掲示板

この物価高はすべて日銀のせいでは?

物価高といいますが、ウクライナ情勢よりも日銀の緩和のせいで円の価値が既存して、相対的に物価が高くなっているように思います。
このままでは、日本人は中古のスマホさえ買えない時代がくるかもしれません!日銀の緩和政策にNOといえるようにしていかなければ、ならないのではないでしょうか?


15 件のコメント
1 - 15 / 15
最後の安倍レガシーこと
日銀黒田総裁は来年4月で任期満了だそうで、この数日後任人事で騒しいようですね
悪性のインフレを放置し続けたのはFRB
及び財政出動しまくるバイデン政権です

ルール通り利上げしてれば今頃8%
こんな事態には至らなかったでしょう
欧米基準のコアでみれば
日本は未だ1%程度のインフレ率でしかありません
企業にも金銭的余裕がありますので
企業物価がそのまま跳ね返る事は無いでしょう

総合的にみれば
プラス面の方が大きいでしょうね
お間違えないように
DSのせいです
もはや、DSは陰謀論ではありません
言っている意味わからない方は相当ヤバいです
カルトといえば
立正佼成会はじめ
幾つかの新興団体が集まった新宗連
立憲民主党を応援されてますね
特に一部特定の議員さんを熱心に

天理教は参政党
幸福実現党は言うまでも無く

浄土真宗大谷派や東本願寺は共産党でしたね

選挙では公明党さんが圧倒的ですけど
何かしら関係はあるものですよ
当たり前ですけど日本国籍をお持ちですので

安倍さんは抑制的だったと思いますよ
鳩山由紀夫さんの頃と比べれば 十分に
全てを日銀のせいにするのは、日銀がかわいそうな気がします。
やはり、日銀を子会社扱いして自分の都合で振り回している日本国政府のせいでしょう。
主要各国に比べて日本の物価上昇率がかなり低いって知らないんだね。
視野を広く持ってくださいね。
世界的に物価高のようです。
これも日銀のせいですか?
日銀って凄いんですね。世界の経済を牛耳っているのかしら?
ニッポン🎌は、輸出大企業の為の国なんですよ。😃🎵

統一自民や支配者のお仕事:

・派遣労働の推進で「労働者の賃金切り下げ、労働力の使い捨て」で、大企業の利益を追求
・消費税で大企業の負担を労働者階級に肩代わりさせて、大企業の利益を追求
・超円安誘導で、一般生活者の生活苦の増大と引き替えに、『輸出大企業の利益を追求』

😡😡😡
そんな単純じゃないんですけどね、世界中で物価上がっているので。

日本国内で物価高に対する影響がきついのは以下が原因ですけど。

1.多くの商品・物品が輸入に頼っている
→原材料のみならず燃料なども輸入に頼っている社会では、諸外国の経済状況で
 簡単に市場価格が変動します。
 そもそも諸外国では通貨価値が日本以上に上がっていて、輸入価格冒頭の原因は「買い負けしてる」
 ことだと、経済ニュースを見ていれば分かるお話です。
※Bloombergでも CNBCでも同じような現実がチャートとして出ているので、敏感だったら普通に分かるはずです。

2.日本企業の賃金が上がらない
→賃金が上がらない最大の原因は「日本市場で今まで商品・サービスの付加価値が抑えられていた」ことにあります。要は「消費者も物価が上がることを良しとしなかった」だけです。

※実際「失われたxx年」とか言われている間にどれだけ物価上がりました?。
 諸外国では経済成長とともに物価高騰してますよ。

3.日本からの輸出が増えない経済設計になってしまった
→円高などで日本国内の製造業がかなりの割合で海外へ移転してしまったのは明らかです。
 それによって「高付加価値を要求する商品・サービス以外は日本国内で製造などされなくなった」
 わけです。

要は経済成長の原動力を社会が完全に潰しにかかったんですよ。
国内の設備も古いままなので、さらに限界まで生産性を上げるなら、多くは設備更新掛けないと辛いところはあります。(設備を作れる技術などはあるので、設備投資して更新すればかろうじて、という状況)

※一部だけ見て論えて云々、というのは重要な視点を逸らす
 意味でも「責任回避を目的としたい方々」によく使われる手法ですね。

日本社会&日本国民が「どうすれば高付加価値で稼ぐ続けるのか?」を真剣に考えないと、皆さん,
貧困層へ突っ込む可能性がありますよ。
●国産米は、
 為替や原油ガスの価格変動の影響が
 少ないかもしれませんね(^^)。

輸入品や小麦製品より、
国産米 🍚🍙🍘、
地元の野菜 (自家栽培) 🌱🥕🍅🥒🥬🍆🍟
を食べましょうかね👑✨

戦争終結しガス(電気)価格を下げたいですね
日本金利を欧米に揃えて為替を安定化
外国為替平衡操作(為替介入)は財務省が決定
日銀(認可法人)(上場8301)は(財務省の)代理人
日銀は公定歩合を上げ下げ、通貨量を一時的に増減して景気を調節

■為替相場の変動要因:
・ファンダメンタルズ
(基礎的主要因:経済成長率、物価上昇率、財政収支、金利動向)
(米国の失業率:毎月第1金曜
 米国GDP速報:1/4/7/10月下旬
 ISM景況指数:毎月初営業日
 FRB金融政策:約6週間毎)
・実需(貿易収支、資本取引、間接投資、直接投資、金利配当受取)
・テクニカル(心理的、FX、投機、チャート)
・政治的(地政学的、紛争、戦争)
■米国の状況:
車社会のアメリカでは、
ガソリン価格が2年前の2倍超になったりして、
年間20〜30万円も負担が増えている様子。

中古車は、
2年前より、1万ドル(140万円)以上値上げ、
平均 440万円

平均住宅販売価格は、
2年前より、1300万円以上値上げ、
約5800万円

賃貸1ルーム 全米平均
2年前より、2万円以上値上げ、
15万円以上

ビックマックセットは、¥1440
(日本の倍)
ラーメンは、¥1900
カツカレーは、¥2000
外食ランチは、¥3000
(チップ相場価格 25%)

鶏肉は、1.6倍に値上げ。
牛乳、卵は、3倍に値上げ。

ロシアがウクライナに侵攻したことで、これまで両国から来ていた小麦や金属などが流通しなくなり、アメリカで高インフレを招いてます。

パンデミックが終わり、消費が増大し、需給バランスが崩れ、価格上昇

小麦の価格上昇は47%値上がり。
肥料の価格は2022年内に69%上昇する予想。2023年以降、世界中の農業で収穫が減り、
食料品の高値が長期化する予想。

ウクライナとロシアの両国が正常に戻るまではアメリカに限らずインフレ状態が続くと見られています。

>> まいまいまいんに さん

> 日銀は公定歩合を上げ下げ、通貨量を一時的に増減して景気を調節

残念ながらそれをやっても全然効果がなかった。
それが今までの日本経済を象徴してるんですよ。

※極度に貯蓄好きの日本国民。
 その関係で以下のような状況でもそんなに景気上向かなかったでしょう?
 →新型コロナウイルス等感染症対策給付金、特別給付金(10万円)、
  持続化支援金、その他給付金など。

逆に「Go Toトラベル」などでは一定数景気が上向いた、という統計もあるくらいです。
要は「貯め込まずに金を使わないと、経済は上向かない」んです。

逆にアメリカ経済の現状は、前述したように「市中に通貨が溢れまくっている」ため、その通貨流通量からインフレ&労働力不足もあって人件費暴騰、というダブルパンチです。

どちらにしても行き過ぎた経済動向は毒薬でしかないですが、ヘッジファンドなど含めて「差益を追求する活動が極端に加熱してる」ことで、こんな世界経済になっていると考えれば分かりやすいです。

※まあ、法規制したところでファンドは他で金を儲ける材料見つけますから。
→それにファンドがある程度儲けてくれないと、利益再分配の流れが減るので、
 結局経済にはプラスにならないという悩ましいところもありますが。

ただ確実に言えるのは「キャピタルフライトが過剰に進行すれば、その国の通貨のみならず経済・政治体制も不安定化」しますので。

日本人は日本社会に対してそういう動きを仕掛けようとしてます。
余程日本国籍を捨てたいのではないか?、と邪推したくなります。
前記は日銀の役割を書いたものですが、
影響度は小さかったようです。

給付金は無能な政治家が決めます。

米国は景気が過熱しているので、
金利を上げて絞ってきていますよね。
人手不足は、コロナ時の解雇者を再雇用し、
コロナ前の労働力に戻せばよいのか、
それでも不足するのか、技術的に解決
可能な問題か、気にしています。

先進国は、毎年安定+2%成長くらいが
丁度良い感覚です。

日本は、自国の投資が必要です。

年率平均+5%の利益を出すなら、現状は、
手数料0.1%以下の米国index積立NISA投資
の資本取引に頼ることになる。(ドル高要因)

9/19 2:06 の投稿内容は、よく説明されていて、分かりやすい表現と思いました。
(前回チップお贈りしました)

○○したら、□□になります。
という因果関係が、しっかり教えられていないので、多くの人は一部分しかよく分からないまま何となく流される、というのが現状かもしれません。

○○ならば△△という条件文や、比喩表現、感情表現は、半数近くの人には正しく伝わらず人依存のずれた解釈になりがちで、分かりやすい表現方法が必要ですよね(^^)。

毎日笑うと、楽しくなる
毎日怒ると、しんどくなる

戦いをすると、不安定になる
戦いをやめると、安定になる

適度な飲食は、体に良い
暴飲暴食は、体に悪い

体を動かすと、体が動くようになる
体を動かさないと、体が動かなくなる

煙草は、肺ガンリスク上昇
禁煙は、肺ガンリスク減少

毎年歯や体の定期検査で、早く治療ができる
検査を怠ると、発見が遅くなる

通信キャリアは、高速高品質で高価
格安SIMは、中速で安価

NISAやiDeCoは、節税効果がある
何もしないと、節税効果が得られない

旅行者が増えると、景気が良くなる
旅行者が減ると、景気が悪くなる

お金をどんどん使うと、景気が良くなる
お金を使わず溜め込むと、景気が悪くなる

米国金利上昇は、ドル高要因になる
米国金利減少は、ドル安要因になる

インフレは本来、通貨安(減価)要因
デフレは本来、通貨高要因

資本主義は、資本家にお金が集まる

地球は星屑から出来て星屑に還る
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。