掲示板

AQUOS CRYSTALをプリペイド端末として1万800円(税込)で販売!?

aquoscrystal.jpg

1万円分無料チャージ分込みで10,800円(税込)なので、Wi-Fi端末として
使うにはかなりお得だと思います(^^

・ソフトバンク、「AQUOS CRYSTAL」をプリペイド端末として台数限定で販売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160122_740304.html

1/29に販売開始になるそうです。
解説が下記のスマホ辞典というサイトに載っていますが、
プリペイド契約で、データ通信量を追加しなければ追加料金が
発生しないようなので、遊ぶには丁度良いかもしれません(^^
http://smaho-dictionary.net/2016/01/aquos-crystal-305sh/

まあ、かなりの争奪戦になる可能性はありそうですが(^^ゞ

ちなみにmineoのSIMをこの端末に直接入れて使うことは出来ませんのでご注意を(^^;


15 件のコメント
1 - 15 / 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これを購入してワイモバイルのSIMで使えたら
最高なんですがSIMロック解除が必要なんでしょうね。
画面、アクリル製なんですね。
滑りも微妙らしいので、購入したら画面保護は必須と書いてありました。
初期費用もプリペイドから天引きされ、意外と良心的ですね。

ヤバイもの見ちゃいました笑
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
・銀ちゃんさん
この機種はSIMロック解除義務化以前に発売された端末なので仰る通り
ロック解除は無理ですね。

・619_ak@mnemoさん
そうなんですよねぇ。
スペック的にもarrows M02の方がSoCの世代が新しく高性能という
レベルで、発売当初の価格では割高だったと言わざるを得ませんね。(^^ゞ
ただ、Wi-Fi機として使うとしても1万円ならお買い得だと思います。
プリペイドでも事務手数料が3,000円がかかり、無料チャージ10,000円分から引かれるらしいのでプリペイドとして使えるのは実質7,000円分ですね。

パケット定額が2日で972円とmineoの料金と比べると高価で、チャージしても有効期間が4,000円で60日間しかなく、最低2千円/月かかるので、チャージ分を使い切ったらWifi運用かなー
ぐっ、ちょうどスマホゲー専用タブレットを探してたのでwi-fi運用できて1万なら欲しくなっちゃいます…
(もしかしたら誰かがゴニョゴニョしてロック解除してくれるかもしれないし)

ほ、ほしいなぁ…;
なにやら、訳ありっぽい端末ですねぇ。
そのへんを踏まえて買うならアリなのかもしれません。
発売当時、何故かBluetoothスピーカーとセットで売られてた端末かな?
発売時はあまり魅力を感じなかったけど1万円なら十分アリですね。
ソフトバンクというのが難点で、国内メーカーというのが利点かな。
海外メーカーの日本仕様端末が、LTE対応で1万円前後でありますからね。
どうせ1万円出すならmineoに対応した端末にしたいかな。
特に必要ないのに欲しくなってしまうこの謎の衝動。
私だけではないはず(笑)
毎回、ソフトバンクのシンプル専用端末のセールに惑わされます(汗

冷静に考えると必要ないのに、使い道の言い訳を考えて買ってしまおうとしたり…。

これでSIMフリーなら使い勝手が良いんですけどね。
ソフトバンクがMVNOを推進する子会社「SBパートナーズ」を2015年6月に設立しているので、これを購入して辛抱強く待っていると、良いことあるかもしれないですね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1030630.html

フレームレススマホ「AQUOS CRYSTAL」がソフトバンクのプリペイドで1万円、同額のチャージ付き

-----

再び?

ご参考まで。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Yahoo!のオークションには 非公式だと思いますがSIMロック解除作業代行の出品があります。
私もアウトレットで端末注文したので余裕があったら
来月にでも試してみるつもりです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんなことができるのですね。mineoでつかえるなら買ってみようか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。