掲示板

犬も歩けば・・・人は歩けばマイルが貯まる

最近「歩くとポイントが貯まる」アプリに凝っています。私のおすすめはdヘルスケア・ROUTY・JAL Wellness&Travel・ANA Pocket・Tヘルスケア・スギサポwalkといったところです。
BitWalk・ASTARIは検証中、GreenPontaAction・楽天ヘルスケアはごく最近使い始めたところです。これらとは別に、保険会社のポイントが貯まるものも使っています。
こういうアプリには、詐欺的なものや、還元率が異様に低いもの、そんなものもらってもというようなものも混在しています。
私の知らない美味しいアプリや、これは本当に良いねとか、お教えいただけるとありがたいです。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
1番有名なのはトリマですね。
次オススメはTOKUPO。
どちらもドットマネー経由で、換金等できます。
mineoさんぽ いいですよ(^o^)丿
あとdヘルスケアはわたしもインストールしています\(^o^)/
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> imaru2019 さん

mineoさんぽ、書くの忘れていました。
当然使っています。
私はトリマーとANAポケット、スギサポwalk
同じですぅ。

ANAマイルをためてやろうとやっと大阪東京区間たまりましたー🥰
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> せんちゃん さん

トリマは歩数と移動の両建てながら、得したければ、こまめにチェックしないといけないみたいなので、ほぼ放置状態(いまだに24,000マイル)です。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> jyoro@人類最下位 さん

Milesはインストールしていますが、何が旨みなのか、イマイチ掴みきれていません。
ユーザーインターフェースは秀逸なのですが。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター

>> niko6マーミー さん

おめでとうございます。
JALもANAも最も効率的な陸マイル獲得法だと思います。ANAは無料版だとスカイコインしか稼げませんが、JALは確か有料版しかないはず?
私もJALは4月前後に600マイルから始めて現在4,800マイルです。ANAはJALより半月ほど前から始めて6,000マイルほど稼げました。
p928gts
p928gtsさん・投稿者
マスター
有料版は得か損か

ANAは歩数そのものではなく移動距離での評価ですが、JALとdヘルスケアは純粋に歩数での評価で、これらで私は赤字になったことはありません。詐欺的なものは別として、マトモなものなら、提供側の想定どおりの使い方で赤字になることはないと考えて良いでしょう。有料版を使い始めるとき、赤字にならないかということが誰もが最も気になると思います。私もでした。しかしそれは逆で、万一本当に赤字になったら、あまりにも歩かないという生活習慣の方を見直すべきという意味で、良いきっかけを与えてくれたということになるかと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。