マジメに考えると医療機関は?とかあるけど。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
たくさんのコメントありがとうございます。
parlng
parlngさん・投稿者
Gマスター
ナイス、チップをありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。